会計年度任用職員についての質問

質問(?) 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/22 0:06
1 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
来年4月から会計年度任用職員制度が始まりますが、皆さんの職場では何か動きはありますか?

我々にはかなりインパクトが大きい制度改正ですが、具体的にどうなるのか全く見えてきませんので、情報を共有しましょう。

ちなみにうちは直接雇用していたバイトを切って外部業者に委託するようになったので、おそらくバイトから手を付けたのだと思っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:33   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/22 12:20
2 匿名さん 
idBC4/9WFhYnk
主さん
こんにちは。

>ちなみにうちは直接雇用していたバイトを切って外部業者に委託するようになったので、おそらくバイトから手を付けたのだと思っています。

私が先月までいたところもそうでした。私がいたフロアに各部署1,2人ずつ非常勤職員が配属されていて、トータルで5,6人いました。しかし、一人また一人と辞めていき、3月時点で私を含めて3人。そして、5月末で私が契約を切られました。><

昨年12月に先月までいたところで働いていて、仕事にもようやく慣れたころに契約満了となりました。そして、直雇用の非常勤が辞めた後、すべて派遣スタッフで賄っています。また、派遣スタッフも「最長3年」の契約満期を迎えた後、新たに新しい派遣スタッフを入れていました。

投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 7:07
3 匿名さん 
idPFnd7D0Y7NU
主さんがトピを作るまで恥ずかしながら会計年度任用職員制度と言う言葉すら初めて聞きました。私の所も徐々に窓口業務が委託しているので来年度更新は不安ではありますね
投票数:22   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 12:23
4 匿名さん 
idWsqt2FE5ung
短期のバイトや週1日みたいな雇用がなくなると聞きました。
うちは良心的なのか、週1日などの短い雇用の人に短時間でも1週間続けて出てこれないか打診して、
出てこれるようなら会計年度任用職員として継続雇用するようです。
逆に、フルタイムに少し足りない時間で一週間働いていた嘱託職員の扱いが難しいようです。
アルバイトよりは仕事内容は重いもののフルタイムには足りない。
専門性があると言えばあるものの代替性があると言えばある。
制度が変わるこのタイミングでただのパートとして切り替え、雇用の公平性を盾に
徐々に入れ替えていく方向性が見え隠れしています。
ずっと雇ってほしいのはやまやまですが、外から見れば、職員が数年で異動していくのに、
非常勤がずっと同じ場所に同じ人がいる現状は、
確かにおかしいというのもわからないではない。
どうなるのかな・・・
投票数:15   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 12:32
5 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。やはり外部委託が増えていますか。
ただ、周りに聞いてみても自分達の事なのに会計年度任用職員制度を知らない人が多く、あまり認識されていないようですね。

各自治体が制度改正をどう解釈するか分かりませんが、今までのように「臨時だけど継続雇用」のような事はやりづらくなると思いますし、方針が決まっても我々に情報が下りてくるのはずっと後だと思いますので、ギリギリになって契約終了やパートタイムにさせられる人が多いかもしれません。

個人的には契約終了は覚悟していますが、失業保険を申請した時に特定受給資格者になるかどうか気になります。
投票数:23   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 13:12
6 匿名さん 
idIKcHOAUUGZY
とある市役所で週4日(1日5時間)で働く臨時職員です。会計年度任用職員に関して知っていますが、具体的な動きは、まだありません。どこの自治体でも「会計年度任用職員制度の導入に伴う関係条例の整理等に関する条例の制定」が議会で審議されています。議会のホームページで、会議録を検索してみて下さい。(「会計年度任用職員」のワードで一般質問を検索してみる)ここで方針は判ると思います。
トピ主さんが書いているように、契約満了のギリギリになって契約終了やパートタイムにさせられる人が出るように思えてなりません。
投票数:21   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 13:37
7 匿名さん 
idBC4/9WFhYnk
トピ主さん

2匿名です。

>個人的には契約終了は覚悟していますが、失業保険を申請した時に特定受給資格者になるかどうか気になります。

私は先日、地元のハロワで失業保険の申請をしましたが、特定受給資格者(契約満了、倒産、解雇など)に該当するため、失業保険の受給が決定し、明日、職業講習会、7月2日に失業認定申告書の書き方についての説明会に参加します。

私ももう少し、前のところで頑張りたかったのですが、気持ちを切り替えて新たなところを探しているところです。
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/23 21:59
8 匿名さん 
idfi7qHsqLo4U
会計年度任用職員とは、地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律(地方公務員改正法:平成29年5月17日に公布、平成32年4月1日に施行)のことをググると大体わかります。要は来年3月末でクビになる臨時職員いっぱいいるってことですね。

某県総務部の平成31年度の報告です。

会計年度任用職員とは、今まで採用してきた非常勤職員や臨時職員といった正規職員以外の職員が新たに法律に規定され、会計年度任用職員となるものである。これまでの制度との一番の違いは、一般職として位置付けられることである。報酬や、懲戒処分、守秘義務などの服務に関する規定は、これまで要綱などに定められていたが、地方公務員法に基づくものとなる。新たな制度であるため、これからポストを設定して、募集をかけることになる。1年かけて丁寧に説明していきたい。とのことです。

そろそろ臨時職員のハロワ募集記事にも契約更新の可能性あり、ただし最長令和2年3月31日までと書かれているようなものが出てくる頃です。
採用してるお役所の要因でクビになるんで、自己都合でないことは確かですね。
投票数:25   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/25 21:35
9 匿名さん 
idU5DQUNFha2w
今年から省庁で非常勤として働いています。

採用の際に何も説明がありませんでしたが…

自分に関係してくるかもわかりません。

どのように情報収集したれ良いでしょうか…
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/26 6:19
10 匿名さん 
id7HKfCgQX5dk
非常勤職員、臨時職員の皆さんに関係してくる会計年度任用職員制度。

会計年度任用職員 図解(スペースいれてAND検索)
これでググると、大まかな感じはわかると思います。

会計年度任用職員 地方公共団体のなまえ(スペースいれてAND検索)
これでググると、pdfを含め、知りたい県についての議会議事録や説明資料が出てくることもあります。

わかりやすく説明されてる「地方公務員.com」
https://tihoukoumuin.com/kaisetu/kaisetu-kaineinendoninyousyokuin/

こんな感じで私は調べてます。
投票数:15   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/6/26 22:28
11 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

7 匿名さん、特定受給資格者になれたんですか。良かったですね。
調べた所、契約の更新を断られた場合、基本的には会社都合ではないようです。
あくまで1年毎の有期雇用なので、期の途中での解雇でなければ契約満了という事です。
ただし、今まで3年以上更新していた場合は、実質的に正社員と同じでしょうという事で、自己都合でも会社都合と同じ条件にしてくれるみたいです。

