- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
Re: 自治体応募の志望理由
投稿日時 2023/2/14 2:07
3 匿名さん
idsX.6k1qAwAM
2さん、ありがとうございました。
先日も80人から30人にまで絞られる筆記試験を通過したのに二次の面接で不合格となりました。自分では先ず筆記で落とされると思っていたし面接での手応えも感じていただけに一番ショックな不合格でした。
会計年度任用職員制度が始まってからの役所経験しかないので現職の方が殆どを占める、所謂出来レース的な選考が多いので志望理由だけが不合格の理由ではないとは思いますが、集団面接で全員回答の質問以外されないので何かが足りないのでしょうね。
先日も3つ目の不採用通知が届いたのでもう長期は諦めて臨時短期で繋いでいくか、又は
年齢的に応募さえ中々できないけれど、自分でも一番活躍できると思っている前職での専門分野に戻り、逆に役人とやり合う仕事に戻ろうと考えています。
お話頂きありがとうございました。
先日も80人から30人にまで絞られる筆記試験を通過したのに二次の面接で不合格となりました。自分では先ず筆記で落とされると思っていたし面接での手応えも感じていただけに一番ショックな不合格でした。
会計年度任用職員制度が始まってからの役所経験しかないので現職の方が殆どを占める、所謂出来レース的な選考が多いので志望理由だけが不合格の理由ではないとは思いますが、集団面接で全員回答の質問以外されないので何かが足りないのでしょうね。
先日も3つ目の不採用通知が届いたのでもう長期は諦めて臨時短期で繋いでいくか、又は
年齢的に応募さえ中々できないけれど、自分でも一番活躍できると思っている前職での専門分野に戻り、逆に役人とやり合う仕事に戻ろうと考えています。
お話頂きありがとうございました。
投票数:3

この投稿に返信する
投稿ツリー
-
自治体応募の志望理由 (匿名さん, 2023/2/12 3:04)
-
Re: 自治体応募の志望理由 (匿名さん, 2023/2/14 0:41)
-
Re: 自治体応募の志望理由 (匿名さん, 2023/2/14 2:07)
-