- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(97)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
無題
投稿日時 2025/7/1 18:07
1 匿名さん
idcogE92/1k8k
60歳過ぎると、新しいところでは、非正規として採用されないでしょうか。
退職した正規ではなく、元々の非正規は採用されないのでしょうか。
退職した正規ではなく、元々の非正規は採用されないのでしょうか。

投票数:0
投稿日時 2025/7/2 13:06
2 匿名さん
idzxVPeGIBCmI
昨年までは事務経験があれば60才を超えても採用されていました。
しかし会計年度の待遇が年収単位で多い人なら100万くらい増額となるほど待遇改善されてからは60歳前後になると、役所経験がない人は先ず採用されないし経験者でも倍率高い場合は採用されないようですよ。
国の非常勤は知りませんが地方自治体ではそのようです。
しかし会計年度の待遇が年収単位で多い人なら100万くらい増額となるほど待遇改善されてからは60歳前後になると、役所経験がない人は先ず採用されないし経験者でも倍率高い場合は採用されないようですよ。
国の非常勤は知りませんが地方自治体ではそのようです。
投票数:0
投稿日時 2025/7/3 6:08
3 匿名さん
idCdHVb8cGygg
今年度、60過ぎて初めて採用された人が数名います。
民間で定年まで勤めた人、長く専業主婦で働き始めた人など様々ですが、経歴は申し分ない方々です。
採用されるまで何度も不採用を経験したと聞きました。諦めず応募すれば、どこかに縁があるかも…
民間で定年まで勤めた人、長く専業主婦で働き始めた人など様々ですが、経歴は申し分ない方々です。
採用されるまで何度も不採用を経験したと聞きました。諦めず応募すれば、どこかに縁があるかも…
投票数:0
