Re: 会計年度任用職員に採用になるには?

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度任用職員に採用になるには?

投稿日時 2023/3/31 20:42
6 匿名さん 
idQj/1i8N6vJo
事務経験があるのに30回も受けて何で全く採用が取れないのか不思議ですね。
私は新卒以来30年事務職で働いていた民間が潰れて会計年度任用職員に応募しましたが一度で受かりました。
ハロワの人からもこれだけ長く事務職やってるから大丈夫と言われてましたが、もしかしたら年齢の割に事務経験が4年くらいしかないから駄目なのかもしれないですね。
ただ気になったのが
「勤務時間と休暇の取りやすさからです。
現在、更年期障害で体調が思わしくないんですが、働かなければ生活が出来ないため、会計年度のパート限定で探しています。」
こういう理由で役所で働きたいというのが面接での受答えや態度に知らず知らず出てしまっているんじゃないでしょうか。
正規も非正規も公務員は筆記試験よりも面接を制した者が採用を勝ち取れる、と言われているのでハロワでも面接セミナーや個別相談をやっているので一度相談してみればいかがでしょうか。
投票数:5   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)