6 匿名さん、ありがとうございます。
自治体の議事録を検索した所「しっかり対応して行きたい」という回答で、具体的にどんな対応するのかさっぱり分からない内容でした。
なんだか国会答弁みたいなボンヤリした会議でいかにもお役所っぽいですね。
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/7/6 6:05
12 匿名さん 
idCytgZKwI3pw
参考までにメモ。

「会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアルの改訂について(通知)」
総務省 自治行政局公務員部長名で平成30年10月18日発行された通知のpdfです。
字が多いけど、これがまとめ。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000579717.pdf
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/7/27 18:16
13 匿名さん 
idAQsqElhzIDw
ある市役所で嘱託をしています。
昨日、職場の暑気払いの時、酔っぱらった上司から、「来年度から、公務員も民間に合わせて、嘱託も無期雇用になるみたいだよ。」と言われました。
私は、「会計年度任用職員制度のことですか?」と尋ねたところ、「そうだ」とのこと。
それが本当なら、とても嬉しいことだなあと思って帰宅しました。

しかし、今日、県の嘱託をしている友達とランチをしたところ、うちとは逆に、上司から、「来年度から制度が変わって、更新は三回までになるみたいだ。」と言われたとのこと。
今まで県の嘱託は、自動更新とまではいかないまでも、簡単な面接でいわゆる定年まで自動的に働けていたため、「もし転職を考えるのなら、有給を使ってしてもいいよ」というようなニュアンスだったようです。
彼女の職場は、嘱託の人数が多く、予算面で見ても、全員が無期雇用になる可能性はないとのこと。

両極端な話にネットで調べてみたところ、確かに更新は3回までとマニュアルに規定されているような文章を見つけました。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/kousyou/301031teian2-2.pdf
公募によらない採用は4回まで(つまり3回)と読むことが出来ます。
私の上司の話は、酒の席。
友人の話は、職場で面と向かって上司に質問したことに対する答えです。

なんだかとても不安になってきました。
皆さんの職場ではその後、何か話はありましたか?
投票数:24   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/7/29 23:04
14 匿名さん 
id6rXF3CiOZ5s
私の職場も来年度から変わります。
能力が見合い、双方の意思が合致すれば、無期雇用です。
また、定年も撤廃され、どうやら薄くボーナスも出るとかなんとか聞きました。
でも、ウチの職場はお局が2名もおり、若者の意見が吸い上げられないので、新しい風が吹くどころか、ワンマンが強まるばかりです…
今すぐにでも辞めたい…
投票数:16   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/8/24 10:49
15 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

6月の市議会議事録が出て、会計年度任用職員についての質問がありました。
それによると、調整中でまだ提示できる段階ではないとの事と、民間委託や自動化などについても積極的に取り組んで行くとありました。
まだ何も決まっていないのか、ギリギリまで公表しないのか本当の所は分かりません。

皆さんの書き込みも認識がバラバラですが、無期雇用になるという事は、おそらく会計年度任用職員ではなく正規職員になるという事じゃないかと思います。
ただ、今の正規職員にとって会計年度任用職員制度なんて他人事ですから、人事や総務課でなければボンヤリとしか把握していないのではないでしょうか?

14さん
そうなんですよね。うちもお局が多いですが、無期雇用になるとしたらベテラン優先になるのは間違いなく、新人は1年毎に入れ替えか外部委託になると思うので、ますますお局の発言力が増しそうです。
会計年度任用職員は私にとって良い方向に行かなさそうですし、もう職場には嫌気がさしているので、制度の行方は気になるものの、どうなろうが辞めます。
よく任期満了まで我慢するという人がいますが、任期なんて義務でも契約違反でもないですし、満了後に転職活動していたのでは遅すぎますから、いい仕事があったら任期に関係なく転職します。
投票数:18   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/8/24 13:43
16 匿名さん 
iddO9wtFLd/dM
別トピ(↓)を立てていましたが、こちらに統一しようかと思います。

(臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!)
https://www.satogaeri.net/modules/kejiban/index.php?post_id=11282

トピ主様に自分も同感です。どう考えても待遇悪化になるとしか思えません。

年度末に大パニックになってもおかしくないと思われます。

臨時、嘱託、非常勤職員の皆様、新制度はもうすぐです。ひとごとではありません。全員に降りかかる事態です。
パニックになる前に、情報収集と自衛策を立てることをおすすめします。
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/8/24 15:50
17 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

16さん了解しました。ありがとうございます。
別トピの最新コメントにあるリンク先を見ましたが、秋田県内のある市の担当者が「制度の趣旨は分かるが『じゃあ(増額分を)どこから出すんですか』と言いたくなる」とこぼした愚痴について、大量のワープア臨時職員を生み出したのは自治体なのに、国だけが悪いような考え方に腹が立ちました。

民間は人手不足で倒産する所まで出てきているのに全く危機感がなく「どうせ募集かければ人が来るんだから低賃金でいいだろ」的な考えが未だに残っています。
こういう人を大事にしない意識が変わらない限り、制度が変わっても状況は良くならないと思います。
投票数:15   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/8 19:03
18 匿名さん 
idzpVvDZVPi4E
今日課長に、「俺はこの件は聞かれても一切分かんないからさ!俺に聞かないで人事に直接聞いてよね!」って言われた。
しかも「ボーナス出るって言ってるけどさぁ、全体的に見たら減るんでしょ笑」とまで。
毎日暇そうに尋ねてきた人とお茶飲んでてもいい給料貰ってるあんたから見たら面白おかしい話なんでしょうねー。
投票数:19   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/9 20:21
19 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

正規職員にしたら、新しい制度なんて自分に関係ないから心底どうでもいいんでしょうね。
うちも未だに説明がありませんが、上司が朝礼で「新しい制度になると正規と同じく評価されるんだから、もっと気を引き締めるように」と言っていました。
そんなお言葉はどうでもいいから、待遇がどう変わるのかさっさと開示して欲しいんですが、どうせギリギリまで何も言わないんでしょう。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/9 20:50
20 匿名さん 
idrkLzefPrc3o
正規と同じく評価ってほんと笑わせますね
言葉の端々に俺たちは臨時とは違うんだって気持ちが見えています
うちも何の説明もありません
投票数:16   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/13 0:29
21 匿名さん 
idzB8JhWK9cTg
国の非常勤をしていますが、最近、
人事評価どうだった?と職員さんから聞かれました。(まだ所属長からは何も言われていません。)
ボーナスに反映されるのは来年からで、今年の評価は施行前の試験的なものだけど、との説明がありました。
無期転換されるのであれば人事評価は気になるところですが、きっと更新されないので評価など気になりません。
3月にさんざん来年の更新は無いよと聞かされてきたので。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/13 9:08
22 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

