- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
ついに期間業務職員3年ごとの面接なしで更新②
投稿日時 2025/4/2 22:00
1 匿名さん
idCdHVb8cGygg
100超えてしまったので

投票数:0
投稿日時 2025/4/2 22:09
2 匿名さん
idCdHVb8cGygg
前トピ93です → 101さん
>93さん
>あなたは更新になったんですかね?
はい、新制度適用で更新になりましたよ。
出先5年・本省5年・出先5年・本省戻りで3年目です。
>93さん
>あなたは更新になったんですかね?
はい、新制度適用で更新になりましたよ。
出先5年・本省5年・出先5年・本省戻りで3年目です。
投票数:0
投稿日時 2025/4/6 23:06
3 匿名さん
idE6IziNEI.Xg
6年目の人、ここ2年で増えた様子ですね。10年勤める人も出てくるので、これはきっと外部から競争率高いと思うので、今年受かった方はすごいですね。
投票数:0
投稿日時 2025/4/6 23:06
4 匿名さん
idE6IziNEI.Xg
6年目の人、ここ2年で増えた様子ですね。10年勤める人も出てくるので、これはきっと外部から競争率高いと思うので、今年受かった方はすごいですね。
投票数:0
投稿日時 2025/4/6 23:06
5 匿名さん
idE6IziNEI.Xg
6年目の人、ここ2年で増えた様子ですね。10年勤める人も出てくるので、これはきっと外部から競争率高いと思うので、今年受かった方はすごいですね。
投票数:0
投稿日時 2025/4/9 20:52
6 匿名さん
idFuSFJ8iJ84Y
長年地整内巡りしてた人も本省に流れて来ていて連続勤務年数が10年超えてる方はすでに近場に数名いますがその都度手続きはリセットだったそうで。継続10年勤務者は再来年出てきますね。早い…
投票数:1
