面接の受け答えの極意

泣(ノ_・。) 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/23 11:31
1 ヌーブ 
idyL32uA8Iaf.
役所の臨時職員 (一応公務員)不採用になりました。
大学卒業後、社会に出てからの経験が少なかったことはもちろん、面接の受け答えもしどろもどろになったり、妙なことを口走ったりということでダメだったのだと思います。

それで、面接の受け答えに関して質問なのですが、どう答えたらよいのかわからない質問がいくつかありましたので、どう答えたらよかったかの例を教えていただけたら幸いです。

「上司と言い争いになったとしたら… でみ貴方はどうしても譲れないと思ったら、どうしますか?」(立場は公務員ですので、民間と違い、上司に命令は絶対となる筈です)
「今すぐ (この?) 職に就かないとダメ! ってほど困窮してるとかはないですか」
「貴方はこの (面接)に受かっている自信はありますか」

これにはどう答えればよかったのでしょうか?変なことをいってしまったかと泣いています。

課長級の面接官からはずっと笑われてたし、、妙に笑われたし、、なんか消沈。

学歴とかでは跳ねられてないと思いたいですが…(田舎なので高卒採用や地元の私大の採用が多く、もしかしたら国立大なんて生意気だと思われてるのか…等)
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/23 12:23
2 匿名さん 
idBC4/9WFhYnk
ヌーブさん
こんにちは。5月に公務系を辞めて、現在、求職活動中の身です。

どれも答えに詰まりそうな質問ですね。><

>「上司と言い争いになったとしたら… でみ貴方はどうしても譲れないと思ったら、どうしますか?」(立場は公務員ですので、民間と違い、上司に命令は絶対となる筈です)

私だったら、きちんと上司の方の意見を聞いて、どこかで妥協点を見つけるまたは歩み寄るのがベストだと答えます。

>「今すぐ (この?) 職に就かないとダメ! ってほど困窮してるとかはないですか」
>「貴方はこの (面接)に受かっている自信はありますか」

現時点で感じていることを正直に伝えるよりほかに方法がないのでしょうね。また、面接当日は、どうしても緊張してうまく受け答えができないのはやむをえません。むしろ、緊張しながらも真剣に質疑応答することが大事だと思います。逆に面接をしている会場の隣で、ミーティングや来客対応などをしていて騒々しいところは、私としてはアウトですね。(一番最初に受けに行った公務系の団体では、職員さんが仕事をしているそばの打ち合わせスペース、さらに民間企業で2社ありました。応募者が真剣に面接に臨んでいる時に、何たることやら。個人情報、聞かれてやしないか、ヒヤヒヤしました。(--:))

今日、民間の面接を受けに行きましたが、担当者が女性の方2名で、一部NGな質問(家族構成)がありました。ネットで以前調べたら、政治、思想、本籍地等同様、人事担当者として聞いてはいけないと書かれていました。質疑応答によっては同性同士故、どこか厳しく見ると言うような雰囲気も一部ありました。男性の面接官であれば、緊張しながらも質疑応答に臨みやすいですが、相手が同性だとどうしても神経を使います。

次回の面接からでかまいませんので、面接担当者は「これから仕事をする予定の職場の直属の上司」また、サブで同席している担当者に関しては同じくこれから仕事をする予定の職場の先輩」として見るようにしましょう。それと並行して、自分が面接を受けている会議室の隣が騒々しくないかどうかもチェックしましょう。

答えになっていなくてすみません。m(_)m
お互いに頑張りましょう。p(^-^)q
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/23 13:07
3 ヌーブ 
idHPt17cG5yyo
>こんにちは。5月に公務系を辞めて、現在、求職活動中の身です。

早速のご返答、ありがとうございます。
模範の回答例とても参考になります。実際その立場になったら行動できる筈なのに、先日の面接では緊張のあまり意味不明な回答を出してしまったな、と反省しております。
アドバイス本当にありがとうございました!