会計年度任用職員に無期雇用はないので、無期転換されるとしたら正職員になるという事だと思います。
ただ、そんな人はごく一部ですので、大多数の臨時職員はどうなるのか分かりません。
会計年度任用職員は年度内に限る雇用という事ですので、とりあえず来年3月は名前が変わるだけで、再来年以降に切られる人が多いかもしれませんね。

それにしてもそのへんのバイトより低い給料しか払っていないくせに、公務員としての意識を持てなんて都合が良すぎると思いますねえ。
投票数:23   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/16 19:00
23 匿名さん 
idzpVvDZVPi4E
毎年面接受けて、受かる保証もないなんて誰が続けるの?
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/16 19:07
24 匿名さん 
idzpVvDZVPi4E
毎年面接受けて、受かる保証もないなんて誰が続けるの?
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/18 17:59
25 16です 
iddO9wtFLd/dM
別トピで大分前に「臨時職員の交通費は満額ではなかったがこれからは満額になる」と書きましたが、
いつの間にか変わってました。
(書いた当時も本当は決まってなかったんでしょう)

・月の交通費(つまり定期代)を勤務日数(22日?)で割った額が日額となる
・上限は撤廃

今までは日額は実費支給で(上限1,000円)かかった額そのままもらえましたが、逆に減らされることになります。

そしてもらえると思ってた期末手当は、社会保険加入なし、つまり扶養の範囲で働く職員はもらえません。

やっぱり待遇悪化でした。
ただでさえワーキングプアで苦しい思いしている人多いのに、これ以上悪化させて何がいいんでしょうか。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/10/18 19:36
26 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

公務員は基本地元採用なので交通費の支給は安いと聞いた事があります。
うちは地方で車通勤ですが月額2000円固定です。日額にすると100円ですよ。
しかも片道2㎞以上でないと支給されません。

月給については、私はフルタイムなので社会保険付きですが、1日8時間45分で20日働いて手取り12万程度です。
笑っちゃうくらい安いですが、この条件でも働くと決めたのは自分ですから仕方ないですね。
ただ、しがみつく気は全く無いので、3月いっぱいで辞めて失業保険を貰おうと思っています。
やってられません。
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/9 12:57
27 16です 
iddO9wtFLd/dM
トピ主様

遅くなりましたが、交通費について情報ありがとうございます。
こういうことって珍しくはないんですね。

以前自分が立てたトピとここを統一したいと書きましたが、
もう一つのトピにも悲痛な声が寄せられていることと、自分が思っている以上に事態は悪化していることを考え
敢えて残して、このトピと2本立てていこうかと思います。(こちらでは主にQ&Aで)

最初トピを立てたとき、まさかここまで待遇悪化が広がるとは思いもよらず、少し大げさなタイトルかなと思ったんですが・・・。

辞めるという選択はありだと思います。自分はもう少し頑張ってみますがいつまで耐えられるでしょうね。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/12 20:41
28 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
別トピのトピ主様でしたか。
そうですね。別トピの方が書き込みが多いですし、自分は今期いっぱいで去りますから、別トピがメインで良いと思います。

ただ、不満が多い割にはどんなに待遇が悪化しようが受け入れるだけで、ただ流れに身を任せる人が多そうです。
しかし、今回の制度は無制限の更新を禁止していますから、とりあえず来年の3月は会計年度任用職員に名前が変わるだけかもしれませんが、数年後には雇用終了になると思います。

総務省の「会計年度任用職員制度の導入等に向けた事務処理マニュアル」には“民間委託の推進等による業務改革"が目的の一つと書いてありますので、直接雇用の会計年度任用職員は徐々に減らされ、外部業者へ委託する動きが活発化するでしょう。

今回の制度は単に待遇だけの話ではなく、雇用が変わりますので、制度の影響が本当に出てくるのは数年後だと思います。
待遇の悪化に耐えたとしても、どっちにしろ数年後には雇用終了になるのだとしたら、さっさと新しい道を探した方が良いというのが私の判断です。
投票数:18   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/20 14:35
29 匿名さん 
idLTOa3aPJFHg
もう皆さん会計年度任用職員制度に関する説明が上からからあったってことでしょうか…
私の方はほとんどと言っていい程説明がありません。
臨時ではなくパート扱い、賞与は出せると思うって…
賞与が出る=月給は減ると考えていいのでしょうか?
皆さんの所は月給や勤務時間が減ることについて何か説明ありましたか?
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/21 11:39
30 匿名さん 
idvK9XueO1noo
私の市では、現臨時・嘱託には何の説明もしないで来月(12月)に一斉に来年度会計年度任用職員募集を市HP、市内回覧、ハローワークにかけるようです。何十年も働いてきたベテラン有能嘱託も「物品」としか考えていません。地方の小規模な市ですから正規職員とは言っても採用時は、見せかけだけの採用試験で、ほどんどの職員は縁故、コネ採用の無能正規職員ですよ!
投票数:15   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/25 9:06
31 匿名さん 
idLTOa3aPJFHg
今週5日勤務ですけど4日とかになるんですかね。そうなると実質的に給与も減る…。
やり方が汚い。
何の説明もないのに他の人が話題にも出さず仕事してるのが信じられない。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/25 11:16
32 匿名さん 
idGVsNpfeXOTs
4か月程度の期間限定のパート(確定申告の時期だけなど)の募集が時々ありますが
そういう形の求人も今後はなくなるのでしょうか?扶養内で働きたいと思っているので
都合の良い時に数か月働きたいのです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/25 22:45
33 さくら 
id22r.qQfOzYA
町の嘱託員で働いてます。
現在週4日(週29時間)勤務で、月給制で15万円ほど。ボーナスなし。
それが、来年度から勤務時間などは変わらずで、月に16万2000円ほどに上がり、ボーナスも年2.6ヶ月分支給とのこと。
年収50万円以上、上がる見込みです。
他、交通費も少し上がると聞きました。
少なくとも私の町はかなり改善されます。
また、近隣市も同じくらいの給料upです。
他の方が改悪など悪いことばかり書いてらっしゃるのが、本当のことなのかとさえ思います。
給料up、かなり条件改善の方、他にはいらっしゃいませんか?
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/26 15:34
34 匿名さん 
idLTOa3aPJFHg
たった今説明ありました。
●来年度から30分勤務時間が短くなる
●日給制から月給制に
●賞与は年2回の12万ずつ
●来年度は募集人数も減らされるかも

