- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(89)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨職に満足してる人(87)
- つぶやきトピ(100)
- 会計年度任用職員についての質問(91)
会計年度任用職員
投稿日時 2021/10/6 10:41
1 匿名さん
id5dB/O0o0HPo
私のいる市役所に会計年度任用職員で、臨時職員から現在まで10年以上同じ部署に勤務している方がいらっしゃいますが何かカラクリがあるんでしょうか❓
たいてい5年で打ち切りにされると聞いています。
私も11月で5年になるらか通年採用試験は不合格で短期登録をお願いされ11月いっぱいで勤務終了になります。
なぜ、その方だけ10年以上も勤務してるのか不思議です。正規職員も頭が上がらな程のお局様で態度もパワハラに近くて。
たいてい5年で打ち切りにされると聞いています。
私も11月で5年になるらか通年採用試験は不合格で短期登録をお願いされ11月いっぱいで勤務終了になります。
なぜ、その方だけ10年以上も勤務してるのか不思議です。正規職員も頭が上がらな程のお局様で態度もパワハラに近くて。

投票数:159
投稿日時 2021/10/6 15:49
2 匿名さん
idk86BfFVbwC.
私がいた市役所の課にも、10年くらいになる臨時職員さんがいましたよ。その方は、庶務担当の係で色々知っているようで…。新しく採用するよりは、長年いる方を優先しているのかもしれませんが私も不思議に思いました。制度が変わりましたが、巡りめぐってその方がまだいますよ。
通年採用試験でもダメで、育休代替試験でなんとか試験を受けたり…畑違いの部署の試験を受けに行ったりと悲喜こもごもやっている私からすれば謎だらけです。
長年同じ部署で働ける!というのは、願ったり叶ったりで私も働いてみたいという憧れはあるものの…現実は年度を跨げないことが多く職歴だけが増えてます。
と私の身の上話しになってしまいましたが、すみません。
そういう長年選手がいらっしゃることに心強い部分はありますが、パワハラのような態度で接しているようであれば…不採用にできない強力なコネがあるのかもしれないですね。あまり風通しの良い職場の環境のような気がします。
通年採用試験でもダメで、育休代替試験でなんとか試験を受けたり…畑違いの部署の試験を受けに行ったりと悲喜こもごもやっている私からすれば謎だらけです。
長年同じ部署で働ける!というのは、願ったり叶ったりで私も働いてみたいという憧れはあるものの…現実は年度を跨げないことが多く職歴だけが増えてます。
と私の身の上話しになってしまいましたが、すみません。
そういう長年選手がいらっしゃることに心強い部分はありますが、パワハラのような態度で接しているようであれば…不採用にできない強力なコネがあるのかもしれないですね。あまり風通しの良い職場の環境のような気がします。
投票数:3
投稿日時 2021/10/6 19:49
3 匿名さん
iduu.T6OU0Jis
うちの市役所では25年もいる人がいますよ。
10年前後なら腐る程います。
皆さん仕事は出来るようですが、それだけじゃなく余計な事は言わない(改善しようとしたり改革しようとしたり)言われた通りの仕事をする人ばかりですね。
あと、私語が多かったり、他人の噂話が好きだったり、傍から見ている限りでは余り勤務態度の良くない人も長年います。
何度か辞めているようですが、前に居た部署から直接電話があり呼ばれるようです。
そういう人は漏れなく正規とプライベートでも仲がいい人です。(本人自らそれを自慢する)
市役所なんてそんなもんです。仕事が出来るだけじゃ生き残れないし、発酵するぐらい長くいる非正規は同じ非正規に対して「何様?」という位偉そうにしていますよ。
10年前後なら腐る程います。
