4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

うーん( -.-) 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/23 21:16
1 匿名さん 
id6swQX1Vqyso
4月1日採用で、もう働いて3週間になるのに自分の時給(日給)も知らない(+_+)

地方のハローワークの期間業務職員で働きだして、もう3週間なのにまだ雇用契約書など一切貰っていない。。

気になるのは時給なのだが、一体いくらになったんだろう(約1100〜1350と幅あり)。。毎年のことらしく私より長い方々もまだみたいで、労働局から降りてくるかららしいのだが、仮にも厚生労働省がこれでよいのか。。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/24 10:31
2 匿名さん 
idBynO1IRNdLY
 行政機関なので雇用契約書ではなく労働条件通知書になると思いますが、労働基準法第15条で
労働条件の明示は働く前に明示することが義務付けされていますから、上司に労働条件を書いた紙は無いのですかと聞かれてはどうでしょうか。
 ちなみに私は、これまで国の幾つかの行政機関で働いてきて令和4年4月1日からは自治体の任期付職員で働いていますが労働条件は聞いても教えてもらっていません。信じてももらえないかもしれませんが、現在の職場は昼休みもありません。また業務についての説明もないまま毎日怒鳴られながら仕事をしてきました。自治体の人事委員会とも相談した結果、退職願を提出しました。
 トピ主さんが今のお仕事をお続けなさりたいのかは存じませんが、もし仮に納得いかないようであれば、順番としてはまず上司に聞く、次に労働基準監督署の相談、最後の手段として人事院職員相談室に相談という方法があります。
 恐らく翌月10日か15日頃が給与支給日だと思いますので、もしお仕事を続けられるお考えであれば、自分の給与はいくらなのかだけお聞きになった方が良いかとも考えます。
 私は新しい職場を探して新天地で頑張ります。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/24 18:32
3 匿名さん 
idIZeJXin8Ba6
私も地元自治体で会計年度職員として採用され初めて役所で働く事になりましたが、労働条件通知書はもらえませんでした。
総務に聞いたら、採用通知に書いてあるだろと。採用通知には契約期間と給与月額が書いてあるだけです。
採用通知では休暇や、その他諸々必要な条件がわからず15条違反になるのではと言うと、あなたが働いていた民間と違って役所はそんなもの出さなくてもいいんです、と呆れた答が。
労基署に電話して役所は出さなくていいのかと確認すると笑いながら、そんな事はありませんと言われました。
とにかく社保は契約期間が2ヶ月未満は加入しなくても良い事すら知らないとか、笑える程無知な総務でした。
次に働く事になった隣の政令指定都市では採用後半月程して、ちゃんと市長名と公印を押した労働条件通知書をくださり、直ぐにお渡し出来ずすみませんでしたとまで言われ、同じ市役所でもこうも違うものかと驚きました。職員のレベルの差でしょうね、あとは市の体質(非正規に対する対応)。
2さんはこの1日から働き始めてもう退職をすることになったとのこと、色々と酷い目に合われたんですね。
役所の非正規は全てが悪いわけではなく、本当に役所や配属された部署によりますね。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/27 22:50
4 匿名さん 
id6swQX1Vqyso
2さん、3さんトピックを立てたものです。
投稿ありがとうございます!
官公庁あるあるなのか、1ヶ月経つのに書面通知がなにもないのは驚きですね。。求人票に書いてないことも色々あるみたいですし。。(こんな休みあったの!ラッキー!もありました)

現場の上司は話しやすい方なのですが、こればっかりは局(労働局)から降りてくるので毎回すごく時間がかかるんです。。と申し訳なさそうでした。
今の職場は続けていきたいと思っていますので、困らせたくなく、モヤモヤしますがもう少し待ってみたいと思います。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/29 8:33
5 匿名さん 
idgqTO2pMqqe2
5年官庁に勤めて、総務・人事を担当してましたが、職員・非常勤共に「労働条件通知書」といったものは発行したことがありませんでした。
一応非常勤には採用時【勤務条件】を記した書類1枚(←こちらは官庁によっては面接時のみに渡す場合もあり)と人事異動通知書(辞令)をお渡ししてました。
(記載内容:勤務時間、休憩時間、休暇(有給、無給)、社保、勤務開始日、勤務場所、業務内容、雇用期間 など)