月に3万くらい給与減ります
賞与が出ても年収的にも減です

困るなあ(;ω;)
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/27 9:09
35 匿名さん 
idGVsNpfeXOTs
32ですが、先日3月いっぱいまでの求人面接に行ってきました
この募集は1日7.75時間、週2~3日、月当たり11日の勤務です

そこで会計年度任用職員についての説明も軽くありました
あちらが私にそのまま続けて欲しいとなった場合には、私が良ければ
4月以降は週4日の31時間(だったかな?)勤務で~とのこと

私が「今回のように期間限定で自分の都合に合わせて扶養内で働きたいが
そういう求人は今後はなくなるのですか?」と質問したところ「なくなると
思います。週4日の会計年度任用職員と言う形になります」と言われました

4月以降の事はまたその時に考えてもらえば良いですよとのことで
今回は採用になり、とりあえず希望通り短い勤務なので4か月勤務してみます!
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/27 12:15
36 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

私の職場はまだ何も説明がありませんが、待遇面は明らかになってきた所もあるみたいですね。
ただ、雇用がどうなるのかはあまり出てきていないです。

来年3月はそのまま雇用継続されると思いますが、基本的に今までのように無条件で何年も更新という事は難しくなります。
基本的には年度毎に公募をかけて選考試験を行う事になっていますが、公募によらない再任用は曖昧で、国の非常勤職員に準じ2回までとする自治体や、東京など4回になった所もあるようです。

なので来年3月に待遇面で落ち着いたとしても、2年後や4年後に雇用終了を言われてびっくりする人が出て来そうです。
ただ、おそらくそれまでに少しづつ民間業者への委託が進み、仕事を続けたいなら業者への転職を迫られる事になるのではないかと思います。
国も民間の導入を薦めていますし、公務員も減らせるので一石二鳥で、デメリットはまた非正規が泣くだけです。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/27 16:09
37 さくら 
id22r.qQfOzYA
33の さくら てす。
雇用期間は3年間(1年契約の3年まで更新可)その後面接を受け再度3年更新。
つまり、問題がなければ同じ部署で6年間働けるということです。
その後は、同じ部署を受けるのはNGですが、部署を変えて応募して受かれば続けて働くことが出来ると説明を受けました。
採用試験は面接のみとのことです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/29 7:15
38 匿名さん 
idTbQ5mrqKCx6
朝日新聞で取り上げられています

非正規公務員、ボーナス出て月給減? 保育士一斉退職も

https://www.asahi.com/articles/ASMCS6SNLMCSULZU00H.html?iref=comtop_8_01
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/11/30 0:51
39 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

さくらさん
すごい待遇改善ですね。お住まいの市にどれくらい臨時職員がいるか分かりませんが、仮に100人の職員を一律50万円アップすると、5000万円の経費増ですよ。

しかし、そういう事例が出てくるのはとても大事で、今回の改正にかこつけて待遇悪化した市との差が鮮明になり、ダメな自治体に国の行政指導が入るようになれば良いんですけどね。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/1 20:51
40 匿名さん 
idLTOa3aPJFHg
待遇が上がる代わりに、より責任の重い仕事を任される可能性をあります。法改正により人事評価や懲罰の対象になります。正職員の仕事を非正規に渡していく事象が今の職場でも徐々に出て来ています。来年から仕事で重大なミスをしたら即処分の対象ですよ。

さくらさんのところがそうならないことを切に願います。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/2 6:14
41 匿名さん 
idrkLzefPrc3o
やっとYahooニュースでも出ましたよ。
何が非正規職員にもボーナス支給だよ。
それだけじゃないだろ。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/2 8:57
42 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
山梨でも地元の新聞1面に掲載されています。
しかし、なんと山梨県と甲府市は賃金 マイナスの予想。
他の市町村はプラスか算定中との事。
同じ県でも非正規公務員に対する人権尊重と言いますか考え方に隔たりが有り 県と甲府で頑張っている方々が可哀想です。
県 市町村で格差が有るのは良くないと思いますので足並みを揃えて頂きたく様子見です。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/2 12:55
43 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

賃金に関しては、今いくら貰っているかによっても変わると思います。

どうやらボーナスは出さなければならない様ですので、そのぶん月給を下げるという事ですが、時給に換算して最低賃金を割ったらダメですので、ギリギリ下げても最低賃金までです。
つまり、いま最低賃金程度しか貰っていない人は、ボーナスが出ても月給が減らされることはないと思います。(最低賃金を割ったら法律違反になりますので)

なので単に年収が上がったと言っても、それはもともと月収が低かった可能性がありますので、自治体が頑張った訳ではなく法律違反になるからという事が考えられます。

ただ、ボーナスを出すのはフルタイムだけの自治体が多いようですので、労働時間を減らしてパートタイムにされてしまう可能性もあります。

いずれにしても、ボーナスだの退職金だのは自治体にとって経費増ですので、数年かけて業務を民間に委託していくと思います。
国も民間業者の導入を薦めており、官製ワープアとは言われなくなり、公務員も減らせる。良い事ずくめです。

あと、ボーナスが出て最低賃金内で月収が減らされた人は、年収が変わらなくてもデメリットが大きいです。
賞与は景気や業績によって変動しますので、これから景気が落ちてくると「民間に合わせて賞与を減らしました」とかの理由で減らされる可能性がありますし、失業保険も月給で計算するため減ります。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/13 10:02
44 匿名さん 
idGZ6MNubBvss
「30 匿名さん」 です。
今日、一斉に、市HP、回覧、ハローワークに募集がかけられました。
全臨時・嘱託職員にあたる全職種が募集対象です。
何年も経験を積んで、正職員よりも実質的は仕事は出来るのに・・・
血も涙もありません。
悔しい。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/14 0:37
45 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

30さん
酷な様ですが、臨時職員の仕事なんて雑用ですから、何年いても経験にはなりません。
確かに長年いれば勝手は分かるでしょうが、それはスキルではありません。
正職員より仕事ができても、そもそも彼らは「使う側」、私たちは「使われる側」です。
何と言っても臨時なんですから、血も涙もないというより、最初からそういう事でしょう。
投票数:18   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/15 8:28
46 匿名さん 
idSj3GfQ41NrU
都はこの時期になっても、
会計年度職員移行の説明会、採用情報等一切ありません。
非常勤職員の方は、不安ではあるが名前が変わるだけで
再試験もなく、今の待遇に賞与が足されて雇用は継続と考えているようです。
しかしそうではなかった場合を想定し、他の採用情報を見ています。
都の監理団体は、給与基準は都に準拠でしょうか?
監理団体の情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どのようなことでも良いので教えていただけませんでしょうか。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/17 16:25
47 医療機関志望 
idzpVvDZVPi4E
何個か県立病院の会計年度任用職員枠を面接してきた。
だけど、枠は既に内部で働いている人で埋まっているって感じ。
面接もただのポーズだとすぐわかる。
だったら求人なんて出さず内部で更新すればいいのに。
そこで働きたいと真面目に応募している人に失礼じゃないですか?
わざわざ時間作って行ってるんだよ。
投票数:23   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/20 0:01
48 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

