- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
Re: 学校司書の仕事と現実
投稿日時 2018/6/14 19:36
2 匿名さん
idbR4NZe4Q3cg
同業の者です。教師の中にはさすが、と思うような立派な方もいます。
でも1匿名さんのおっしゃるように、「非常勤職員の立場で、給与や勤務時間以上の仕事を押し付けられ、教育という大義名分を隠れ蓑にされ」は事実だと思います。
学校は校長を頂点とする縦社会らしいです。事務、校務員、に仲良く組まれてイジメられている他校の司書もいます。司書は職員室カーストの下層部に位置されているから、ターゲットにしやすいのでしょうね。
その上、生徒、職員にさえ「図書館なんて貸し出し以外は、ひとりで本でも読んでりゃいいんでしょ?」と思われているらしいです。疲れて反論する気力もない。トイレに行く時間さえ惜しいです。
夕方の職員室で先生方が談笑しあっている光景など目にすると、自分には関係のない世界だな、とひがみます。
好きな仕事ができるから、職場なんてどこも同じ・・・と自分をだましだまし働いています。
でも1匿名さんのおっしゃるように、「非常勤職員の立場で、給与や勤務時間以上の仕事を押し付けられ、教育という大義名分を隠れ蓑にされ」は事実だと思います。
学校は校長を頂点とする縦社会らしいです。事務、校務員、に仲良く組まれてイジメられている他校の司書もいます。司書は職員室カーストの下層部に位置されているから、ターゲットにしやすいのでしょうね。
その上、生徒、職員にさえ「図書館なんて貸し出し以外は、ひとりで本でも読んでりゃいいんでしょ?」と思われているらしいです。疲れて反論する気力もない。トイレに行く時間さえ惜しいです。
夕方の職員室で先生方が談笑しあっている光景など目にすると、自分には関係のない世界だな、とひがみます。
好きな仕事ができるから、職場なんてどこも同じ・・・と自分をだましだまし働いています。
投票数:15
投稿ツリー
-
学校司書の仕事と現実 (匿名さん, 2018/2/15 12:04)
-
Re: 学校司書の仕事と現実 (匿名さん, 2018/6/14 19:36)
-
Re: 学校司書の仕事と現実 (匿名さん, 2019/11/4 22:40)
-
Re: 学校司書の仕事と現実 (匿名さん, 2019/11/6 15:39)
-