- 市の臨時保育士の仕事を初めて、10年あまり。限界です。(16)
- 臨時保育士、任期途中でも辞めれますか?(12)
- 以前働いていた保育所でまた働きたいので受け直しているんですが受かりません(25)
- 雇用期間について。1年のうち1ヶ月間雇用を切られます。どうしたらいい?(4)
- 更新希望を出していたのに、任期切れといわれました。(11)
- 保育士途中採用試験で内定をいただきました。どう途中で退職したいという意向を上手く伝えるか悩んでいます。 (14)
- 任期切れ保育士 無事退職(2)
- 公立保育士の採用試験を受験します。職場に伝えるべきでしょうか。(4)
- 一度辞めた公立だともう働くことはできないですかね?(7)
- 公立の保育園は、年度途中で辞めたり、入れ替わりとかは色々ありますか?(4)
Re: 雇用期間について
投稿日時 2009/11/27 20:34
5 massyu
idmCKoc4oxn1Y
限りある予算の中で雇用されているので…
かなしい現実ではありますが、やはりお金なのでしょうか。
それでも正職員との信頼関係を築きたいし、たとえ自分が責任をとる必要のない仕事であったとしても「やりがい」があるなら私は頑張りたいです。
本音は時給も上げてほしいし、勤務時間が延びたとしても所得を増やしたい。突然更新が切れるなら退職金もほしい。
でもそう言えないのが現実ですね。
ここでほかの方の意見を聞くのもいい勉強になります。
これからも、いつまで働けるかわかりませんが、頑張りたいと思います。
かなしい現実ではありますが、やはりお金なのでしょうか。
それでも正職員との信頼関係を築きたいし、たとえ自分が責任をとる必要のない仕事であったとしても「やりがい」があるなら私は頑張りたいです。
本音は時給も上げてほしいし、勤務時間が延びたとしても所得を増やしたい。突然更新が切れるなら退職金もほしい。
でもそう言えないのが現実ですね。
ここでほかの方の意見を聞くのもいい勉強になります。
これからも、いつまで働けるかわかりませんが、頑張りたいと思います。
投票数:3

この投稿に返信する
スポンサードリンク
投稿ツリー
-
雇用期間について (tomo813, 2009/11/20 23:51)
-
Re: 雇用期間について (mitu ringo, 2009/11/23 23:35)
-
Re: 雇用期間について (massyu, 2009/11/25 21:45)
-
Re: 雇用期間について (tomo813, 2009/11/26 22:32)
-
Re: 雇用期間について (massyu, 2009/11/27 20:34)
-