- 臨時職員になる前によんでほしい(100)
- 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
- 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
- ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
- 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
- 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
- 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
- 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
- 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
- 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)
Re: 明日面接です。国土交通省研究部所・臨時職員
投稿日時 2015/3/5 21:27
2 匿名さん
idVfAPTdLNwaA
国土交通省はそれほど難しいことを聞かれないという話は聞いたことがありますが、場所にもよりますし、準備できるなら万全した方がもちろん良いです。といっても、
面接は明日ということですし、もうそれほど時間がありませんね。
独法での経験は、お役所は他のお役所経験者を好んで採用する傾向があるので、プラスになるのではないでしょうか。
研究目的に関することは、突っ込んだ質問はないと思われますが、回答を準備しておいて損はないでしょう。
面接は明日ということですし、もうそれほど時間がありませんね。
独法での経験は、お役所は他のお役所経験者を好んで採用する傾向があるので、プラスになるのではないでしょうか。
研究目的に関することは、突っ込んだ質問はないと思われますが、回答を準備しておいて損はないでしょう。
投票数:2
投稿ツリー
-
明日面接です。国土交通省研究部所・臨時職員 (匿名さん, 2015/3/5 12:52)
-
Re: 明日面接です。国土交通省研究部所・臨時職員 (匿名さん, 2015/3/5 21:27)
-
Re: 明日面接です。国土交通省研究部所・臨時職員 (匿名さん, 2015/3/6 18:09)
-