皆さん仕事は出来るようですが、それだけじゃなく余計な事は言わない(改善しようとしたり改革しようとしたり)言われた通りの仕事をする人ばかりですね。
あと、私語が多かったり、他人の噂話が好きだったり、傍から見ている限りでは余り勤務態度の良くない人も長年います。
何度か辞めているようですが、前に居た部署から直接電話があり呼ばれるようです。
そういう人は漏れなく正規とプライベートでも仲がいい人です。(本人自らそれを自慢する)
市役所なんてそんなもんです。仕事が出来るだけじゃ生き残れないし、発酵するぐらい長くいる非正規は同じ非正規に対して「何様?」という位偉そうにしていますよ。
投票数:8
投稿日時 2021/10/6 20:13
4 匿名さん
idfZ0WzMUyA32
私は2年目の臨職だけど、10は歳下の8年目の任用職員に毎日タメで偉そうに言われてる。こちらはずっと敬語。
例え先輩でも相手が敬語なら普通は敬語で話すよ、民間じゃ。
しかも挨拶とかも軽く無視するし。今日も向こうが先に帰ろうとしてたのでこちらから「お疲れ様でした」と挨拶したら無言で頷いて出ていきくさりやがったわ(笑)
本当に、オマエ一体何様なんだよと思う。
例え先輩でも相手が敬語なら普通は敬語で話すよ、民間じゃ。
しかも挨拶とかも軽く無視するし。今日も向こうが先に帰ろうとしてたのでこちらから「お疲れ様でした」と挨拶したら無言で頷いて出ていきくさりやがったわ(笑)
本当に、オマエ一体何様なんだよと思う。
投票数:5
投稿日時 2021/10/6 20:28
5 匿名さん
idk86BfFVbwC.
仕事しない・できない…人として、どうよ??という人が採用試験で受かっていくというのは人事は何を見ているの??
一生懸命やっている人が悲喜こもごもでやっているというのに、採用試験では手のひら返しのようなことをされる納得できない。
一生懸命やっている人が悲喜こもごもでやっているというのに、採用試験では手のひら返しのようなことをされる納得できない。
投票数:5
投稿日時 2021/10/6 21:29
6 匿名さん
idDPZrS4YxhJE
一生懸命やってる人より要領よく立回り自分の位置を確保キープしている人間が採用される仕組みなんです。
正規が会議等で居なくなるとベチャクチャ業務に関係ない話で軽く1時間は潰す旧バイト事務職員、現事務補助職員。
そしてその分を残業する。無駄話はせずに定時で帰る自分より基本給が安い彼女らの方が年収数十万上。
かつ上からは頑張ってるとの評価。残業しない自分は低評価。
役職も人事も何も見てないわかってない只のウマシカ。
正規が会議等で居なくなるとベチャクチャ業務に関係ない話で軽く1時間は潰す旧バイト事務職員、現事務補助職員。
そしてその分を残業する。無駄話はせずに定時で帰る自分より基本給が安い彼女らの方が年収数十万上。
かつ上からは頑張ってるとの評価。残業しない自分は低評価。
役職も人事も何も見てないわかってない只のウマシカ。
投票数:7
投稿日時 2021/10/24 9:56
7 匿名さん
idRPBtyiiUqOk
花の名前の知事の役所は、
会計年度任用職員(2年前までは非常勤職員)
10年なんてざらですね
採用されれば本人が辞退しない限り
5年確定。
更新も本人が辞退しない限り
さらに5年確定。
70代も珍しくないです。
80代もいます。
会計年度任用職員(2年前までは非常勤職員)
10年なんてざらですね
採用されれば本人が辞退しない限り
5年確定。
更新も本人が辞退しない限り
さらに5年確定。
70代も珍しくないです。
80代もいます。
投票数:1
投稿日時 2023/10/21 13:00
8 匿名さん
id2HU3TrcQUhs
掃除とか弁当注文位しか出来ないのに、会計年度任用職員なの?
投票数:1
投稿日時 2023/10/21 14:20
9 匿名さん
idufavkuvQZeE
それでも雇用が無くなると困りますよね
新潟県なのでは?
新潟県なのでは?
投票数:2
