FAQ

Main »» 更新のギモン

このエントリーをはてなブックマークに追加
更新・満了の話はいつあるの?



・2か月前くらいに言われたという人や、何も聞かれず更新扱いになっていたという人までさまざまです。
・事前調査がある場合も。

★ひろくんさんより
労働基準を調べると短期雇用(1年未満)は事前の通達をしなくても良いと書いてあったと思います。要するに最初から1年の契約だから通達が無かったら終わりと思うべきでしょう。
引用:Re: 未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?

★ココさんより
私の働く市役所は、臨時の最長任期は1年で、その中で職員課が調整して配属や延期を決め、2~3週間前に連絡があります。
周りに連絡あり、自分になければ終了のようです。

事前に職員課から課長や担当者に延長させるか、チェンジかの打診はあり、その返答をもとに検討されるようです。
引用:Re: 未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?

★greenさんより
10月からの延長は、9月初めには言われました。この4月からの延長も2月末に言われましたが、「半年しか予算が無いから、半年しかダメだよ」と言われました。
引用:Re: 未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?

★ラッキーさんより
私の職場では、昨日(2/25)、4月以降の継続の発表がありました。
事前調査で継続の希望を出していた人は、みんな更新されたようです。
引用:Re: 雇用継続の不安

★JUNさんより
私の場合は昨年の11月の末には継続が決まっておりました。11月からの採用だったのですが、特別な理由がない限りは何年でも更新できるとの説明を受けました。
引用:Re: 雇用継続の不安

★匿名さんより
私の場合は、更新するかどうかは聞かれず、更新月付近に、更新したことが書いてある新しい雇用契約書を渡されました。私自身は、更新を希望していたこともあって、更新されるのかどうか心配していたのでこれで良かったですが、辞めたい場合は困りますよね。
引用:Re: 臨時職員の更新をやめたい

★名無しさんより
3月末日に更新のことは何も言われず、4月1日に新入の正規職員と一緒に並んで再来年の3月31日の雇用通知書と辞令を課長から貰いました。
引用:Re: 退職について

★匿名さんより
先ずは9月まで。任期の約1ヶ月前に更新の移行調査が行われ継続して働けます。
引用:Re: 退職について

任期満了後も、継続して働くことができる?

・継続するケースはよくあります
・いずれにせよ、必ず継続できると事前に確定しているわけではありません。機会があれば前任者に、もしくはほかの臨時職員に、今までの流れを聞いてみるとよいでしょう。

★ひろくんさんより
次を紹介は良くしますね、臨時、日々雇用等は雇用期間が限定されているので、使える子は、次を紹介されますよ。うちの課の日々雇用の女性が職員組合の嘱託になっていました。多分紹介されて行ったのだと思います。
引用:Re: 保健センターの看護師臨時職員について

★チーバくんさんより
業務上の理由から、継続するケースも多い。
特に、行政の仕組みを含め、守秘義務が守られる点等(もちろん仕事の処理能力も含まれる)を勘案し、別に職員を探すよりも、既に実績のある職員をどこかで使えないかという考えは行政側にもある。いろいろな部署と情報交換できれば、渡り歩くことは可能かと思う。
引用:Re: 教えてください

★匿名さんより
うちは1年更新の3年までです。
3年勤務したら半年経たないと臨時の試験に応募できません。
何回も応募して勤務してる人もいます。
引用:Re: 辞めたい!???

★匿名さんより
私が勤務している行政は、雇用期間終了近くになると、次も臨時職員を希望しているか、ヒアリングしてくれます。
希望していると答えると、どの課でどのような仕事内容の募集予定があるかなどの情報を教えてもらえます。
あくまでも情報提供だけではありますが、真面目に勤務して気に入ってもらえてると、密かに応募先に推薦はしてくれてるようです。
勤務態度が悪い人には、そういった情報提供等はないみたいですが。
引用: Re: つぶやきトピ3

・ずっと働いている人もいます
・臨時職員で勤続10年という方や、60歳まで更新できるので、事実上無期限という方も。
・自治体のルールによりけり

★匿名さんより
私が仕事をしている市でも期間は半年、1回まで更新有りで最大1年まで、と決められています(募集要項にもそう書いてある)。
でもたいていの人はもっと長く働いています。
1年たったところで書類上は退職(?)して、1週間仕事を休んだら
新規ということでまた同じ職場に戻ります。
引用:Re: 契約更新について

