勤め始めて一週間ですが辞めたいです。有給休暇を取れるのでしょうか。
投稿日時 2013/7/7 3:33
1 匿名さん
id4VMPmZU17GI
7月から初めて臨時職員として採用されました。
以前は民間の企業で事務をしていたのですが
臨時職員の仕事が郵便の仕分けやコピーなどの雑用ばかりで驚きました。
こんな仕事をしていたら自分がダメになりそうです。
まだ一週間ですが辞めたいです。
来週に辞職を申し出ようと考えています。
辞職できるのが来月とすると私はそれまでに有給休暇を取れるのでしょうか。
家庭の事情でどうしても休みたい日があるんです。
有給休暇は10日あるそうです。
本音を言うと暇すぎて苦痛なので有給を10日全て使いたいのですが
それは非常識なので1日だけでも取りたいです。
正職員の方は有給を使い切れるそうで、あまり忙しくない部署だそうです。
ツイート
以前は民間の企業で事務をしていたのですが
臨時職員の仕事が郵便の仕分けやコピーなどの雑用ばかりで驚きました。
こんな仕事をしていたら自分がダメになりそうです。
まだ一週間ですが辞めたいです。
来週に辞職を申し出ようと考えています。
辞職できるのが来月とすると私はそれまでに有給休暇を取れるのでしょうか。
家庭の事情でどうしても休みたい日があるんです。
有給休暇は10日あるそうです。
本音を言うと暇すぎて苦痛なので有給を10日全て使いたいのですが
それは非常識なので1日だけでも取りたいです。
正職員の方は有給を使い切れるそうで、あまり忙しくない部署だそうです。
投票数:6
投稿日時 2013/7/7 8:01
2 匿名さん
idAfYQRVRjSmE
結論から言う。
有給は任用通知の記載通り、有給は与えられた権利ですから、全部使い切っても、使わなくても、自由です。
どうしても使いたい日は当然前もって申請すればいいと思う。
それよりも、退職後のために、転職前に腕磨いとけ!です。
就業中にデスクワークしながら静かにしてれば、資格の勉強していいんですよね?
お金もらえて、少なくとも働いてる人っていう目で世間からは見られて、それで自由な時間があるのだから!お得!
はっきり言って、どこでどんな仕事についても不満って出ますよ。その次の仕事場だって、やっと就いたがまた不満。
それもありえますよ。
暇がきついのはわかります。自分も経験があります。
たぶん忙しい、割に合わないと訴えているコーナーの臨時職員にしてみれば、あなたは恨めしいでしょうね。
そんなうらやましがられる環境に居るのですよ、あなたは。
でも、部署で暇なのが自分だけ?だったら自分に問題があるのかもしれませんよ。同僚はどう過ごしてるんでしょうか・・・?
資格取ったからって次が必ずあるわけではないですよ。どっちに転んでもいいように今の部署でも居場所を見つけたらと思いますけど。
有給は任用通知の記載通り、有給は与えられた権利ですから、全部使い切っても、使わなくても、自由です。
どうしても使いたい日は当然前もって申請すればいいと思う。
それよりも、退職後のために、転職前に腕磨いとけ!です。
就業中にデスクワークしながら静かにしてれば、資格の勉強していいんですよね?
お金もらえて、少なくとも働いてる人っていう目で世間からは見られて、それで自由な時間があるのだから!お得!
はっきり言って、どこでどんな仕事についても不満って出ますよ。その次の仕事場だって、やっと就いたがまた不満。
それもありえますよ。
暇がきついのはわかります。自分も経験があります。
たぶん忙しい、割に合わないと訴えているコーナーの臨時職員にしてみれば、あなたは恨めしいでしょうね。
そんなうらやましがられる環境に居るのですよ、あなたは。
でも、部署で暇なのが自分だけ?だったら自分に問題があるのかもしれませんよ。同僚はどう過ごしてるんでしょうか・・・?
資格取ったからって次が必ずあるわけではないですよ。どっちに転んでもいいように今の部署でも居場所を見つけたらと思いますけど。
投票数:8
投稿日時 2013/7/7 8:47
3 匿名
idMOAt9NMBT.6
辞めたいと思っているのであれば、あっさり辞めていいと思いますよ。無理してまで続けるのは体にも悪いだろうし・・
私も臨職で採用されて3ケ月たちますが、正直人間関係ドロドロの最悪の職場です。臨職による新人いじめ、職員からの上から目線、
ある時は仕事を頼まれた際、時間を計られ、「何十分もかかった」?と言われながら、なんとか頑張ってはいますが、常に辞めたいという気持ちは変わらないです。とりあえず、9月までの雇用なので、それまでは割り切ってがんばりますが、二度と県庁の出先機関では仕事したくないです!