やっと来年度の待遇について少し説明があったのですが、フルタイムもパートタイムも2.5か月分ボーナスが出るとの事でした。
ただし週3日程度のパートタイムの方は対象外で、月給やその他の条件もまだ分かりません。
月給などの条件が変わらないとすれば、単純にボーナスの分だけ待遇アップになりそうです。
ただ、それでも年収200万程度ですし、今年度いっぱいで辞めるつもりなので私には関係ないです。

ところで今日ハローワークを見ていたら、隣の自治体の同じ職種で職員を募集していたのですが、自治体が募集しているのではなく、人材派遣会社の募集でした。
つまり、会計年度任用職員だとボーナスを出さないといけないので、人材派遣会社に依頼したのだと思います。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/20 17:58
49 匿名さん 
idjvL9X3b6EgQ
某県庁の嘱託として働いています。
週5日(約32時間)勤務、社会保険加入で手取りで月額12万円代後半。
少しずつではありますが、他の説明会などの動きがあるようで…。
46さんが都の現状を書いておられましたが、私の所でも説明会や個人的な面談など一切なく、詳細が全くわからない状態です。
そんな中、来年度から会計年度任用職員用のシステムを導入するので説明会を開催するとの通知が来ました。
システムよりまずは説明が先じゃないか?と。
更新するにもしないにも、方向性がわからずどうしたら良いか…。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/20 18:00
50 49です。 
idjvL9X3b6EgQ
他の説明会…ではなく「他の所では」です。
失礼しました。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/21 0:42
51 匿名さん 
idgAn9exrR0dg
市の臨時職員です。
現臨時職員は全員会計年度任用職員に移行する、と組合と約束したので
来年度の任用は確保されてますが。
現フルタイムは、来年度から30分切ってパートにするらしい。予算書見て知りましたが
公には知らされていません。
そして、課内の会計年度任用職員、再来年度は0人になることも古紙回収のケースにある資料で知りました。
民間委託するらしく、ちょこちょこ派遣会社の担当が来ています。
秘密裏に進めているところがなんとも嫌な感じ。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/21 12:56
52 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

49さん
週32時間で手取り月12万円代後半って事は、時給1000円超えてますか?
だったらボーナスの分だけ下げられる可能性があるかも・・・

51さん
やっぱり民間委託は裏で進められそうですね。
うちは「委託できるほど仕事を切り分けられないから」という理由で民間委託をして来ませんでしたが、背に腹は代えられないですし、「隣がやるのならうちも・・・」という感じで進んで行きそうです。
とりあえず来年は更新されるので「会計年度なんとかってよく分からないけど、何も変わらないね」とか思っていると、再来年以降に契約終了になってビックリという人が出てきそうです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/21 14:12
53 匿名さん 
idjvL9X3b6EgQ
49です。
当方月額払いのため、月によって多少の増減はあるかと思いますが、時給に換算すれば平均1000円前後くらいにはなるのではないかと思います。(サービス残業の時間数も踏まえると実際には超えないかも…)
改めて他の皆様の投稿も読み返してみましたが、やはり処遇は悪化の一方のようですね。
色々考えさせられました。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/22 0:03
54 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

49さん、平均時給1000円ならいいですね。
私なんか時給840円ですから、週38時間45分のフルタイムで働いても手取り12万です。
ほぼ最低賃金のためボーナスが出ても給料は減らされないと思うので、私みたいな場合は待遇改善と言えるでしょう。
単にもともとが低すぎるだけですが・・・
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/22 11:07
55 匿名です 
idvHv3LY1EPKA
金曜日に公示されました。それまでは、今いる方がエントリーしてくれれば 給料は下がりますが、そのまま働いてほしいと話があったので、来年度の準備もしていましたが事業拡大のため1名減らし 正職員入るからと。2名中1名減らすと。受けないと資格喪失の研修も、来年度受けられるようにしたからと言われていたのも無しと。どうしていいのかわかりません。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/22 15:27
56 匿名さん 
idjvL9X3b6EgQ
49です。
確かに最低賃金のことを考えると、待遇としてはいい方かと思います。
(地域が絞られてしまいますが、私の所は800円にも行ってないない地域なので…)
ただ、職場環境としてはブラックもいい所なので、慎重に見極めたいと思います。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/24 8:05
57 匿名さん 
idIZeJXin8Ba6
現行11〜16日手取15万。
会計年度任用職員へ変わればフルタイムも選べる共済に入れる手取りも増える。期待していた。
結果は全員16日勤務のパートで収入変わらず。
いろいろ細かく規制有り。全員が賞与の対象ではない可能性。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/24 13:41
58 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

57さん、11~16日出勤して手取15万とは羨ましい限りです。
その時給のままフルタイムで働き、そのうえボーナスまで出るとかなりの高給になりますから、仕方ないんじゃないでしょうか?

よく「会計年度任用職員になると給料が減る」と聞きますが、人によって労働時間や社会保険などが違いますから、手取り額では分かりません。
税引き前の額面を時給で計算して、どう変わったかでないと比較できないですね。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/28 15:50
59 匿名さん 
idup8RVQyxVzY
総務省から地方交付税として各自治体に必要な財源を配分決定となったみたいですがボーナスを出して月々の給料を減らして調整するみたいな やり方が今後、少し改善されてくれば良いなぁと思います。
制度に期待して やっと改善されるかと思ったら がっかりで・・・。


投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2019/12/31 17:16
60 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

雇用に関してですが、うちの自治体は来年度までに全ての臨時職員が公募に応募し、一般からも募集した中から選考されるとの事でした。

その後は連続2回まで公募によらない再任用がありえるという事で、公募に受かれば最大3年間は雇用される感じです。(もちろん再任用が保証されている訳ではありません)
3年後はまた公募に応募することができ、受かればまた3年・・・・という繰り返しです。

選考と言っても現職員はおそらく形ばかりの面接で、選考したという実績のために3年に1度ちょこっと面接するだけという事になりそうです。
ただ、そのうち外部業者への委託が進み、公募そのものが減って行く可能性が高く「ここで働きたければ外部業者に転籍して下さい」という事になるんじゃないかと思っています。
投票数:16   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/1/18 23:49
61 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