それでも、一部非常勤より「労働条件が書かれた雇用契約書をくれ」といった要望がありましたが、上記書類以外で個別にそのような書類を発行した事はありませんでした。

たぶん、公務員の福利厚生については人事院規則と各府省訓令に則って運用しているため、一人に「ハイ」と渡せる内容量ではないのでざっくりした内容の「勤務条件」のペラ一枚の書類でのみ対応してるのと、雇用期間や雇用主については人事異動通知書に記載されてるためこれで足りるとされてるようです。

ただ、厚労省を見てて思うのは、結構業務範囲が煩雑すぎてるからか、それともシンプルに職員が無能だからかわかりませんが、『ちゃんとすべきところちゃんとできてないし、それでいいと思ってる』印象が強いです。
人事院が定期的に規則の改正を新公布をしてても他省はとっくに省内周知が済んでる数ヶ月前のものも、厚労省では全く追いついてないです。。(規則改正で非常勤の待遇改善がなされてるものも、省内ではまったくリバイスされないことに戦慄しました。。)

労働局によっては、本省より厳しく正確性を高めてるところもあるかもしれませんが、
正直、厚労省のくせに、各職員の労務管理の意識レベルは低い印象があります。。。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/29 20:52
6 匿名さん 
id6swQX1Vqyso
5さん、詳しくありがとうございます!
労働条件通知書などは発行されないのですね。まだ勤務条件(時給、各種手当、休暇、保険)すら提示されておらず、周りの方から小出しでぼんやり伺ってる状態です。。
もう、この際時給だけでも教えてほしいです(TT)

人事院規則はネットで見てみたのですが、私の探し方が悪いのか正規、非常勤がごちゃっと回りくどく書いてあり、しかも自分のケースに当てはまるものを探すのが大変すぎて。。厚労省が1番追いついてないとか笑い話にもならないですね。。。

長く期間業務職員で働いている方は慣れっこのようでした。。慣れるしかないのですね。。。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/4/29 21:47
7 匿名さん 
idgqTO2pMqqe2
5です。
周りからぼんやり教えてもらうしかないって不安ですね。。
私も業務上知りたい情報が載ってる勤務時間関係の資料とかが、ポンチ絵ぐらいしかなくて、他非常勤に聞いても何の訓令や規則も知らず、、、。
(根拠となる資料書籍を探してる、という話を先輩非常勤に話したらめちゃくちゃ批判されました。。(出過ぎたマネするなってことらしいです))
僭越ながら、私が知ってる程度の非常勤職員の勤務条件及び福利厚生を下記に載せときますのでご参考いただけたら幸いです。


□時給は年齢や職歴にもよりますが、よっぽど若くて職歴ないとかじゃなければ満額だと思います。(トピ主さんのとこで言うと1350?)

□各種手当については
当面は通勤手当のみと思います。(←厚労省は非常勤に対しては住宅手当ないようでした)
入職1年後か半年後に共済組合に加入したら、共済組合規定の各種手当対象になると思います。

□直近で必要そうな有給休暇については
半年後に10日、
7-9月間で3日間の夏季休暇
電車遅延による特別休暇
ワクチンなどコロナ関係の特別休暇もしくは職専免
ぐらいでしょうか。。
無給は病気休暇(一会計年度上限10日)、その他特別休暇各種(あんまり使うことないです)
欠勤(←退職金や共済加入時期に関わるので極力使わない方がいい)