★はじめさんより
地方公務員法第22条第2項と市町村の条例の適用を受けるから、そこに書いていませんか?ちなみに、私の、○○市では、欠員補充の場合は、臨時職員さんは10ヶ月で期間満了です。2ヶ月お休みを取り、また、10ヶ月間です。続けている臨職さんがいます。
引用:Re: 契約更新について

★うさぎさんより
私のところは期間とかは無く、予算さえ通れば1年に1回の更新で60歳まで働けます。
引用:Re: 契約更新について

★hocoさんより
国立大学で非常勤職員5年目です。
1年更新、丸3年で履歴書提出、面接です。
ほとんどの人が再雇用されます。
連続勤務なので、保険などはそのままです。年休も継続なので、今年は18日、来年は20日支給になります。
10年以上いる人は多数で、定年(65歳)までいる人も多いです。
引用:Re: 皆さん何年くらい?

★匿名さんより
私の勤務している都内某区役所では、更新4回(5年勤務)→再度試験に合格→勤務継続、これを繰り返して最長65歳迄勤務が出来ます。

★匿名さんより
 総務省の通知では、1年の任期を終えてまた同じ職務の職に任用する場合を『新たな職への再度任用』と表現※し、臨時職員への雇用継続を認めています。
※「臨時・非常勤職員及び任期付短時間勤務職員の任用について」(総務省09年4月通知)
引用: Re: 臨時職員の更新について

更新されないことってあるの?

・更新があるかどうかはわからないのが基本です
・更新されない理由は、予算など財政上の都合のほか、勤務態度など本人に問題がある場合も

★おせっかいさんより
雇用契約書によく明記されている「雇用を更新する場合がある」は、必ずしも雇用が更新されるされるわけではありません。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★おせっかいさんより
更新されない方はいます。
協調性がない、仕事できないなど・・・。

そのため、初めての臨時は3ヶ月から契約スタートして
良い人だったら次は半年契約になります。
良くない人は3ヶ月で終わりです。
もしくは病気代替えとか誰でもいいようなとこに変えられます。

だけど面と向かって仕事できないから更新なしとは言いません。
誰だって悪者にはなりたくないので適当な言い訳します。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★匿名さんより
民間企業では、雇用契約を結んで「雇用」されていますが、公務員の臨時職員は違います。  雇用契約ではなく「任用」されているのです。  臨時職員は、臨時的任用職員ですので、任用期間が終了すれば期間満了です。 また次年度勤務したいのであれば、新たに臨時職員として任用されないと勤務とはなりません。
更新ではありませんよ。。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★事務局さんより
随分前ですが、私の友人の紹介で臨職になった子が
居眠りするし、仕事はできないわでそのままいなくなりました。
職員さんも更新しなかったの初めてと言ってました。
私だけ更新されたんですが、職員さんに「一緒に辞める」と
嘘をついてくれと頼まれました。
今でもその子は、私も一緒に辞めたと思っていると思います。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★匿名さんより
やはり更新されませんでした。ガックリ。。。
待てど暮らせど更新の誘いがありませんでした。
せっかく得た職場でしたが臨職同士の競争や足の引っ張り合い
などもありました。
女性の職場って油断んならないですね。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★匿名さんより
6月に3人採用されて自分だけ更新されませんでした。
同じ課では出来るだけ覚えて人を置いて欲しいと要望して
いると聞いていたので更新は当然かと思ってました。
雑務はよく頼まれていて何でもこなしていたのにと思うと
泣けます。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★名無しさんより
私も更新されませんでした。やはり、人間関係と協調性と積極的に仕事をしなかった姿勢が目に余ったようです。自分は今まで仕事をこなしてきたつもりでしたが「仕事がないから」「時代だから」「仕事の内容が変わったから」と言う上司に、だからなに?って聞きたくなりました。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★匿名さんより
私の前任者が更新できなかったそうです。
彼と勤務時期が重なっていた人によると、初日に無連絡の遅刻したり、アレな動画を保存しようとしたら持参していたUSBからウィルスに感染させてしまったりといろいろ問題起こしてたそうです。
あとパソコンも使えない人だったらしいでしたし。
本来は1ヶ月でやめさせようとしても人事がNG出されたので、1年で一度雇用を切る際にそのまま切られたそうです。(1年更新時に一度雇用を切るのはみんな同じで、更新があれば1ヶ月休んでから再雇用)
引用:Re: 臨時職員の雇用について

