Re: 職場になじめなくて困っています

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 職場になじめなくて困っています

投稿日時 2015/10/4 0:33
13 匿名さん 
iduNrsEX09Wn2
一ヶ月半で一人立ちなんて、あり得ません。
臨時職員の仕事は、多岐に渡ります。先輩臨時職員の方にちゃんと仕事を教えてもらえるなら、黙って、時間をかけて確実に仕事をできなくても聞いたり見たり、何となくでも把握するのがお仕事です。

「できない」を連呼されているようですが、最初から自分ができる人間だと思っていませんか?本当にできないと思っているなら、謙虚に仕事を聞いたり見たり、真似たりするはずです。
それをしないのであれば、「できない」のではなく、「したくない」のです。

「やりたくない」のであれば、辞めればいいと思います。ただし、退職理由は、「やりたくない仕事だったから」になります。どこに行ったらあなたは「やりたい仕事」をできるか分かっていますか?

どんな風に仕事をしたいか、考えてみることをおすすめします。学生気分で、皆と仲良く、おしゃべりしながら、ふまじめに、テキトーに、ダラダラと、簡単な仕事ができる職場をお探しなら、学生バイトがたくさん働いているようなところで、バイトをすればいいと思います。

今の貴女を見て、周囲の人が仕事を与えるには信頼度が足りません。採用されて間もなく、何ができて、何ができないのか、分からないからです。貴女ができることを今の職場で見せないと、頼ることもできません。仕事がほしいなら、みんなに何ができて、何ができないのか、普段の行動で見せることが必要です。
何かに努力して一生懸命であれば、「頑張ればできる仕事」を、本当に些細なことに気がついたり細かな作業ができるのであれば、「繊細さが必要な仕事」を、字が上手であれば「郵便の宛名書き」など、何か、本当に小さな仕事を頼まれることがあるかも知れません。小さなことがきっかけで、関係性が築かれたりするかも。

別に、コミュニケーションなんかとれなくても、できることがあるのであれば、仕事はできます。そもそも、そんなにコミュニケーションが重要な職場なんですか?
貴女は、面接の時、社交性バッチリ♪な感じで話をして採用されているのですか?社交性なんて二の次だからあなたは採用されたのでは?
辞めるにしても続けるにしても、自分が本当は何がしたい(どんな風に仕事をしたい)か、何ができるのか(技術や知識じゃなくて、基本的な性格としてすでにあるもの。例えば、「ただ座って静かにしていられる」とか「楽しくおしゃべりすることができる」とか、「ほとんど無表情でいられる」とか「集中力はある方だ」とか本当に些細なことで既にできることは何なのか)、自分のことを正しく理解することが必要だと思います。

コミュニケーションが苦手でコミュニケーション力を向上させることもしたくないなら、コミュニケーション以外で頑張れることをすればいいだけ。

本当はどうしたいのか、じっくり仕事中にでも考えてみてもよいかと思います。
投票数:2   

このトピックの投稿一覧へ

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 臨時職員になる前によんでほしい(100)
  2. 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
  3. 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
  4. ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
  5. 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
  6. 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
  7. 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
  8. 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
  9. 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
  10. 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)