- 非常勤職員の任用について。「事実上無期限」は法律上問題はないのでしょうか?(43)
- 面接直後に、履歴書を返却されました・・・(53)
- 臨時職員やってます。たかが臨時職員って言われたくないんです。(65)
- 臨時になって思うこと(100)
- 更新されない臨時っているのですか?(100)
- 毎日ヒマな臨時さん、何して時間つぶしてます?(100)
- 市役所の臨時職員を辞めた事を後悔ばかりしています。(54)
- 非常勤すぐ辞めた方いますか?(89)
- 省庁の臨時職員の年齢ってぶっちゃけいくつ位が目安ですか?(36)
- 公務員職場がこんなにつまらないと思いませんでした。辞めたいけど次見つける気力もなくなってきました。(45)
Re: 任期前に辞めたいです
投稿日時 2017/2/17 21:53
9 匿名さん
idT.ml.../LiY
本当に調子が悪いようですね。心配です。
恐らく、「囚われている」状態で、他の思考に切り替わらないのではないですか?
正規職員の女性、かなり図太い神経の方でしょうか。堂々と?陰湿に?いずれにしても、オフィシャルな場で個人攻撃なんていう個人プレーができるんですよね?
そんな人は、変人です。
そんな変人に、あなたの思考が囚われているような状態なのではないか、と思います。
囚われる必要はありません。
逆に考えると、そんな変人が働いていて大丈夫な職場なんですよ。あなたが少しぐらい自分の体調管理のために、「いつもと違うなちょっと変だな…」っていうことしたって、大したことないです。
早退だってしちゃいましょう。だって、体調不良だったら、正当な理由でしょ?
普段はそんなことしないあなただから、どうしようかと迷って、困ってしまうのでしょう。
でも、今回は、やっちゃっていい時だと思いますよ。「デタラメ」をする訳じゃないんです。「ちょっとだけ、いつもより自分を大事にするだけ」なんです。
元々、体調不良になった職員の代わりなんですから、体調不良になる職場かそういう仕事だったということでしょう?
だったら、「そんな職場、そんなポジションで、休みながらでも最後までやりきった」という経歴を残した方が、満了間際で辞めるより、後々、転職活動時にも自信を持って臨めるのではないでしょうか。
休職した正規職員が、「体調不良」で「○○の病気」というハッキリしたもので休職しているのではないのだったら、あなたが体調不良になるのは、ほぼ、必然だったのかもしれません。
正規職員ではないのだから、「休職」という待遇は受けられない。だったら、何が自分のためにできるか考えなければなりません。限られた労働条件の中で、自分のためにできることは何なのか。 欠勤や早退は、お給料削られれば解決できることです。
ご存知か分かりませんが、前職の雇用保険と今回の雇用保険を合わせて、1年分になっていれば、満了で退職後、すぐに失業保険を受給できます。 前職を合わせても1年に満たなくても、前前職の雇用保険期間を合算して、1年になれば、受給できます。
もしもの話として、ハローワークに聞きに行ってもよいと思います。
途中でやめた場合と、満了で辞めた場合とで、自分の場合は何がどう違ってくるのか、転職活動の振りして、聞きにいったらいいですよ。
退職直前の1ヶ月なら、転職活動で休むこともあります。
ハローワークの人にも、いろいろ聞かれるかもしれないとドキドキするかも知れないですが、そんなのは、テキトーでいいです。知り合いから、任期途中だけどどうかと誘われている仕事があるとかなんとか、テキトーに言えばいいんです。ハローワークの人にしてみれば、どうでもいい嘘なので、問題ありません。
とにかく、まずは、「囚われる」のを辞めましょう。このままだと、仕事辞めても「囚われたままの思考」を引きずってしまうように思います。
今日休んだので、少しはゆっくりできたでしょうか。今日1日休んでも、職場のことで頭がいっぱいなら、囚われていると思います。月曜日は出勤して、火曜日か水曜日にでもハローワークに聞きに行ってもいいかもしれません。月曜日にハローワークでもいいし。
上記のような、少し、戦略的に満了で辞める方法も考えてみてはいかがでしょうか。
恐らく、「囚われている」状態で、他の思考に切り替わらないのではないですか?