★Mさんより
更新されない人はほんの一部だと思いますよ。
募集や面接など労力と時間を使うからです。
仕事を教える方も大変だし。
もしくは予算の都合上、初めから短期契約の予定とか。
普通最長○年の○年までは大丈夫だと思いますよ。
派遣よりもハードルは低くて、よほど何かがない限りは更新あると思います。
引用:Re: 臨時職員の雇用について

一か月の休み。どう過ごす?

一年のうち、一か月か二か月雇用を切られ、その間無給状態になってしまう臨時職員がいます。同じ職場に戻るため、失業給付は受けられません。

その間は貯えで生活したり、短期のアルバイトをしたり、資格取得のため勉強したり、正社員の道を探ってみたり、と色々な過ごし方をしているようです。

★mitu ringoさんより
私は2ヶ月。
退職金も失業給付も受けられない(同じ職場に戻ると循環的雇用とやらで給付の対象外。給付を受けてしまった場合不正受給扱いで全額返金させられるらしい)から、一年のうち2ヶ月無給で放り出されるのだけど…
私たちを直接使っている正職の人たちってそれがどんな状態なのか想像できないみたい。失業給付もらって苦もなく暮らせてると思い込んでる。冗談じゃないよ、サバイバルだよ!って、言いたいけど、もう若くないから他の仕事が見つからない。
引用:Re: 雇用期間について

★massyuさんより
私も1カ月切られます。
時給も上がらず、待遇はよくならず。
1日6時間も働いていないのに、年収100万にも満たないのに…「ルール」の一言で社会保険にも強制加入させられ、わずかな収入から天引きされ、本当に働くほど損してるみたいです。
引用:Re: 雇用期間について

参考トピック
雇用期間について
「町から市に変わってから、雇用期間が変わり、1年のうち1ヶ月間雇用を切られる状態です。1ヶ月間だけアルバイトを探すといってもなかなか見つからず、毎年困っています。」

緊急雇用対策の臨時職員の更新は?

緊急雇用対策という項目で臨時職員になった場合は、通常は上限1年で契約切れです。

関連トピック
契約更新について
「某県庁の臨時職員(緊急雇用対策)として働いています。契約更新について聞きたいのですが、臨時職員は更新1回、最大1年までと定められていますが、それ以上は更新できないのでしょうか?」

臨時職員として渡り歩く?

・他の自治体や関係機関など、臨時職員として渡り歩く人がいます。この業界では割とよくある話です。

★匿名さんより
上司が県庁と繋がりが深い人に当たると県庁の臨職・嘱託の求人を紹介してくれたりします。市⇔県間で1年単位で行き来しているが結構います。
また、うちの市の臨職⇔臨職は仕事していた期間をブランク空けないと戻ってこれませんが(例えば1年やったら1年はその市で臨職はできない)、臨職⇔嘱託間はブランクを開ける必要がないので、求人を見つけて臨職→嘱託にノーブランクで移った人がいました。嘱託は福祉や建設関係の部署に多い気がします。無資格、未経験でできるものもたまに募集が出ています。
引用:Re: 臨時職員の渡りについて

★匿名さんより
私は臨時職員(市庁)は初めてですが、同部署の他の方は複数回きています。
全員主婦で、楽な役回りは採用担当の「お気に入り」が配置されてます。人気のないポジションとか複数回の限界(があるらしい)に達したら新しい人を採用するみたいです。なので、更新率高いかもです。
また、1年のうち半年しか勤務できないみたいで、彼女たちは大体市庁→県庁→市庁を渡り歩いてるみたいです。ルートがあるようで…。
引用:Re: 更新されない臨時っているのですか?

突然の雇い止め、何故?

