- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
Re: 期間業務職員の公募について
投稿日時 2023/3/18 10:41
4 匿名さん
idNIV3ySruScI
併願しようとそこは個人の自由で、面接する側には関係ないですよね。
本当に採用の案内が来れば、当然ながら他は断ることになるわけですし。
似たような案件としてよくあるのが、面接で「他に応募してる所(併願先)はあるか?」と聞かれた際に、何と答えるか問題。
ハローワークの人からは正直に答えた方がいいと言われましたが。
どちらがいいんでしょうね?
本当に採用の案内が来れば、当然ながら他は断ることになるわけですし。
似たような案件としてよくあるのが、面接で「他に応募してる所(併願先)はあるか?」と聞かれた際に、何と答えるか問題。
ハローワークの人からは正直に答えた方がいいと言われましたが。
どちらがいいんでしょうね?
投票数:6

この投稿に返信する
投稿ツリー
-
期間業務職員の公募について (匿名さん, 2023/3/16 19:51)
-
Re: 期間業務職員の公募について (匿名さん, 2023/3/16 20:12)
-
Re: 期間業務職員の公募について (トピ主です, 2023/3/16 20:21)
-
Re: 期間業務職員の公募について (匿名さん, 2023/3/18 10:41)
-