困った人

うーん( -.-) 困った人

投稿日時 2024/7/26 2:47
1 匿名さん 
idNYAeTn8TvXE
委託の運転手についてです。
その運転手は、わたしのパソコンを仕事中に覗いてくるのですが、それって容認していいのでしょうか。
私はダメだと思うのですが、その運転手は役所とは関係の無い会社の人。運転手がなんの用事でパソコンを覗くのか、1度注意したら「俺守秘義務守るから〜」っ言うんですが、見られてるわたしは守秘義務守ってませんよね。

モヤモヤして気持ち悪いです。職員に聞いても「良いと思います」と言うし。
見せるの(見られるの)って普通のことですか?

もっと言うと事務室をウロウロするのも違和感しかありません。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/7/26 6:21
2 匿名さん 
idTqs8kvgPrCI
覗かれ防止の黒っぽい下敷きみたいなやつを画面に貼るのはどうですか。
(貼るというよりも、私の場合は抜き差しできるようになってますが)

目の前に座っている当人(つまり1さん)以外、
角度的にまったく画面が見えなくなりますよ。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/8/24 10:14
3 匿名さん 
id2HU3TrcQUhs
出先機関の仕事が出来ないおばさんを相手にするのは疲れた。言葉使いも駄目だし仕事の意味を理解してない。なんでこんなのが仕事してんだ?
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/8/29 8:38
4 匿名さん 
idTqs8kvgPrCI
3番さんへ
民間では有り得ない話なのですが
各自治体では明らかに戦力外で迷惑にしかなっていない主婦のバイトでも雇用創出の為に引き取り満期まで養ってやらなければならないみたいです。
明確に営利を目的とする一般企業とは違い、きちんと利益に貢献できる人材を厳選出来ないのです。