・更新の予定が、突然なくなることがあります。
・理由は、予算の関係ということが多い。
・臨時職員の雇用関係の規定が変わったからということも。

★匿名さんより
10日前までの解雇予告通知は、期間の定めのない雇用形態についての話です。
ですから、最初から3月31日という任期(期限)がついている場合は、期間の定めのある雇用となり任期がくれば当然のことながら「雇用契約終了」ということになります。
つまり、臨時職員さんは、毎年次回の雇用があるのだろうかと不安に思わないといけないのですが、そのまま継続雇用されるだろうと「勘違い」する人がほとんどなのでしょうね。
引用:Re: 解雇予告通知

任期切れといわれました。
2月末 肩をたたかれました。全く納得の行かない任期切り
私は継続してまる6年の勤務。職業柄継続更新が10年近い人がざらにいる。更新についても希望を出していたのに・・・・・・
園長に任期切れの 理由を聞いてみたほうがいいのでしょうか。

任用期間に「最長2年」とか上限があるのはナゼ?

・色々事情があるようです

★匿名さんより
最長2年の決まりとか、3年とか5年など任用の通算期間の上限を設けることを一般的に通算任用期間と呼ばれますが、こうした上限は法的には根拠はありません。
 なぜこうした上限を定めるのかというと、臨時職員が長く働き続けていくと継続雇用への期待が発生しますし、場合によっては「期待権」という裁判所で認められた権利に発展する可能性があるからです。そのため多様な上限設定が行われています。
引用: Re: 臨時職員の更新について

財団法人臨時の更新可能性

・「可能性あり」と書いてあるなら、更新可能性大

★to514kiさんより
普通に考えれば、絶対更新しない場合は
「更新の可能性=無」と明記しなければならない、
と法律で決まっていますから、
可能性あり、と書いてあるなら
更新の可能性が高い気がしますが・・・。

財団法人なら公務員ではないので、
労働関係法規が適用されますからね。
雇用継続の可能性があるかないか、
雇用契約書に明記しなければならないと
法律で決まっています。

その財団の風土にもよるでしょうが、
敢えて「可能性あり」と書いてあるなら、
問題なければ更新が原則なような気もしますが。

更新しない気満々なら、
最初から「更新の可能性なし」と明記して
布石しておくでしょうから。

更新期間ですが・・・
臨職を正職登用しない法人であれば、
最大でも5年だと思います。
というのは、労働契約法で
5年を超えて継続雇用した有期被用者は、
期限の定めのない雇用に転向しなければならない、
と決まりましたから。

臨職から期間の定めを取ったら、正職と同じになってしまうでしょう?
それは避けたいので、MAXでも5年、つまり更新は4回まで
だと思います。
まぁ、通常は3年で切るところが多いですけど。
引用:財団法人の臨時職員について

【体験記】10年以上の非正規

★匿名さんより
私は非常勤職員として、同じ部署に10年になりました。最初は臨時職員から5年めから、非常勤職員として働いています。臨時職員の時は一年間の間に2ヵ月の休みがありました。現在は一年間通しての勤務です。時給、有給、その他保証等は臨時職員も非常勤職員も変わりません。勿論、何年たっても時給が上がりません。ただ、私は通勤が楽なのでまぁ良いかなって思う事にしています。私も基本主婦パートなのでこんな感じです。
引用:Re: 皆さん何年くらい?

★匿名さんより
臨時12年目です。
日曜勤務あり、時間外勤務あり。正規職員なし。非常勤職員1名。
交代で日曜をとれるという話だったのに、最初の2年間もらえず、休んでもらっても困るとのこと。
堪らず、本庁職員に相談したところ、当時日給だった私に、臨時に時間外手当もなければ、代休もないと言われました。
それでも頑張ったのは、正規職員という希望があったから。
泣きながら、うつ症状にも悩みながら、子育てに仕事に頑張りましたが…バカでした。無知でした。
公用車もなく、ガソリン代も長い間ありませんでした。
出先にいる臨時職員の状況など見える訳ないですよね。
引用:Re: 皆さん何年くらい?

★ナーゴさんより
国立大学は平成16年に法人化したのですが、
その前から働いている非常勤職員には雇用年数の
上限がありません。
なので、10年以上働いている方がたくさんいます。
条件的にはとても良いと思うので(私も産休育休を
いただいて復帰しました…)辞める人は少ないですね。
引用:Re: 皆さん何年くらい?



このエントリーをはてなブックマークに追加