FAQ

Main »» 採用される?されない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
採用に年齢は関係ある?



・20代の女性、30~40代主婦が多い傾向
・男性は少ない

★匿名さんより
私の居る市役所では臨時さんの年齢は様々ですが、高くとも50歳代まででしょうか。
どちらかというと20代くらいの若い方は少ないです。30~40歳代の主婦層が多いように思います。
男性はとても少ないですが、男性ですと20歳代の若い方が多いかなと思います。
引用:Re: 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?

★匿名さんより
20代女性が多く、30~40代の主婦がちらほら。
男性だと一部30歳前後の方を見かけます。
嘱託職員だと、50代の方もいます。
引用:Re: 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?

★元期間業務職員さんより
省庁も霞ヶ関と地方事務所、末端事務所では採用年齢も異なる
かと思います。
霞ヶ関・地方事務所(首都圏)だと20代後半から30代半ば(平均)
私が採用された時は倍率80倍で連絡無しで履歴書送って
面接者だけ電話するから、履歴書はこっちで処分するから、でした(笑)

M省の面接には50代男女いらっしゃいました。
N省は40歳以下と暗黙の掟があると聞きました。実際40歳以上は
皆無でした。
引用:Re: 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?

★匿名さんより
私は51才で昨年から非常勤として勤務しています。
同じ年齢の非常勤の人もいます。
試験は作文とパソコンの実技と面接でしたが、この不況のせいか、ものすごい高倍率でした。
若い人が有利かもしれませんが、年がいっていても優秀な人は
いますので、事務職なら関係ないと思います。
引用:Re: 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?

母子家庭ですが採用されますか?

・母子家庭のママさんも普通に働いています

★ラッキーさんより
私の印象では、民間企業よりもかえって公務員職場の方が
理解してもらえそうな気がします。
臨時職員は残業無し、休暇もほとんど気兼ねなく取れる
そんな雰囲気です。
(民間だと、このようにいかない企業が多いです)
まずはチャレンジなさることをお勧めしますよ。
引用:Re: 県の臨時職員を受けようかと思います

男性でも採用されますか。

大丈夫です。男性でも臨時職員になれます。
人数的には、あまり多くはないです。

★匿名さんより
男性は少ないですよね。 最近だと就職浪人中の大卒者がたまにいます。 市営の会館に40歳前後の嘱託の男性が2人います。 ず~っと職員さんだと思っていたんですが 嘱託さんだという事を最近知りました。 おそらく年収は200万前後だと思います。 お1人は家族持ちで、ご両親と住んでます。 通勤は徒歩圏内なので自転車通勤されています。 確か、兼業農家だったと思うので 生活がなりたっているんだと思います。
引用:Re: 30代後半男ですが・・

★匿名さんより
自分も男で、同じ課に女性15人ほど、男は2人しかいません。
まだ入って日が浅いですけど、
なんとか仲良くさせてもらってます。
でもずっと続けるのは無理ですね、男で臨時は年食うほどいづらくなると思いました。
引用:Re: 30代後半男ですが・・

★あいちさんより
職種によると思います。 事務職、介護、看護、保育等の職種は、どうしても女性優位になるかと思います。 受付、お茶くみありとなると、男性はまず無理でしょう。また現在その職場の男女比にも関係すると思います。 そればかりは、なかなかわかりません。男性向けの職種が少ないのは事実かと思います。
引用:Re: 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?

★匿名さんより
20代~30代前半の「第二新卒」的な男性も、採用されやすいみたいですよ。
実際、「公務員浪人してるので、少しでも有利になるように役所の臨時職員に応募します」的なこと言って、臨時職員になった人がいましたよ。
30代~50代の、いわゆる働き盛りの世代の男性は、
採用したくない訳ではないでしょうけど、
「この給料で生活できるの?」
と、採用する方も心配になりますから・・・。
特に、家族がいたり、一人暮らしだったりすると
「臨時職員で大丈夫なの?」
的なことを、面接で訊かれたりしますよ。
引用:Re: 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?

★金木犀さんより
ずばり、男性いますよ!
働き盛りの20代の男性が。
なんで非常勤なんてやっているんだろう?って思いますが、この男性職員の評判は上々ですよ
にこやかで、穏やかな方のようです。
引用:Re: 男性は非常勤職員、臨時職員に採用されにくいですか?