その結果としてまともな仕事もしないくせに態度だけは大きい主婦バイトみたいなのがうじゃうじゃいます。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/8/29 21:12
5 匿名さん 
id2HU3TrcQUhs
4番さんへ
本当にまともに仕事をしてないのにあの態度はなんなんでしょうか?バイト感覚で行政に
関わらないでもらいたいなーと思うのが溢れかえってますね。いちいちイラついても仕方ないんですけど……
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/8/30 16:52
6 匿名さん 
idUALsPhxTg1U
5番さんへ
私は北信越甲信の人間なのですが、特に地方では過疎化が進んでいて雇う側も選択出来ない(競争がない)のもあって、地元の明らかに営利企業では戦力外の中年女を養ってやるための事実上の生活保護の場になってます。
こいつらは異常なまでの乞食精神の強さを誇ります。
当たり前ですが労力を提供することでその対価として給料が支払われるというのが正常な労働というものなんですが。
投票数:6   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/8/30 17:51
7 匿名さん 
idpq90ebMjC9Y
国の出先機関勤務です。
むちゃ忙しくて仕事できないと切られます。
そういうとこ働いてみたい。
投票数:5   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2024/9/2 11:13
8 匿名さん 
id9bvdCONEGpY
うちの係長も常識ないみたいで平気で後ろから画面覗いてたり離席中の人のデスク上の書き物読み漁ってたりです。そういう人と自分との境界線が曖昧な発達障害グレーなんだと思います。
なので今度覗き見防止フィルター買おうかと思います。
本人に言ってもどうせ何も悪いことしてないって態度で話通じなさそうなのでこちらが自衛するしかないです。
投票数:4   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/4/2 16:25
9 匿名さん 
idklNmu00PT9w
クセの強い人いすぎ。。
目下、まだ20代なのに態度が年配のベテランみたいに上から目線で、被害者意識激強で、すぐ人の悪口言う奴いて、鬱。
相手が年上でも少しの差なら「〇〇ちゃん」「〇〇くん」呼び、タメ口。「アンタ」「お前」も飛び出す。
わーごめん、こういう人無理。
教養?の差なのかな?
下品すぎて無理。それをかっこいいと思ってそうなところも無理。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/4/11 17:35
10 匿名さん 
id2HU3TrcQUhs
◯◯県庁勤務です。4月から部署が変わりましたが◯長と呼ばれる肩書の人間が呆れるばかり。仕事は遅いしルーズ。見てると本当に気が回らないし、全てが後手後手。よくこんなのが◯長やってんなと。あ〜なんでこんなとこにきちゃったんだろう?
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/4/14 13:04
11 匿名さん 
idhYwxZ7FCvkQ
民間からの出向者って、その会社のイチオシをピックアップしてるらしいけど、ビックリするくらいイカれた人もくる。ようやくヤバいやつは任期終わっていなくなってくれたけど、
目上には露骨すぎるゴマすり、目下には露骨すぎる雑な対応、強すぎる自己顕示欲で、もう本当にしんどかった。
こんなにいなくなってくれて清々する出向者初めて。(大半が仕事も人格も素晴らしくて帰任後も仲良し)
そいつは任期満了後も、職場のもの返さずに、帰任後の名刺も誰にも渡さず、そのまま退庁。
返すよう連絡しても迷惑をかけてることへの意識が低いのか言い訳ばかり。期日を設けても「忙しくて時間がない」と堂々とブッチしようとする。
でも、対応が非常勤から職員に変わった途端手のひら返しヤバかった。
直接返すなら深夜過ぎるとか言ってたのが即返すという話になり、メールもこまめに丁寧に返してきたり。
人格障害とかなんらかの診断名ついても驚かないレベルで激ヤバすぎた。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/5/9 17:10
12 匿名さん 
idhUOySAp4XmQ
私語うるっせぇぇえええ。
どこかで沸いてるとすぐキョロキョロして仲間に入ろうとするのうっぜぇぇえええ。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/7/16 20:30
13 匿名さん 
idjxbXwyFjTR2
身体が弱いのを武器にしてるのか?頻繁に休んだり、遅刻することに対して本来なら自己管理が出来てないからそうなると注意指導されるべきなのに、バカな上は心配ばかりしてやがる。そして、そのバカもつけあがって嬉しそうにしてる。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/7/17 14:33
14 匿名さん 
idQj/1i8N6vJo
羨ましい(笑)
以前働いていた外部施設の所属長は体調不良を訴えても詐病扱いしやがった。
正規職員やお気に入りの古参非正規なら認めたんだよな、現○○○○学校の校長○○。
今後おまえが大病を患うことがあったなら、それは私の長年の怨念の賜物だと思え。
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/9/8 22:53
15 匿名さん 
idjxbXwyFjTR2
あなたの周りにこんな非正規いませんか?毎日毎日就業時間の2〜3分前に出勤。席に着いたら直ちに離席。それから交通機関が遅延してる(本当か?)と遅刻の連続。当日朝になってどこが痛いなどの休み。。。もしょっちゅう。あと酷いのは休暇がなくて欠勤になるからと非正規のくせに在宅勤務(家で何か仕事出来るのか?)を頻繁にしてる。職場の中ではコミニケーションも取れずに浮いている。自分の事だけやってればいいという組織の一員としての姿勢に欠ける。こういう社会不適合者がここに存在する意味はないのに、雇用されているのは何故なんだろうなー?
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/9/9 21:24
16 匿名さん 
id6/gCkofPW9.
職場に何かしらの利益があるからではないですか。
投票数:1   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/9/16 3:27
17 匿名さん 
idrOPTAPOFKls
15さんの、ここに存在する意味はないという言い方、
ある特定の世代から始まりました。
私の世代では言いません。
全ての人間に価値があって存在する意味がある。
存在する意味がないという言葉に引っかかるのは、自分が大切にされてきていないと感じているから。
疲れている。
一生懸命働いているけど。
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: 困った人

投稿日時 2025/9/16 13:02
18 匿名さん 
idjvL9X3b6EgQ
15さんの「非正規のくせに」に全部詰まってそう。15さんは職員か何かかな?同じ非常勤だとしたら、「あの人はズルい」という私怨?
始業時間の2、3分前に出勤→2、3分遅れてるならまだしも始業時間前に来てるのに何が悪いんだろう??めっちゃ早く来るのが当然のブラック会社出身??遅延は遅延証明出してるならいいと思うんですがその辺よく分からず「毎日遅延してるわけねーだろ」という偏見からの苛立ち?(利用沿線によるかと。) 当日朝になって体調不良訴えるのは誰しもあることとはいえ、15さんの存在のせいで体調悪くさせてるのではって思えてきます笑 
「非正規のくせに在宅勤務」発言は偏見とやっかみが頂点に達してる感じ。15さんはこれが1番気に入らないんでしょうか。
コミュニケーション能力不足は知りませんが、15さんの偏った見方で「社会不適合者は存在する意味ないのになんで雇用されてるんだろうなー」はすごいですね。15さんもそこそこコミュ力不足の社不っぽいですけど…
投票数:2   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(100)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)