やっとうちの自治体も説明会がありました。
それによると、基本的に現在の給料は保証され、ボーナスが年2か月程度出ます。
そして公募のために初任給が設定され、現在それ以下の人達は同額まで
引き上げられるとの事でした。

そこそこ貰っていた人達は、ボーナス分の給料が減らされるのか、
そのままなのか分かりませんが、最低賃金カツカツの私は減らされる事はなく、
賃金の引上げも加わって、50万くらい年収アップの年収220万程度になります。

ただ、それでも私は来年度の公募には応募せず、辞めるつもりです。
なので来年度からはこのトピにも書き込めないと思っていたら、
この掲示板が1月31日でサービス終了との事を知りました。
いちおう会計年度任用職員制度の方向性は見えてきたので、自分としては
それなりに納得しています。ありがとうございました。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/1/19 9:24
62 匿名さん 
id3n1fuNQK/p6
年収が50万もアップするなんて凄いですね。
専門職の臨時ですか?

こちらは一般事務の臨時職員ですが、パートタイム契約で1日あたりの働く時間を減らされるからボーナスを貰っても大して変わらないと聞いています。
臨時職員の収入がアップすると、派遣社員の人達は同じ仕事をしているのに何も変わらないから皆バカらしくて辞めてしまうでしょうね。
今年度末で結構辞める人が多いんじゃないでしょうか。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/1/19 22:54
63 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

62さん
いえ、全くの一般職です。
増加額だけ見るとすごいですが、元々が安すぎただけです。
時給にすると840円から100円アップです。

62さんは労働時間が減らされるのですか。
ただ、給料が同じで労働時間が減っているのなら損ではないですね。

派遣社員については確かにそうですね。
ただ、民間企業は会計年度任用職員制度は関係なくても同一労働同一賃金が
適用されると思います。
とりあえず来年度は大企業からなので、中小の派遣会社は関係ないですが
全てが対象となる再来年度に変わるかもしれません。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/4 20:43
64 匿名さん 
idKsLDtpksrco
僕は5年間嘱託で働いていましたが、
先週来期は予算つかないんでクビを宣告されました。
もっと早く決めてよY県S市。
酷いよ。
投票数:12   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/7 10:31
65 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

2か月前ならそんなもんですよ。
民間企業でも、恨みつらみで変な事をされないために
できるだけギリギリまで言わないですし、異動の場合は
本当に直前に辞令が出ます。

あと、今年は国が会計年度任用職員制度の移行のために
1700億円も自治体にバラまくので、予算は付いているはずです。
しかし、おそらく来年以降はそんな財源なんて出ないでしょうから、
早めに人員を減らしたのだと思います。
うちの職場も一人減らされるのですが、私が更新せず自分から辞めるので
誰もクビにされないようです。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/8 13:32
66 匿名さん 
idqW6UQ1cJ5o6
団体勤務です。
辞めさせたい人をこのタイミングで切ろうという動きはあります。
事業開始時に良いかなと思って採用したい人を使ってみたら良くなかった人がいる、
他の採用者の手前、ピンポイントで年度更新を停止できなかったが、
官公庁の改正に合わせてルールをマイナーチェンジして片付けよう、こんな感じです。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/11 11:23
67 匿名さん 
idCtYZ7J4SAH2
正職員側なので場違いかもしれませんが、現在分かっていることは年度雇用とは聞いていますが
(令和二年度の場合なら令和2年4月から令和3年3月末まで)、勤務成績や予算等を考慮して最大3年間は更新があることは確実に言えています。

私の自治体では、会計年度任用職員制度が導入される前からこうして最大3年というのは元々あって、例外として
・年度途中だった
・勤務成績がよほど悪かった?

は採用された年度末で終了になりますが、それと同時にこれから会計年度任用職員として勤務する人は以前よりも同じ人になる可能性が余計高まってくるのではないかと懸念しています。

勤務年数などを考慮して月給の調整があると聞いていますが、それは建前で、本音は前職調査だという噂もありますし、それまでも同じ自治体で勤務していた。最大3年間勤務可能なのにその年度だけで更新されなかった

となれば、勤務成績が悪いと判断される可能性は余計高まり、だから今後(令和3年度以降会計年度任用職員の選考)には余計影響が出る

みたいな噂が非常勤職員の間で出回っていますね。

そういうところから今後は余計同じ人間が居残る可能性が高まりそうに思います。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/12 7:57
68 トピ主 
idwzjMm8kcgPQ
トピ主です。

67さん、なぜ同じ人になる可能性が高くなるのかちょっと理解できていないのですが、勤務成績が悪ければ切られるのは変わりませんし、今まで無条件で何年も更新されていたのが制限されるのではないですか?

応募や審査が面倒なので、3年間は更新される可能性が高いという事でしょうか?
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/14 12:53
69 66 
idqW6UQ1cJ5o6
年契約職員の契約を終了させ新たに公募する、と非公式な話が流れる
→選び直すので採用されないかも、と不安になった職員が転職活動を始めて面接を受け始めた
→それはマズいとなり、以下になりました。
自分のところは更新限度が4年ですが、
・3年未満者はそのまま、
・3年超えた人に対してあと1年やるか査定、意思確認する、
・4年到達する人は終わりで「やりたかったら今度出る求人で新たに応募して」と告げた。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/15 10:58
70 大豆 
id0LFzbBqGN5Y
A県N市で保育士として一年弱働いていたのですが、会計年度任用職員制度のおかげで来年度服採用不合格にされました。

簡単な面接だけで、いきなり不合格通知が届き、抗議すると、園長と指導保育士(保育士のラスボス)から「貴方は周りが見えていない」「即戦力が欲しかった」など、一年目なのにボロクソに言われました。
そのくせ「3月末まで働けないか?」など、ふざけた事を言うので即お断り、有休消化して即辞めしました。
昨年は半年ごとの自動更新だったのに、園長の一存でクビにできるこの制度、本当に改悪だと思います。
白石孝さん(NPO法人官製ワーキングプア)にもメールで相談しましたが、「残念ながら裁判しても雇い止めで勝てたケースがない」とのことで、白石さんも憤っておられました。
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/15 15:34
71 匿名さん 
idtROrmGGVABo
>園長の一存でクビにできるこの制度
雇う側からすると、最大のメリットなんでしょうね。
採用後1か月間も試験採用ですから、簡単にクビにできますし、そこでクビにしにくければ、更新の段階で面接をして、職場にふさわしくないので次年度は不採用にすれば済むことでしょうから。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/15 22:15
72 匿名さん 
idwzjMm8kcgPQ
70さん

