お盆中に出る求人で締め切りが早いのは・・・

ふつう(*'-'*) お盆中に出る求人で締め切りが早いのは・・・

投稿日時 2025/8/14 18:06
1 匿名さん 
id6Wc3qmiGavQ
世間はお盆休みですが、官公庁は夏休みをずらしてとるので、やっていますよね。
そのせいか、お盆前に求人が出て23日が締め切りといったとてもタイトな求人がちらほら。
これは、現職がいるいわゆる出来レースなのでしょうか・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: お盆中に出る求人で締め切りが早いのは・・・

投稿日時 2025/8/14 22:04
2 匿名さん 
idlZa00vDW3Z2
最近は役所非正規は人気が高いので、締切が早いの増えてますね。書類見るのもウザったいので応募者減らしたいのもあるんでしょうね。
今の時期は賞与貰って退職する人の穴埋めが出るので出来レースとは言えないかもですよ
投票数:0   

ふつう(*'-'*) Re: お盆中に出る求人で締め切りが早いのは・・・

投稿日時 2025/8/15 8:07
3 匿名さん 
idxlnztth5rYs
中央省庁の求人で締め切りが早いのはお盆休みとかあまり関係してないですよ。
ハロワに出す前から各省庁で応募はしています。
ハロワの不要な問い合わせが増大することです。
(PCを見ればわかること)
ハロワではフォーマットが決まっているので書ききれない部分が多いです。
求人を調べ方は色々ですが、インターネットのハロワ検索した後、その省庁のHPを見て応募した方が早いです。
とはいえ、求人応募の7割くらいはハロワなんですけどね。
ハロワであってもHPを見て履歴書を送っても採用には影響されないのと、最近はフォームからの応募が増えました。
なので各省庁の求人には電子媒体の履歴書、職務経歴書を用意しておくことをおすすめします。
投票数:0   
このエントリーをはてなブックマークに追加

このトピックに投稿する

 

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(100)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)