勤務時間の変更を断ってもいいか

泣(ノ_・。) 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/4 11:01
1 匿名さん 
idLg/FRLmVyO2
会計年度任用職員です。今年度から担当する業務に夏のあいだ夜に行われるものがあり、その期間(5ヶ月程度)週に一回13時から21時の勤務で大丈夫か上司に打診されました。普段は8時半から17時すぎの勤務です。聞かれてすぐは何と言ったらいいか分からず思わず大丈夫と言ってしまいましたが、今考えたらめちゃくちゃ嫌です。
私は結婚していて子どもはいないから出れるだろうと思われているんでしょうが、正職員ではありませんし、それで手当がつくわけでもない。
それを言ってきた上司はちょっととっつきにくいタイプであまり皆んなから良く思われていない人なので、みんなの前で、断りにくい状況で軽く打診してきたことにも腹が立ちます。
せめてたまにならいいですが、毎週は嫌です。これを拒否するのは私の我儘ですか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/4 12:41
2 匿名さん 
idpqRLzjy2H6k
嫌なら辞めたらよくね
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/4 13:34
3 匿名さん 
id8Inp6HwQ8As
最初の勤務条件で夜間勤務が提示されてないなら断っていいと思いますよ。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/5 8:15
4 匿名さん 
idK193yJ7Hdkg
>>3
提示されていないです。たまに出るという事で承諾してもらえないかと思っていますが、そもそもそういう可能性があるなら最初に言うべきですよね。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/8 12:56
5 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
今年度からの業務で夏までの間、とのことで職場的にも求人中や採用時には確定してないものだったのでしょう。それを「言われてない!」と怒るのは些か協調性に欠けるような気がしますが、
他の職員も一様に週一で夜駆り出される予定でしょうか?みんなと共に協力して欲しい、ということであれば考える余地ありそうですが、
もし正職員で日勤しかしてない人間がいるにもかかわらず非常勤に夜勤を押し付けてるような空気感なら断ってオッケーだと思います。
まずはお前ら(正職員)がやれ、と。
ただ、その上司の言い方次第ですよね…。とっつきにくいタイプとのことで、言い方も雑だったんでしょう…。
些細な不満も雪だるま形式で大きくなっていくし常勤職員とは、常勤以外の人間に寄り添える生き物ではありませんし。。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/8 22:48
6 匿名さん 
idVa5XPoZvDSI
特別手当や割増加算、シフト手当のようなものは支給されないのですか?
まずはそのこと自体に驚きます。
断ればいいと思います。それで冷遇されるかもしれないので、今から
他の職場を探しておいた方がいいかも。
採用時に聞いていなかった勤務時間について断る権利はあります。
協調性とは別問題です。
昔と違って正規職員でも超過勤務しない人もいるし時短する人も多い
このご時世に非正規が無理して勤務時間の変更を受ける必要性はどこ
にもありません。とっつきにくいとか言ってないで、できないものは
出来ないとはっきり早めに断りましょう。こういってはなんですが
家庭の事情、育児の事情と言えば誰もNOを言わない時代です。
快く協力したところで、便利屋にしか思わないような公務員が多い
ので無理しても負担が増えるだけです。


投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/9 7:19
7 匿名さん 
idpq90ebMjC9Y
嫌なら辞めたらよくね
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/9 7:27
8 匿名さん 
idrZOzWY7Awn.
私は結婚していて子どもはいないから出れるだろうと思われているんでしょうが、正職員ではありま
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/9 7:51
9 匿名さん 
idrZOzWY7Awn.
↑8は引用してレスしようとしたところ投稿 されてしまいました、すみません

1さん
>私は結婚していて子どもはいないから出れるだろうと思われているんでしょうが、正職員ではありません

今年度4月から会計年度職員になり1か月位で話が違うというようなことが生じる職場や上司は、今後その他にも色々生じる可能性は高いと思います。
違和感を感じていることに対応するストレス、対応しないことにして生じるストレス
いずれにしてもストレスが出てくると思います。
幸いといいますか、正職員で入った訳ではないことと、辞めても即生活への支障とはならない環境にあるかと思います。
今は景気も良くなって民間企業の条件のいい求人も多いですし、公的民間問わず就業環境のいい職場で快適に仕事できるところで仕事することを考えた方がいいように思いました。
個人的な経験からではありますが、仕事を開始して早々から何らかの違和感を感じた職場はその後更に違和感が増すことはあっても減ることはないと思います。
ご参考の一助になれば幸いです。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/9 17:43
10 匿名さん 
id51kmMWmtU6Y
「先日夜間の勤務についてつい承諾してしまいましたが、すみません、家族に伝えたら反対されまして、お断りさせてください…」と伝えてみてはどうでしょう。
非常勤なのですから職員と並んで第一線走らなくていいと思います。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/9 18:50
11 匿名さん 
idsIghDgoMdpY
1さん
>私は結婚していて子どもはいないから出れるだろうと思われているんでしょうが、正職員ではありません。

既婚でも子供がいなかったらプライベートなどお構い無しに何でも対応して当然、みたいに足元見られる風潮ありますよね。そもそも子無しでも介護や自分の体調不良などの事情があったり、プライベートを充実したかったりなどの理由で役所非常勤という働き方を選んでいる人もいると思います。なので他の方も言っているように、家庭の事情やご主人の反対という理由で断って良いのではないでしょうか。
それこそ有期雇用なわけですし、職員と同じ第一線で仕事をしても何も報われないので。そこまで働くなら、民間総合職に行きますよね。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 勤務時間の変更を断ってもいいか

投稿日時 2024/5/10 20:48
12 匿名さん 
idVa5XPoZvDSI
勤務時間変更を断ればいいだけの話かと思いますが、受け入れられなかったのですか?
断ってその後いたたまれないという気持ちがあるなら夏になる前に辞めればいいし
はいできます、といって実際の勤務日に休んでそのまま辞めればいいのでは。
最初に条件になかったのだから、それくらいのことされても仕方のない採用を相手は
しているわけですからお互い様です。

でも、普通は勤務時間変更は無理ですとなったら、引き下がると思うんですけどね。
無理強いする職場なんてあるんでしょうか。無理強いするならほんとに直前にとん
ずらするくらいダメージくらわせるくらいでちょうどいいのでは。
投票数:0   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(94)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  8. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)