臨時ってどういう立ち振る舞いしてればいいと皆さん思いますか?気丈に振る舞うのも疲れました

ふつう(*'-'*) 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 0:59
1 ミミズ 
idDPZrS4YxhJE
臨時ってどういう立ち振る舞いしてればいいと皆さん思いますか?仕事真面目にやれば「早すぎる」と言われ、適当にやれば「やらない」と言われ、気が付いて親切のつもりで伝えれば「出しゃばり」的な雰囲気を出され・・。私の職場だけかもしれないけど、結局どういう人をあなたたちは求めているの?と聞きたくなります。
何も物言わず、作業してるだけの人が欲しいのなら、直雇用なんかにしないで外注すればいいのに。
ハロワで見つけて何もしらないで入ったけれど、こういうことで悩むことになるとは思いませんでした。
最近は鬱の症状も出てきて、もう限界を感じてます。
仕事だからはきはき話すようにしてるけど、気丈にふるまうのも疲れました。次を決めてから辞めたいけど、そういう気力もなくなってきました。
公務員の世界で生きていける人はすごく神経が太いんだろうな、と感じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:18   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 17:33
2 匿名さん 
idpJYvbC2MRD2
どこの職場もそうだと思いますけど
仕事うんぬんよりもまずコミュニケーション能力なんですよ。

周りと上手く打ち解けて可愛いがられれば
仕事バリバリやってもやらなくても何にも言われないし
むしろ色々と話しかけてくれたりします。

変な人や嫌な人も中にはいるけど可愛がられたもん勝ちです。

臨機応変に空気を読んでウザがられないように
協調性を身につける訓練だと思って頑張ればいいです。
それはどこへ行っても必要な能力です。
投票数:14   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 17:40
3 匿名さん 
idIRN2SbbRZ9Y
確かに可愛がられるのは得だと感じますね。
同じ間違いをしてもコッソリと処理して貰える人とキツク叱られる
人とがいます。
笑って許して貰える人は沢山失敗しても全く平気でいられます。
反対に真面目に頑張っていても可愛がられないと遣り甲斐がない
という風になります。
人間関係というのはそういう不思議なモンです。
考えてもしょうがないことですがね。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 18:16
4 ひろみ 
idSdcxqFeKZAk
わたしはミミズさんの神経が普通だと思います。

ふつうにまじめにこつこつお仕事してしていて、人として当たり前です。
普通にお仕事して、ごく普通に丁寧に挨拶する。
もしそれが通らない?薄気味悪ーい職場なら、去って健全な職場に移行したほうがずっとココロの健康によいと思います。職員に不気味なゴマすりをするほどの価値はないです、多分。
自分の気分だけで、同じ職務上の対応を変える職員は、職員としてというよりも人として最低です。
投票数:14   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 19:40
5 匿名さん 
idpJYvbC2MRD2
普通に真面目にこつこつ仕事してるのに
受け入れてもらえないのはホントに周りのせいですか?

もしかしたら
臨時さんの中にはきちんと仕事も出来て
協調性もあるから受け入れてもらえてる人もいますよね。

それとも臨時さん全員誰にでもそんな空気なんですか。
それならば職場に問題があるでしょうけど。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 20:17
6 匿名さん 
idT42ohsHggzA
あれやこれや、自分の仕事っぷりを言われたりするのは、ただ単にいじられているだけなんじゃないですか?
もしくは、他の原因から目をそらして、責任転嫁をしているだけだと思います。
他人の言動を、真に受けていちいち考えてばかりいないで、与えられた仕事をこなせばいいんです。
職場には仕事しに来てるんですから。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 21:50
7 匿名さん 
idATpkwXgGYLI
長年臨時をしてて思うのは、やっぱり私たちはあくまでも補助で一番下。どんなにできない職員でも、年下の職員でも上司なんですよね。

いくら自分の方が仕事が分かっていても、出来ても、使われる身である事を忘れてはいけないと思います。ていうかそう考えた方が多分色々うまくいきます。

ほとんどの良識のある正職員は、上から目線で感じの悪い態度をとったりしないけれど、中にはあからさまに臨時にはそっけない対応をしてくる人とかもいます。

それはどこの社会にでもいるやな人なんだと思って気にしないようにしてます。

悲しいかなこれが現実で、それが嫌なら正社員や正職員になるしかないんですよね。でもそれが出来ないからと言って腐ってはいけないし、自分のすべきことをするだけです。

そこは割り切ってやっています。幸い今の職場は良識ある人が多いので居心地良いですが、そうでなくても正職員が仕事しやすい環境を整えるのも事務補助の仕事かと思いますし、とにかく正職も臨時もお互いの思いやりが一番大切で、そこから良い環境が出来てくる気がします。

とりあえず手伝ってもらいたいから臨時の職があるんですよね、ほとんどの場合は。中には正職以上に働かされる職場もあるでしょうが、そういうとこと以外は高いスキルよりも、頼まれたことをきちんとできる程度のスキルと、コミュニケーション能力が求められると思います。
投票数:19   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/18 22:55
8 トマト 
iduu.T6OU0Jis
皆さんのおっしゃる通りですね。
公務員以外の環境に行った事がないから、世間が狭いんですよ。
公務員は、評価を重視し「身内には、こびて、一般人に強気」って、言われてますよね。↑の方の通り「高いスキルよりも、頼まれたことをきちんとできる程度のスキルと、コミュニケーション能力が求められると思います」ですね。冷静に見てたら、職員は、「幸せボケてる」だけね?と、割り切っておうくしかないですよ。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/22 16:00
9 ひろみ 
idSdcxqFeKZAk
『身内にはこびて、一般人には強気』な、人として最低な人もいれば
『身内も臨時も嘱託も区別なく、丁寧で、平等な』人としても立派な公務員も確かに存在します。
(ちなみに前者は仕事ができなく、後者の人はお仕事も優秀でした)
私は両方の極端な例を、身をもって体験しましたが、前者は都市部には少ないのでは?(田舎には確かにいますが・・)
前者が上司、または多い職場は、不運だとは思います。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/10/23 23:57
10 ももい 
idnK46oEANW.6
指示されたことを的確に処理する
職員に敵対心を持たない