私も臨職で採用されて3ケ月たちますが、正直人間関係ドロドロの最悪の職場です。臨職による新人いじめ、職員からの上から目線、
ある時は仕事を頼まれた際、時間を計られ、「何十分もかかった」?と言われながら、なんとか頑張ってはいますが、常に辞めたいという気持ちは変わらないです。とりあえず、9月までの雇用なので、それまでは割り切ってがんばりますが、二度と県庁の出先機関では仕事したくないです!
投票数:13
投稿日時 2013/7/7 9:16
4 匿名さん
idLpeh0Bg4Nv2
>臨時職員の仕事が郵便の仕分けやコピーなどの雑用ばかりで驚きました
臨時の仕事が・・・ってひとくくりでされても、、、。
私は、郵便の仕分けやコピーなんかしたことありません。
仕事内容についてハロワや雇用通知書で明示されてたのに、あなたの理解不足だったのでは?
有給についても勘違いされませんか??
6ヶ月働いて初めて、次の更新期間に対して10日有給が付与されるのが通常です。前倒しで数日もらえるところもありますが、せいぜい3日ほどでしょう。7月から勤務し始めたばかりなのに、今の時点で10日有給が付与されてるなんで、非常識な話です。
2月1日に10日間有給付与じゃないでしょうか?
あなたのところが、勤務後すぐに有給がもらえるところだったとしても現時点で3日ぐらいしかないはずです。常識的に考えても分かると思いますが??
臨時の仕事が・・・ってひとくくりでされても、、、。
私は、郵便の仕分けやコピーなんかしたことありません。
仕事内容についてハロワや雇用通知書で明示されてたのに、あなたの理解不足だったのでは?
有給についても勘違いされませんか??
6ヶ月働いて初めて、次の更新期間に対して10日有給が付与されるのが通常です。前倒しで数日もらえるところもありますが、せいぜい3日ほどでしょう。7月から勤務し始めたばかりなのに、今の時点で10日有給が付与されてるなんで、非常識な話です。
2月1日に10日間有給付与じゃないでしょうか?
あなたのところが、勤務後すぐに有給がもらえるところだったとしても現時点で3日ぐらいしかないはずです。常識的に考えても分かると思いますが??
投票数:15
投稿日時 2013/7/7 9:16
5 匿名さん
idYtO5gJF0ueI
辞めても全然いいと思いますよ。実際やってみて仕事が合わなかったと。でも、面接の時に雑用ばかりだという説明は無かったのでしょうか?説明がなかったとしても仕事内容の質問はしなかったのですか?
有給ですが、すぐもらえましたか?うちは半年後に10日つきました。半年間は有給なしです、休んだら欠勤になります。質問者さんのところはどうか確認してみてください。
もし有給とれるようなら有給取得は当然の権利なので10日休んで大丈夫だと思いますよ。引き継ぐこともないでしょうし。
無理して居続けてもその時間の無駄だと思います。
有給ですが、すぐもらえましたか?うちは半年後に10日つきました。半年間は有給なしです、休んだら欠勤になります。質問者さんのところはどうか確認してみてください。
もし有給とれるようなら有給取得は当然の権利なので10日休んで大丈夫だと思いますよ。引き継ぐこともないでしょうし。
無理して居続けてもその時間の無駄だと思います。
投票数:6
投稿日時 2013/7/7 10:35
6 匿名さん
idAfYQRVRjSmE
たとえ、郵便仕分けやコピーだけでも、まずは入ったばかりの貴方に与えられた今できる仕事です。
仕事場によりますが、少しずつ任せていただける仕事が、ステップアップしていくところもあります。
最初からつなぎのつもりで臨時をしているとしたら、空き時間はスキルアップのために使いましょう。
私の部署は、1年間の任用期間で10日、勤務開始初日から、ちゃんと使えるようになっています。貴方も人事に確認してみてください。
とにかくやめる覚悟なら、任用中に就活し、就活のために有給を使うのも手です。
任用期間中に自己都合でほいほいやめられるのは民間と違い迷惑になるような気がします。少なくとも私のいる部署はそうです。
仕事場によりますが、少しずつ任せていただける仕事が、ステップアップしていくところもあります。
最初からつなぎのつもりで臨時をしているとしたら、空き時間はスキルアップのために使いましょう。
私の部署は、1年間の任用期間で10日、勤務開始初日から、ちゃんと使えるようになっています。貴方も人事に確認してみてください。