正規職員の女性、かなり図太い神経の方でしょうか。堂々と?陰湿に?いずれにしても、オフィシャルな場で個人攻撃なんていう個人プレーができるんですよね?
そんな人は、変人です。
そんな変人に、あなたの思考が囚われているような状態なのではないか、と思います。
囚われる必要はありません。
逆に考えると、そんな変人が働いていて大丈夫な職場なんですよ。あなたが少しぐらい自分の体調管理のために、「いつもと違うなちょっと変だな…」っていうことしたって、大したことないです。
早退だってしちゃいましょう。だって、体調不良だったら、正当な理由でしょ?
普段はそんなことしないあなただから、どうしようかと迷って、困ってしまうのでしょう。
でも、今回は、やっちゃっていい時だと思いますよ。「デタラメ」をする訳じゃないんです。「ちょっとだけ、いつもより自分を大事にするだけ」なんです。
元々、体調不良になった職員の代わりなんですから、体調不良になる職場かそういう仕事だったということでしょう?
だったら、「そんな職場、そんなポジションで、休みながらでも最後までやりきった」という経歴を残した方が、満了間際で辞めるより、後々、転職活動時にも自信を持って臨めるのではないでしょうか。
休職した正規職員が、「体調不良」で「○○の病気」というハッキリしたもので休職しているのではないのだったら、あなたが体調不良になるのは、ほぼ、必然だったのかもしれません。
正規職員ではないのだから、「休職」という待遇は受けられない。だったら、何が自分のためにできるか考えなければなりません。限られた労働条件の中で、自分のためにできることは何なのか。 欠勤や早退は、お給料削られれば解決できることです。
ご存知か分かりませんが、前職の雇用保険と今回の雇用保険を合わせて、1年分になっていれば、満了で退職後、すぐに失業保険を受給できます。 前職を合わせても1年に満たなくても、前前職の雇用保険期間を合算して、1年になれば、受給できます。
もしもの話として、ハローワークに聞きに行ってもよいと思います。
途中でやめた場合と、満了で辞めた場合とで、自分の場合は何がどう違ってくるのか、転職活動の振りして、聞きにいったらいいですよ。
退職直前の1ヶ月なら、転職活動で休むこともあります。
ハローワークの人にも、いろいろ聞かれるかもしれないとドキドキするかも知れないですが、そんなのは、テキトーでいいです。知り合いから、任期途中だけどどうかと誘われている仕事があるとかなんとか、テキトーに言えばいいんです。ハローワークの人にしてみれば、どうでもいい嘘なので、問題ありません。
とにかく、まずは、「囚われる」のを辞めましょう。このままだと、仕事辞めても「囚われたままの思考」を引きずってしまうように思います。
今日休んだので、少しはゆっくりできたでしょうか。今日1日休んでも、職場のことで頭がいっぱいなら、囚われていると思います。月曜日は出勤して、火曜日か水曜日にでもハローワークに聞きに行ってもいいかもしれません。月曜日にハローワークでもいいし。
上記のような、少し、戦略的に満了で辞める方法も考えてみてはいかがでしょうか。
投票数:7
投稿ツリー
-
任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/16 19:55)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/16 20:25)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/16 20:32)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/16 21:45)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/16 22:06)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/17 1:03)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/17 1:13)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/17 7:06)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/17 21:53)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/17 22:58)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/18 6:48)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/19 21:37)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/23 12:23)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/23 17:47)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/23 21:34)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/26 18:24)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/2/27 0:10)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/5 16:15)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/5 23:03)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/6 0:27)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/6 2:01)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/7 12:22)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/7 14:28)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/3/7 19:10)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2017/6/12 22:34)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/1/23 23:18)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/1/27 8:46)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/1/27 10:29)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/10/16 20:49)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/10/16 23:12)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/10/17 7:13)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/10/17 7:14)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2018/10/17 10:40)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/10 13:02)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/10 13:48)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/10 15:00)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/10 17:17)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/10 18:54)
-
Re: 任期前に辞めたいです (匿名さん, 2019/11/11 21:27)
-