人事院規則は量が膨大で書き方も回りくどくて読むの大変ですよね。
知りたい部分だけ検索して読むといいです。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/5/1 15:20
8 匿名さん 
id0RkdBApBRZ.
 2です。
 5さんが書かれているように、人事異動通知書と勤務条件を説明したA41枚が渡されることが多いです。でも、以前農水省や労基で期間業務職員やった時は、労働条件通知書だけでなく7~10ページほどの勤務条件等説明書なるものも渡されました。
 今在籍している役所も前にほかの2つの局で働いたことがあり、勤務条件の説明は初日にありました。部局によって、また官公庁によってかなり違うんだろうと思います。厚労は働いた経験はありませんが、霞が関で4回期間業務職員また〇〇局といった外局と自治体などで10年ほど働いてきた経験からは、どこの部署に行くかは運のような気がします。それは民間でも同じなのでしょうけど、官公庁ほど当たり外れの大きいところはないと実感しています。ちなみに私は男性です。
 私は勤務条件教えてもらってないことだけでなく、相変わらず昼休みがないことや職場に合わないと考えすでに退職願を提出済なのですが、あまりに体調が悪く数日前に医者に診てもらったのですが、ストレスのためこれ以上仕事を続けるのは難しいのではないかということで明日産業医と面談することになりました。かなり異常な検査結果がでたので入院まではいかなくとも1,2週間静養と治療継続することになりそうです。早期退職か退職の日まで欠勤するようになると思います。
 トピ主さんはお仕事続けられるようですので大変でしょうが頑張ってください。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/5/2 0:13
9 匿名さん 
idP5BSY/D9oRU
自分の所属局や課に総務や庶務といった部署はありませんか?そこに問い合わせると勤務条件については教えてもらえますし給与係に聞けば自分の時給や日給はわかると思います。

正規職員は終身雇用ですし最近は休暇も積極的にとるようになりましたが年休と特休程度しかとることがなく細かい条件は自分の事すら知らない人がほとんどです。ましてや非正規の勤務条件なんかまったく知らないという人が多くいますし、給与人事総務庶務といった係にいても無知な人がいるから困ります。しかし、規定はしっかりとどこかにはあるのでまずは自分の近い課や曲の人事係、そこで話にならなければ役所全体の人事課に問い合わせてみてはいかがでしょうか。普通4月1日に辞令をもらい、その時に時給化日給化月給かは自体は書いてあると思うのですが。



投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/5/2 12:50
10 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
>> 給与人事総務庶務といった係にいても無知な人がいるから困ります。


これ、私も思いました。
かれこれもう10年以上同じ省で働いてるというベテラン非常勤さんがいるのですが、
10年以上本当にいるの?と思うぐらい知識が薄いです。。
いくら非常勤とはいえ、
本当に【言われたこと以外やらない】を徹底してるような無知っぷりでした。。
私が仕事上、労務管理について詳しくなるため資料を集めようとすると咎めてきます。。
もう、ベテランさんとは言え、この先何かその人に聞くことはないと思ってます。。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 4月1日採用なのに雇用条件(詳細)しらない。。

投稿日時 2022/5/6 22:17
11 匿名さん 
id6swQX1Vqyso
トピ主です。
みなさん色々教えていただきありがとうございます!
2日に無事(?)に任用条件通知書と人事異動通知書を貰いました。両方ともA4の紙で任用条件通知書は両面でした。
ひとまず、確認したいは記載してあり、やっと。。という思いです。
ただ、5さんが給与のことや休暇など教えてくださったので、事前に知れてとてもよかったです!特に時給(日給でした)は満額貰えるとは思っていなかったので、嬉しい誤算でした。

所属長からは「遅くなってすみません」と丁寧に言っていただき、私以外の方にも同様にお詫びと「今年も引き続きよろしくお願いします」と仰られていました。非常勤が7割で、非常勤のベテランも多い職場なので正規の職員の方に気を使わせすぎないためにも早く通知書が届けばよいのにと思いました。
投票数:4   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(94)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  8. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)