とにかくやめる覚悟なら、任用中に就活し、就活のために有給を使うのも手です。
任用期間中に自己都合でほいほいやめられるのは民間と違い迷惑になるような気がします。少なくとも私のいる部署はそうです。
投票数:4
投稿日時 2013/7/7 10:50
| 最終変更
7 匿名さん
id4VMPmZU17GI
いろいろなご意見ありがとうございます。
同じ臨時職員でも仕事内容や雇用形態は様々なんですね。
何も知らずに決めつけてしまってすみません。
私はハローワークで仕事を紹介されたのではなく
登録制なので応募時点では詳しい仕事内容な分かりませんでした。
面接時の説明では事務補助、資料作成業務と説明をされたので
深く聞かなかった私が悪かったです。
通知書は勤務初日にもらいました。
有給休暇は7月1日~3月31日までの期間は10日と記載されていて現時点で10日あると判断しました。
投票数:4
投稿日時 2013/7/7 10:51
8 匿名さん
idMRAUHK8DOho
私も暇な職場で辛い思いをしたので、お気持ちよく解ります。
私の場合は辞めたかったけど、定時で上がれる、休みやすいなど条件が優先だったので、仕方なかったのですが、それがなかったらとっくに辞めていたと思います。
有給に関しては、有給があるのなら、使えると思います。
但し、入って一週間ですし、使いにくいかも。。。
私の場合は辞めたかったけど、定時で上がれる、休みやすいなど条件が優先だったので、仕方なかったのですが、それがなかったらとっくに辞めていたと思います。
有給に関しては、有給があるのなら、使えると思います。
但し、入って一週間ですし、使いにくいかも。。。
投票数:6
投稿日時 2013/7/7 11:33
9 匿名さん
idMOAt9NMBT.6
私も面接時に仕事内容は、事務補助としか説明がなく、実際勤務してみると、その都度色々な仕事を頼まれる形なので、具体的に仕事内容を聞いても、実際働いてみないとわからないと思います。
だから、自分を責めなくてもいいと思いますよ。
無理をせず、それなりに頑張って下さいね。
有給休暇をうまく利用して、他の仕事を探すのも一つの手かもしれませんね!(^^)!
だから、自分を責めなくてもいいと思いますよ。
無理をせず、それなりに頑張って下さいね。
有給休暇をうまく利用して、他の仕事を探すのも一つの手かもしれませんね!(^^)!
投票数:5
投稿日時 2013/7/7 12:04
10 匿名さん
idLpeh0Bg4Nv2
事務補助=庶務ですねえ。
10日の有給は、家庭の事情で。。と言って取りましょうよ。
詳細を聞かれたら、祖母が入院したので・・・と。
この手で早めに退職したり、望みどおり休む方、
一般企業でもよくありますよ。
私は、職業訓練のマナー研修で、都合の悪いときは
家庭の事情で。。。と言い、突っ込まれたら祖母等が入院した
ことにしなさいと、マナー講師に教わりました。
投票数:4
投稿日時 2013/7/7 13:22
11 匿名さん
idLpeh0Bg4Nv2
事務補助=庶務含んだ雑用です
投票数:4
投稿日時 2013/7/7 14:20
12 匿名さん
id4VMPmZU17GI
事務補助=雑用なんですね。
知らなかったです。
今後の参考になりました。
知らなかったです。
今後の参考になりました。
投票数:4
投稿日時 2013/7/7 15:29
13 匿名さん
idj/Q3wImWfrE
辞めるのは自由です。私も辞めたいですが次が見つからないので働いています。次の進む道を見つけてから辞めるべきです。有給は使っても構わないと思います。
雑用に関してはなんだかんだ言っても新人です。私も雑用しながら職場の流れ 上下関係 庁舎内の構造とかいろいろ覚えましたのでムダにはならないのでやり方と気持ちの持ち方次第と思います。むしろウォーミングアップなしに業務を丸投げされるほうが大変です。
雑用に関してはなんだかんだ言っても新人です。私も雑用しながら職場の流れ 上下関係 庁舎内の構造とかいろいろ覚えましたのでムダにはならないのでやり方と気持ちの持ち方次第と思います。むしろウォーミングアップなしに業務を丸投げされるほうが大変です。
投票数:5
投稿日時 2013/7/7 16:27
14 匿名さん
id/W4WXkzHsis
そうそう。
わたしも他の非常勤さんに「あなた、暇すぎてやめそう」と言われました。
実際、まだやめていませんが
