教えてください
投稿日時 2012/3/1 19:37
1 ガーベラ
idqOm55Ll.zH2
6、7年前に地元自治体の臨時職員を1年半しました。
正社員の仕事が受かった為、自己都合で退職したのですが、色んな事が自分に合わず今は別の職場で契約社員をしています。
今の契約社員が今年度で契約が切れるため 4月?前に勤めた事のある臨時職員を応募しようと悩んでいます。
そこで相談したいののは、履歴書に臨時職員をした事を記載したほうがいいのかどうかという事です。
今まで(今の仕事を含め)4回転職しているので1年半と短い期間なら記載せずその期間は空白にしておくほうが印象がいいかな…
(色々転職回数が多いと嫌われると聞きますし)
面接時に口頭で言うだけの方がいいのかな…
履歴書は3年以上の長いところだけ記載した方がいいのかな?と考えてしまいます。
また以前、自治体に出した履歴書と今回の履歴書とを見比べたりもするのでしょうか?
正社員の仕事が受かった為、自己都合で退職したのですが、色んな事が自分に合わず今は別の職場で契約社員をしています。
今の契約社員が今年度で契約が切れるため 4月?前に勤めた事のある臨時職員を応募しようと悩んでいます。
そこで相談したいののは、履歴書に臨時職員をした事を記載したほうがいいのかどうかという事です。
今まで(今の仕事を含め)4回転職しているので1年半と短い期間なら記載せずその期間は空白にしておくほうが印象がいいかな…
(色々転職回数が多いと嫌われると聞きますし)
面接時に口頭で言うだけの方がいいのかな…
履歴書は3年以上の長いところだけ記載した方がいいのかな?と考えてしまいます。
また以前、自治体に出した履歴書と今回の履歴書とを見比べたりもするのでしょうか?

投票数:1
投稿ツリー
-
教えてください (ガーベラ, 2012/3/1 19:37)
-
Re: 教えてください (匿名さん, 2012/3/1 20:06)
-
Re: 匿名さんへ (匿名さん, 2012/3/1 22:02)
-
-
Re: 教えてください (まあ, 2012/3/1 21:15)
-
Re: まあさんへ (ガーベラ, 2012/3/1 22:13)
-
-
Re: 教えてください (郷ひろみ, 2012/3/4 10:45)
-
Re: 教えてください (匿名さん, 2012/4/9 7:47)
-