自動更新は絶対ではありません。
別に会計年度任用職員制度に限らず、もともと更新しない事ができるのが有期雇用です。
66さんも書いていますが、辞めさせたい人をこのタイミングで切ろうという動きなんでしょう。

ボロクソ言われて腹が立ち、有休消化して即辞めした気持ちも分かりますが、契約満了で辞めたら失業保険もすぐ出ましたし、感情的になって逆恨みしてもイライラするだけです。
気持ちを切り替えて自分に合った所を捜した方が良いと思います。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/15 23:56
73 匿名さん 
idqW6UQ1cJ5o6
66(=69)です。
70さんは年度末までそのままいておさらばした方が良いです。
70さんの内容を読むと70さん自身の能力の問題ではなく本当に予算が確保できなくての終了に思えます。スペックが良いのですぐ他に行けるとも判断されたのでは。
突き放したような言い方をしたようですがそういうことでしょう。
保育士なら引く手数多なのですぐ見つかるはずです。

自分のところでは年限で終了言い渡された人は業務不適合者(利用者や職員からのクレームが多い)が数名います。刺激的な事を言って逆恨みされたくないので円満退任にさせる模様。
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/28 18:41
74 大豆 
id5mYOtGOsN2Q
70です。
皆様、色々とお言葉をいただきありがとうございました。
少し胸のつかえが楽になりました。
別の自治体への転職も考えましたが、また1年でクビにされる可能性があると思うと、怖くなってしまいました。
とりあえず焦らずに次の仕事を探します。
ありがとうございました。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/29 12:45
75 匿名さん 
idqW6UQ1cJ5o6
70さんへ
1年で終了はこの業界よくあります。
まず1年仕事をつなぐ事を考えるので良いと思います。
専門職なら繋げます。
臨時の求人や人事は土壇場で決まるので焦らずに。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/2/29 16:15
76 匿名さん 
idsX.6k1qAwAM
非常勤職員と臨場職員が会計年度職員に変わる。
変更点
非常勤ボーナス支給のみ
臨職は待遇UP
交通費全額
有給10 日
上記以外冠婚葬祭など有給付与
年2回ボーナス支給など非常勤と福利厚生は同じ
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/3/1 7:04
77 匿名さん 
idtjIAICpinmI
非常勤
ボーナス支給の代わり月給減(月数万円のダウン)
懲罰規定ができる。
採用試験内容難化。(筆記試験あり)
仕事内容は正職員並みをしてもらうと明言。

臨時は待遇UP
交通費全額支給
有給休暇10日
採用試験は面接のみ。
年2回のボーナス支給されるうえ、時給もアップ
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/3/3 11:57
78 大豆 
id5mYOtGOsN2Q
70です。
75さんありがとうございます。
まずは1年、ですね。
立ち直るのにまだまだ時間かかりそうですが、焦らずに頑張ってみます。
投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/3/30 23:31
79 秘書 
idrH8SuNaCeEo
私のところの
来年度からの会計年度任用職員は、新年度まであと2日ですが、多くが「来年度からお給料がいくらなのかはっきり聞いていない」「4/1は何時に出勤すればいいのかわからない」と言っています。
説明会では肝心なところがけむに巻かれる感じで、「大まかな計算なので、きちんと計算してみないとはっきりした数字はわかりません」と言われているまま。
投票数:9   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/4/2 17:27
80 匿名さん 
idLTOa3aPJFHg
他で書けるところがないので、愚痴らせてください_(..)_

この4月から会計年度任用職員となりました。前年度は産休育休の職員の枠で採用されていましたが、どうやら職員さんが5月から復帰のようで、4月末までは大丈夫と言われ、そのあとはまだはっきり言えないと濁されています。新年度1ヶ月で異動になるのか…?

それ以前から会計年度任用職員の説明もほぼなく、契約に関しても3月末になって紙切れと短い説明だけでした。同じ役所なのに、説明がきちんとされた課もあったようで、非正規はやはり使い捨て、優先度が低いということが改めてわかりました。わかっているけど残念です。
投票数:11   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/4/2 19:19
81 うーん… 
idjvL9X3b6EgQ
ここであってるか分かりませんが…
会計年度任用職員に4月からなり、部署変更で新しい仕事1から覚えてる最中ですが、その部署は職員さんが1人減なので、仕方がないのですが、仕事量が半端なく多いです…会計年度に切り替えと同時に部署変更なんで、仕事量比べられないかも知れませんが、早くもへばってます。これで月給が少なくなるんなら、辛さしかないです(・・;)
投票数:10   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/4/2 23:38
82 80から81さんへ 
idzORYxDr7zwY
新しい仕事1から覚えるのに加えて、仕事量が多いのは本当に大変ですね…。今が一番しんどい時かもしれませんね…。仕事の内容がわからないので何とも言えませんが許容量を超えそうなら上司に相談されたほうがいいとは思います。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/27 1:42
83 匿名さん 
id09DHr3rK2Sw
4月から市役所の会計年度任用職員(7hパート職員)として働き始めました
過去に少しだけ臨時職員の経験がありますが、会計年度任用職員のパートは時給で1年更新、期末手当2回支給、交通費支給ありです
契約更新は臨時のときは最長3年でしたが、会計年度任用職員(パート)の場合は最長何年でしょうか?
そういう話も職員から言われてなく、規則等にも明記が見つかりません
予算があればずっと更新を繰り返して居られる?という認識でいいのでしょうか?
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/27 17:51
84 匿名さん 
idk7q8E2i6HOo
一週間の勤務時間が30時間以上ならパートでなくてフルタイムです。
最長何年か、上司に聞いてみては?
最長3年ですかね。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/30 18:27
85 匿名さん 
id09DHr3rK2Sw
84 idk7q8E2i6HOo さん

私がいる市は会計年度任用職員が

パート職員(短時間)
パート職員(7時間)
臨時職員
の3つがあり、臨時職員は最長は3年は変わりないようですが、パート職員については最長何年まで、の記載が規則にありません。
他の都道府県ではどのようになっているのか分かりませんので、参考までに教えていただけたらと思い質問しました。
もし今、会計年度任用職員として勤めていてどのようになっているのかが知りたいです。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/30 18:43
86 匿名さん 
idk7q8E2i6HOo
会計年度任用職員と言うのが役所にしかないので、独自のものだと思います。
何だかはっきりしない制度ですね。
公務員法とかではっきりした取り決めはないのではないかと推測します。

労働法で定められている一週間の法定労働時間は40時間で一日8時間×5日間
おおむね3/4つまり、75パーセント以上の30時間で、協会健康保険、厚生年金付き
となりますが、それは、公務員以外の基準と思います。