「暇すぎてやめる人」の方が「仕事できなすぎて辞める人」より多いそうです。
「暇だな」と思う=もっと仕事が出来る人なんで、次もすぐ見つかったりするんですよ。
だけど、仕事が出来ない人は、次の仕事も決まらないし、楽できてラッキー☆くらいにしか思っていないので任期満了までしっかりいる・・・と他の方から聞きました(みんながそうというわけではありませんが)
ずっといてほしいと思う人ほど早く辞めてしまい、
辞めればいいのに・・・と思っている人ほどいる・・・という。
仕事できないからといって、なかなかくびにできませんからね。
いてほしい・・・と思われるようになりたいです。
わたしも他の非常勤さんに「あなた、暇すぎてやめそう」と言われました。
実際、まだやめていませんが
「暇すぎてやめる人」の方が「仕事できなすぎて辞める人」より多いそうです。
「暇だな」と思う=もっと仕事が出来る人なんで、次もすぐ見つかったりするんですよ。
だけど、仕事が出来ない人は、次の仕事も決まらないし、楽できてラッキー☆くらいにしか思っていないので任期満了までしっかりいる・・・と他の方から聞きました(みんながそうというわけではありませんが)
ずっといてほしいと思う人ほど早く辞めてしまい、
辞めればいいのに・・・と思っている人ほどいる・・・という。
仕事できないからといって、なかなかくびにできませんからね。
いてほしい・・・と思われるようになりたいです。
投票数:13
投稿日時 2013/7/17 10:20
15 匿名
idcyWB8BUonjw
話の内容を聞いていると、私も、同じ状況です。
私も、市役所の臨時職員をしていますが、同じ環境みたいですね。私も、臨時職員に、なって、2年になりますが、こんなに、暇で、やることない、会社は初めてで驚いています。
たまに、頼まれる仕事は、封筒入れだの、コピーだの、雑用ですよね。
私も、もう、市役所は、嫌で、遊んでるわけにもいかず、仕事しながら、次の職場を探している状況です。
私も、市役所の臨時職員をしていますが、同じ環境みたいですね。私も、臨時職員に、なって、2年になりますが、こんなに、暇で、やることない、会社は初めてで驚いています。
たまに、頼まれる仕事は、封筒入れだの、コピーだの、雑用ですよね。
私も、もう、市役所は、嫌で、遊んでるわけにもいかず、仕事しながら、次の職場を探している状況です。
投票数:6
投稿日時 2013/7/17 19:39
17 匿名さん
idyNvjqxkRy32
2年って、企業から見ると、長すぎるかもしれません。
早く決まるといいですね。
早く決まるといいですね。
投票数:5
投稿日時 2013/7/17 21:07
16 匿名
id2TKyUV4xVms
現在学校で事務補助をしています。民間で1年働いてて、とある事情で今年4月から臨時で働いているのですが、同じく暇過ぎて辛いです。民間で働いてたのでこんなに暇な職場は初めてで、同じく驚きました。もはや自分いる意味あるのか……なんても考えてしまいます。頼まれても雑用ばかりですぐ終わりますし、毎日暇疲れしちゃいます。なんだかこのままでは自分がダメになっちゃう気がします。というか、なりかけてます。
私も同じく働きながら次の仕事を探しています。次の仕事が決まったら早く辞めたいです。。
お互い頑張りましょう。
私も同じく働きながら次の仕事を探しています。次の仕事が決まったら早く辞めたいです。。
お互い頑張りましょう。
投票数:4
投稿日時 2013/7/18 8:46
18 尾山紀州
id7yLlvHtrof2
私も長く民間で働いて、わけあって臨時職員を経験しました。こんな恵まれた職場はないだろうなぁと思いました(彼らは法律に従った業務を行い、そのため法律に守られています)。私の感覚では民間と比較すると20年以上遅れています。自分のお茶も自分でいれませんからね。ありえないです。
経済的に許すのであれば、辞めても良いのではないでしょうか?経済的に問題があれば、しばらく我慢です。こういうときもあります。苦しい時間が自分を成長させることもあるのでは…
経済的に許すのであれば、辞めても良いのではないでしょうか?経済的に問題があれば、しばらく我慢です。こういうときもあります。苦しい時間が自分を成長させることもあるのでは…
投票数:7
投稿日時 2013/7/19 0:32
19 匿名さん
idhYwxZ7FCvkQ