それから、自分が投稿した文を改めて読み返すと、誤字が多いですね。読みづらくてすみません。情報が足りない点もありましたね。
面接は、配属される予定の部署の係長や課長、そして人事の方が二方、ということで、4対1の面接でした。
まさか正規職員のような面接を受けることになるなんて! 臨時とのことなので人事と直属の上司二名のみかなと思ってたら… ((T_T))

今回は応募人数が多かったこともあり、そりゃ私みたいな未経験者は採用されないよなぁ、と合点しているところです。臨時ですが、採用されたら出張も体験するとのことでしたし…

もしお時間よろしければ、こちらのトピックに興味を持たれた方で、「こういう受け答えもいいんじゃないかな」等アドバイスありましたら色々書き込んでもらえると幸いです。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/23 13:17
4 ヌーブ 
idHPt17cG5yyo
これまで男性の面接官しかあたったことがないため、女性の面接官となるとまた違う感じになるのかなぁとドキドキです。

このサイトで質問するのは初めてだったのですが、回答例のアドバイスだけでなく、実際の面接体験談もとても為になるもので、書き込んでよかったと思っています。

共にがんばりましょう! (・u・´)b
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/23 13:52
5 匿名さん 
idBC4/9WFhYnk
ヌーブさん

たびたびのコメントすみません。m(_)m

男性の面接官の場合、先週木曜日に受けた民間では、緊張しながら一生懸命答えましたが、丁寧に話を聞いてくれる印象はありました。質疑応答の内容も、今までの事務経験はもちろん、昨今話題になっている社会情勢(応募先が医療系のコンサルタント業務で、老人介護施設(特養、有料問わず)を扱っているので、それにちなんだ問題(例:老老介護、老人介護施設の職員の不祥事等)について、意見を伝える)、仕事の中で大切にしていること、苦労した点などが中心でした。

今日行ったところは、民間企業の本社の事務(アルバイト)でしたが、最初の10分ほどの性格検査がありました。質問の量としては45問で、「はい」または「いいえ」のどちらか、自分の考えに近い答えを塗りつぶすものでした。その後、女性の面接官2人で、質問役は進行担当の人が8割から9割程度質問、サブの女性担当者は何やらA4の用紙にメモ+質疑応答は1割から2割程度でした。進行役の方からは志望動機、今までの事務経験、パソコンスキル、勤務時間、勤務可能開始日と最後に自己PR、サブの方に関しては、家族構成、長期休暇、結婚の予定の有無の2つだけでした。(先ほども書きましたように、家族構成同様、結婚の予定の有無についてもルール違反ですね。)

2人とも穏やか系でしたが、サブの方に関しては、声が小さい、仕事以外あまり話さないような感じの人だなと思いました。共通して言えたことは、淡々としていたことでしたね。逆に性格がきつそうな女性の担当者だと、「未来のお局様」候補になりますし、仮に「採用」が「決まった」としても、その後が想像できそうです。

過去に受けた公務系の団体も担当者によりけりでしたが、男女のペアで約30分というところもあり、女性の担当者はもっぱらサブとしての同席の要素が強かったです。応募先、担当者に寄るので、雰囲気も見て、「?」となりそうなところもあります。

女性の面接官に関しては、普段の仕事の時と同様、平身低頭の姿勢が無難です。
募集先によりけりなので、一概に言えませんが、私はあえてそうしています。

投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 面接の受け答えの極意

投稿日時 2019/7/26 15:38
6 匿名さん 
id0lG8I72p7bE

「上司と言い争いになったとしたら… でみ貴方はどうしても譲れないと思ったら、どうしますか?」(立場は公務員ですので、民間と違い、上司に命令は絶対となる筈です)
「今すぐ (この?) 職に就かないとダメ! ってほど困窮してるとかはないですか」
「貴方はこの (面接)に受かっている自信はありますか」

まず最初は上の匿名さんが書いてる通りで、二つ目はどうだろうなぁ・・・わかんないです。すみません。
最後のはびっくり(*_*;

そんなん聞くかぁフツー・・・面倒くさい面接官でしたね。ご苦労様でした。
投票数:3   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
  2. 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
  3. 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
  4. 臨時になって思うこと(100)
  5. 更新されない臨時っているのですか?(100)
  6. 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
  7. 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
  8. 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
  9. 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
  10. 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)