子供がいる主婦ですが、採用されますか。

・子どもがいる主婦で臨時職員をされている方は大勢います。
公務系の職場は比較的休みが取りやすいので、お子さんがいる方にとっては働きやすい職場ではないかと思われます。ブランクがある方も、あまり気にせず面接を受けてみてはいかがでしょうか。

★トマトさんより

ハローワークで、簡単に「受けたら?」と勧められて公務を初めて受けたら30倍の倍率で3年前に採用されました。
公務の実情知らず、皆さん同様、仕事が出来なくてもユルユル仕事してる現状に呆れ暇過ぎてしんどくなり、何度か辞めようかと思いましたが、子供が小学生だったので、定時退社・有休制度・子供が突然の体調不良で朝電話しても遠慮なく休め翌日出勤しても、心配ばかりして下さりと、とがめられる事なくという環境は、働く母には、最適でした。
不満は、ありましたが、今月任期満了で無事退職出来、雇用保険も、1週間待機で即給付な点だけを考えたら、良かったと思えるかな?と。
引用: Re: そもそも何故臨時をしてるのか

転職が多いけれど、採用されますか。

・民間に比べ、仕事に就きやすかったという方も

★mitu ringoさんより

私は民間企業に就職活動するときは、職歴が多い事で面接にも辿り着けなかったけれど(今数えたら民間4回/臨時職員4回だ…)、逆に官公庁はそういう色眼鏡が無くて単に「業務に必要な能力があるか」だけで採用してくれたから、そういう意味では官公庁の臨時系が一番職に就きやすかったです。(もちろん、非正規職員だからこその敷居の低さもありますが。)
むしろ、民間で働いた事のない正職員さんに、自分の経験を生かした提案が出来るのでそういう面で重宝されています。
引用:Re: 自分が嫌い

★匿名さんより

臨時職員の方の経歴は重く見ていないケースが大半だと思います。期限がくればやめる方のことをそこまで重視することはあまりないと思います。
引用:Re: 自分が嫌い

★匿名さんより

転職が多いなんて、全然気にしなくていいです。
私も転職が多いですが、何処の職場でもそれを言われた事もありませんし、大した事ではありません。
引用:Re: 自分が嫌い

高年齢ですが、採用されますか。

・60代で採用されている方もいます

★匿名さんより

60歳で仕事さがしをしましたが何にもなくて諦めていたら
臨時の仕事が来ました。
仕事は申請窓口ですから面白い方ですが緊張はします。
他にも事務の仕事も頼まれますし雑用もあります。
でもこの歳で毎月○万円も貰えるのはラッキーと初めは
思いました。
引用: Re: そもそも何故臨時をしてるのか

★匿名さんより

臨時職員として採用されたのが60歳というお仕事探しで挫折して
いた者ですが正直いって臨時の話は地獄で仏でした。
高齢ということに逃げたくはないのですが仕事はよく間違えます。
窓口業務ですが先輩臨職がフォローしてくれるので今日まで何とか
働いて来れました。こういう職場はそうそうありません。
若い臨職にキツク叱られるとメゲルことはありますがまあ楽しく
働けています。高齢でも採用してくれるだけでも有難いです。
自分的には臨職バンザイです。
引用:Re: 臨時職員の範囲

採用基準って何かあるのかな

・若い人から年配者まで、色々な人が採用されています

★ラッキーさんより
はっきりと採用基準を聞いたわけじゃないですが
職員(元人事)さんと話したときは
職歴とかパソコンできるかとか見た目とか雰囲気とか
そんな感じのことを言われました。
特に決まりなんてないのかなーと思いました。
(本当のことは教えてくれないのかもしれませんが)
採用する課によっては
パソコン出来なくてもokのところもあるようで
高年齢の方でも採用されてます。
タイミングとかもあると思います。
引用:Re: つぶやきトピ3

★しまほっけさんより
霞が関ではないですが、某省の出先機関で働いたことがあります。

学歴は全く関係ありません。
正職員と臨時職員は席を並べて同じような仕事をしていても立場が全く違うし、関係ないというより正職員の方はぶっちゃけ「臨時の人の学歴なんて全く興味ない」が正解です(爆)

高卒の方や、家事手伝い上がりで民間正社員の経験のない方でも採用されてますし、仕事中に学歴訊かれたこともないです。
逆にエリート大学卒業でも、それが採用やその後の仕事に有利になることもないです。そこまで期待はされてませんし。変にできる人アピールすると悪目立ちしてかえって立場が微妙になります。そこが民間と違うところです(笑)

国家公務員の臨時の場合、採用決定後、戸籍抄本・卒業証明書・過去の職場の在籍証明書の提出が必要になるので、履歴書で話を変に盛ったり、嘘を書くのは避けましょう。
職歴は俸給の計算上必要なだけなので、何社か転々としてても転職回数は問題になりません。証明がとれるなら大丈夫です。

学歴・職歴より重要視されるのは、その仕事に必要な能力(募集要項にある経験・資格)+パソコンがある程度使えるかどうか、正職員とうまくやっていけそうか、ストレス解消法を持っているか(たぶん鬱で長期休職されるのは避けたいのかと)くらいです。

引用:Re: 出来高さいようについて!

★匿名さんより
私は全く違う県出身で、父が市役所の公務員でした。祖父も県職員でした。が、その事は当然私が働いていた職場の皆さん知りません。ただ、公務員がどういう人を好むかはなんとなくわかります。常識的で真面目で、常識の範囲内で明るく誠実さを感じる人です。
引用:Re: 面接試験



このエントリーをはてなブックマークに追加