辞めるのは問題ないと思いますが、有給休暇は継続して6ヶ月以上勤務しないと取れません。労働基準法第39条1項です。
投票数:4
投稿日時 2013/7/19 21:53
20 匿名さん
idLpeh0Bg4Nv2
ですよね
本当なんでしょうかねえ
最初から10日も有給がある職場がある事自体、
驚きですよね
それこそはハロワに、そんな事業者が存在するのか
素朴な疑問として聞いてみたいぐらい
本当なんでしょうかねえ
最初から10日も有給がある職場がある事自体、
驚きですよね
それこそはハロワに、そんな事業者が存在するのか
素朴な疑問として聞いてみたいぐらい
投票数:3
投稿日時 2013/7/21 22:45
21 匿名さん
idggiWOEvF5yo
私が働いているところでも有給休暇は勤務開始当日から取れますよ。
任期によって日数は変わるみたいです。
臨時職員に任期も一年以内と決まっています。
いろいろな雇用形態があるんですね。
任期によって日数は変わるみたいです。
臨時職員に任期も一年以内と決まっています。
いろいろな雇用形態があるんですね。
投票数:1
投稿日時 2013/7/31 18:50
22 ぽいずん
idokdU/OYb7zY
有給休暇は全部使って構わないと思います。暇な職場ですし、非常勤や臨時職員はいてもいなくてもいいから非正規なんです。いなければならなければ正規で雇用すべきですし、非正規に責任をとる理由はありません。暇な職場が苦痛ならば辞めればいいと思います。ただ、私は同じ非正規でもあなたのような雑用もやらされてるのに正規と同じ業務も割り当てられていて忙しいです。休んでも誰も仕事を変わってくれることもありません。正直いって都合よく扱われています。内心凄く不満です。仕事自体が嫌なわけではありませんが、非正規で待遇は正規に比べて低いので、忙しい仕事を中心とするなら雑用は免除か正規もやってほしいし、雑用をさせるならほかの仕事は減らしてほしいです。低賃金なら低賃金なりの労働しかしたくありません。バカバカしいなと思いながらやっています。私から見れば待遇は低いけどそれに応じて雑用しかないなら、それはそれでいいと思います。本当に非正規で忙しいほどばかばかしいことはありません。こんな職場と正規社員と社会にうんざりしています。
投票数:9
投稿日時 2013/7/31 20:14
23 匿名さん
idYUa5.sBFtLg
二度と今の公務に戻る気がないのなら
常識とか堅苦しく考えず有給10日すべて消化すれば良いと思います
おそらく周囲の目とか前例を気にされてるのだと思いますが、
私の職場に、予算の関係?でそれまで6ヶ月ごとだった更新が
次2ヶ月しかないと面談で知らされたとたん、最後の月で
年休を全部消化(最後の月は、5日しか出勤しなかった)
した方がいらっしゃいました。
年休の消化で他でアルバイトしてダブル収入得られたら
これまでの困窮した生活もむくわれるというもの。
それに最初から10日も有給が与えられた職場は、おそらく
人生でも最初で最後ですよ。
これまで嫌な思いをしたようですが、最後に笑えた者価勝ちですよ。
常識とか堅苦しく考えず有給10日すべて消化すれば良いと思います
おそらく周囲の目とか前例を気にされてるのだと思いますが、
私の職場に、予算の関係?でそれまで6ヶ月ごとだった更新が
次2ヶ月しかないと面談で知らされたとたん、最後の月で
年休を全部消化(最後の月は、5日しか出勤しなかった)
した方がいらっしゃいました。
年休の消化で他でアルバイトしてダブル収入得られたら
これまでの困窮した生活もむくわれるというもの。
それに最初から10日も有給が与えられた職場は、おそらく
人生でも最初で最後ですよ。
これまで嫌な思いをしたようですが、最後に笑えた者価勝ちですよ。
投票数:3
投稿日時 2013/8/1 19:11
24 匿名さん
idLpeh0Bg4Nv2
さっさと辞めたらいい
投票数:6
投稿日時 2018/6/15 20:49
25 匿名さん
idbRLspOBv2pg
有休は、消化出来ます。ぜひ、使ってから辞めましょう
投票数:3
投稿日時 2018/6/17 23:07
26 匿名さん
idCc/WoNfQVCw
私は、有給休暇プラス欠勤で、辞め民間に戻りました。出来ない人はここに残り、語学力や力のある人は「やってられない」と、辞めています。公務員自体、民間で働く自信が無いから「でもしか公務員」デヴューでしょうに。
投票数:8