その他の事は判らないですが、投稿してしまいました。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/30 19:57
87 匿名さん 
idsPZmPrvAwDQ
会計年度任用職員の更新年数について、結論から言えば、各自治体ごとによって違うということです。
制度の主旨から言えば、3~5年を想定しています。田舎に行けば実際には、20年を想定している自治体もありますが、都道府県レベルでは、3~5年です。その後は、試験を受けなおすことで、改めての任用の可能性はあります。

1日の勤務時間が条例で定められている時間(7時間45分が多いかと)より、1分でも短ければ、パート扱いです。

その他、勤務条件等も各自治体により様々です。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/31 6:45
88 匿名さん 
idk7q8E2i6HOo
そうですか。札幌市も多分3年ですね。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/31 9:32
89 匿名さん 
iddO9wtFLd/dM
会計年度任用職員の任期は同一会計年度内の「1年」です。

総務省のガイドラインによれば、会計年度任用職員制度に「更新」という概念は存在しません。
「再度の任用」で「あくまで新たな職に改めて任用されたもの」と言う位置づけです。そのために「客観的な能力実証に基づき、十分な能力を持った者を任用することが必要」とありますから本来は毎年選考する必要があります。
ただ各自治体でそんなことをするのは現実的ではありません。なので各自治体でそれぞれのやり方で再度の任用とその上限を条例で定めています。役所のホームページには必ず「例規集」がありますのでそこで確認してみてはいかがでしょうか?

無条件で更新されることは基本ありません。
逆に言えば、1年でクビにしやすいという恐ろしい制度でもあります。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/5/31 10:40
90 匿名さん 
idsPZmPrvAwDQ
>逆に言えば、1年でクビにしやすいという恐ろしい制度でもあります。
本来のあるべき姿です。
ただ、頻繁に人が入れ替わると、実務の現場として業務が回りにくくなるので、暗黙の了解で更新されています。

同一職場で勤務が長くなると、正規職員よりも発言権を持つ人が出てきます。
実際に現場を回している人が、会計年度任用職員であったとしても、本来のあるべき姿ではありません。
投票数:13   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/8/18 11:48
91 匿名さん 
id4I1Z3HsfKLI
会計年度任用職員、説明会で定年の規則もないので、いつまででもいてもいいですよーって職員課が言っていましたけどレアケースでしょうか。人口20万人程度の地方自治体です。
ボーナスは年3ヶ月ほどで、仕事は楽。はっきり言って最高に嬉しいのですが。みんなで70歳までいようねなどと暢気なことを言っています。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2020/8/18 22:13
92 匿名さん 
id18v7s7rpBbY
地方自治体は本当に羨ましいほどノンビリしてますね。70まで働けたら就職難なんかに巻き込まれず順調に行けたら、こんな苦労しなくても済むのになッ!

他のトピックでも23歳で辞めた元保母さんが、地方自治体の非常勤へ移って27年もやってるようです。

しかも50歳の独身女性で、楽な仕事を選んで勿体無いけど、今はいろんな事があるから賢い選択かもしれません。ひょっとしたら70まで目指したりしちゃってね。

これまた強者なんですが、高校や大学生とかの若い子たちに囲まれて役所の非常勤を20年もやってる威勢がいいおばさんもいまして、違和感を感じないなんて女は強いですね。元保母さんも同じタイプだから長く勤めてるんだと思いました。

いつまでもいられるなら喜んで地方自治体で働きたいですね。強者の女は憧れちゃいますよ!



投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/3/28 11:10
93 匿名さん 
id82UoXdSgBpE
まさに4月から初出勤する者です。

定期券は一か月分から買いますか?
原本のコピーを提出するのですが、
いきなり、3ヵ月または半年分を買った方はいらっしゃいますか。

皆さん、どうされていますか。

投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/3/28 20:02
94 匿名さん 
ideKJ2PINbRKU
辞める気がなければ6か月を買うのが良いと思いますが、
1か月以内に辞める方普通にいらっしゃいますので
不安な方は3か月がよろしいのではないでしょうか。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/3/28 21:25
95 匿名さん 
idx01HadkUtP2
94さん、ありがとうございます。
参考にします。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/4/3 19:51
96 匿名さん 
idsIghDgoMdpY
会計年度任用職員3年目です。
4月1日付で新しい非常勤が数名入って来ました。
皆さんに質問ですが、非常勤同士で仕事を教えなきゃならないものなんでしょうか?
これまで何度か非常勤の入れ替わりがありましたが、新しい人が入ってくる度に私に質問してくる人が多いのです。仕事を教えるのは正職員ということになってますし、縦割りの仕事なので私が教えなきゃならない義理はないんですが・・。中には当然聞けば教えてくれるだろうと思ってる人もいるみたいで。

非常勤って、女性がほとんどだからかわかりませんが、なんか勝手に距離を縮めてくる人多くないですか?正職員に質問するよう言っても一向に聞いてくれず、もう辟易してます。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/4/4 7:19
97 匿名さん 
idwvp/BpOH2oQ
96さん

冷たい方ですね。。。

96さんが新人の頃はどうしてたんだろうと思います。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/4/4 8:25
98 匿名さん 
idsIghDgoMdpY
私が新卒の頃は管理職の上司に仕事を教えていただいてました。また会計年度任用職員になった当時は、周りもバタバタ忙しく非常勤も他にいなかったので自分で情報を取ってきて手探りで仕事をしていました。その代わり仕事に関してはめちゃくちゃ勉強しましたが。

要は非常勤に教えるのは正職員の仕事なのでそもそも指示系統が違う、というのともういい年なんだから情報収集するなりして自分で仕事してほしい、というのが言いたかったのです。
冷たいかどうかは人それぞれ感じ方が違うので何も言いませんが。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員についての質問

投稿日時 2024/4/4 12:36
99 匿名さん 
idsIghDgoMdpY
98です。
語弊があるようなので補足すると、例えば物の置き場所や使い方とかについては聞かれたら快く教えてます。ただ仕事でわからないことが出て来た時に私に判断を仰ぐのはやめてほしいと言いたいのです。それは正職員がするルールになってますし、私は責任取れないので。縦割りの仕事なんで、全然やり方も違いますし。

なのにその辺のルールや背景を無視して同じ女性だから、みたいな距離感でグイグイくる人多いですよね?という質問だったんですけど。
ちなみに新卒から非常勤になるまでも何度か異動で畑違いの部署に行ったりしましたが、どこも手取り足取り教えてくれるところなんて無く、皆自分で情報取ってきてやってましたよ。。
投票数:5   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(95)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)