上記2点を守っていれば充分だと思います。

あと、仕事中の私語が多かったり、
サボりが多いのはNGだと思います。
お給料もらっていますしね・・・

投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/12/2 19:47
11 臨時さん 
idjDmb/2hymvI
私の場合は、なのですが、
正規の方のプライドがあるので
なるべく傷つけないように
「まちがってるな」って分かっても
直接そのことは指摘しないようにしています。
大きな過失になりそうにないことについては
そのまま放置して、
大きな間違いの場合は、偶然を装ったりさりげなく遠まわしに
思いついた感じで気づくようにしたりします。
ぜったいに、自分の個性やプライベートは極力出さないように
「目立たない」ことをモットーとしています。
仕事のスピードも、まわりに合わせます。
仕事の仕上がりは、でも完璧にしようといつも思ってます。
自分は、あくまで一番下っ端なので、
続けて雇用されようと思ったら
すごい気をつけなくちゃいけない点とおもってます。
でも、実際毎日、気を使いすぎてヘトヘトですが・・。
お金のため、生活のためです。
それはそれと割り切って、契約が切れたときや、次のステップのための資金稼ぎや勉強をがんばりたいです。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/12/4 10:38
12 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
コミュニケーションとは
英語では、情報の伝達
英語以前のラテン語の意味は、分かち合う、共有するという意味です。
一方だけが、評価すべき物ではありません。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/12/10 11:25
13 事務局 
idJDc8wv4ty5Q
飲み会での話ですが、統括以上の男性陣が
「臨時は、癒し」と言ってました。
封入作業など地味な仕事を黙ってコツコツとでき
自分たちのようなおじさんともコミュニケーション取れて
見た目もまぁまぁなのが一番!!だそうです。

最初から仕事の能力なんて臨職に求められてませんよ。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/12/10 12:39
14 郷ひろみ 
idk7q8E2i6HOo
主に若い女性が欲しいのですね。
仕事の能力は求めていないでしょう。
だからこそ、気軽に応募できる、そんなところでしょう。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2012/12/10 13:56
15 匿名さん 
idRPBtyiiUqOk
不祥事があったりすると引き締めにかかりますんで
積極的にまじめに仕事しないと切られます。
やはりコツコツと仕事はしていますという雰囲気を
常に意識するのは大事だと自分は感じましたね。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2015/2/8 2:31
16 匿名さん 
idkfnXLPlffis
反対に、職員としての立ち振舞いというのも
職員自身がわかってない人が結構いると思います。
そういった人達を見て、狭い世界に生きてるなという印象をもちました。
勤めていると、自分にとって過ごしやすいか、合うか合わないかがわかると思うので、立ち振舞いは気にしなくてよいのではないでしょうか。
自分を押し殺したり、性格気質を変えたりしてまで、そこに居たい、続けたいような仕事なら、我慢や改善策が必要なのかもしれません。



投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 臨時としての立ち振る舞いとは?

投稿日時 2015/2/8 10:02
17 匿名さん 
idULvNZnNIGb.
臨時職員としての振舞いって何なのでしょうか?
正職員を含め、他の職員と仕事だから協力しないといけないとは思います。でも、正職員の機嫌を取りながら仕事することは、違わないでしょうか?
業務をするのが仕事で、正職員のご機嫌とりをするのは仕事ではないはずです。
例外はあるかもしれませんが、民間の方が、その辺りは正常な気がします。
もちろん、臨時職員にもきちんと対応してくれる正職員もいます。

正しいことが通らないのが、公務員の世界だと思って諦めるしかないと思います。

私もストレスで耳がおかしくなりました。半年通院してもまだ治りません。

次の仕事さえ見つかれば、迷わず、辞めます。

何が正しい、何がおかしいか考えると、自分の感覚がおかしいのかな?と悩んで、しんどくなります。
世の中、変な人間もいるよね、次はちゃんとした人がたくさんいる職場だといいな、と思って、求職活動をした方が自分が楽だと思います。

悩むと、なかなか割り切れず、自分が変われば相手も変わるかなとか、頑張ってれば環境が変わるかなとか期待して失望します。

変な人間は反面教師ぐらいに思って、お互い頑張りましょうね。

ミミズさんの体調が少しでも早く良くなることを祈ってます。

投票数:4   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 臨時職員になる前によんでほしい(100)
  2. 臨時職員は、どんな性格の人が向いているの?契約期間の延長、更新基準って?(49)
  3. 自分が無視されたり話しかけても聞こえないふりをされたりします。(50)
  4. ※今日の喜び・不満・悩みetcを語り合おう②☆★(100)
  5. 正規職員並みに仕事ができるようになっても、結局はお茶汲み。雑用。正直辛いです(28)
  6. 臨時職員の面接って具体的にどのような事を聞かれるのでしょうか?(11)
  7. 県の嘱託運転手として10年。 12万の給料では生活には無理があります(副業しています)(24)
  8. 産休育休代替職員(臨時的任用職員) 採用試験について(17)
  9. 臨時職員と職員の人が結婚することはありますか?(18)
  10. 民度が低い。楽したくて公務員になったんだな、と思いました。(22)