非正規職員が正規職員を指導するためには

質問(?) 非正規職員が正規職員を指導するためには

投稿日時 2010/7/21 0:25
1 火星の狼 
idEerrUYw2rhg
とある中核市の支所で住民窓口いわゆる市民課業務をしているものです。まわりは新規採用の非正規1名、本業務ほぼ未経験の中堅以上正規3名です。
やり方がまずい所とかミスがあった時に場合によってはきつく言うべきなのでしょうが相手は正規職員ましてや上司です。どう指導すべきなのか少々悩んでいます。

私は今年度で任期切れなので来年度どうなるかわかりません。早く仕事をしっかり覚えてもらいたいのですがそういう姿勢はあまり見られません。この業務比較的浅いながらも広い領域なので知識も経験もこれらの関連付けも必要なんですが現状を見てると心配です。

おかげで3か月で溜まった100時間以上ある超過勤務を休みに振り替えることもなかなかできません。

みなさんはどのように指導されてるのでしょうか?
また同じような状況を経験をされていて何か打開策とかある方いましたらいろいろ教えてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:2   

ふつう(*'-'*) Re: 非正規職員が正規職員を指導するためには

投稿日時 2010/7/21 10:28
2 匿名さん 
iditMnOE.pZh2
あくまで、立場が臨時職員なのですから、
指導というのではなく、教えてあげる程度でよいと感じますが。

雇用期間が決まっており、来年度の雇用も未定なのですから、
あなたが来年度のその部署の心配をする必要はないでしょう。
それを心配するのは正規職員なのですから。

立場をわきまえて行動されるのがよろしいかと思います。
正規職員は、臨時職員にそこまで求めていないですよ。
投票数:7   

ふつう(*'-'*) Re: 非正規職員が正規職員を指導するためには

投稿日時 2010/8/15 21:35
3 dorari  新米 投稿数: 3
id4mmrSrXft0I
むつかしいですよね。

私も12月に契約期限がきれます。4年目ですが、わたししかできない仕事というものがあります。

本当は正規の方の仕事を補助するのがあくまでも非正規の仕事と思い、どこまで仕事を請け負い、どこまでできないというべきか、線引きに悩んで4年、仕事を全部回してくる正規の方のおかげで、わたししか知らない仕事ができてしまいました。
正規の方に、やっといて、と回されてしまって・・・・断ることもできなかったからです。

今年4月、一人職員さんが配属されたので、毎月の収納管理や調定確定・更正、システム上の管理などその方に引き継ごうとがんばってますが、毎月

すいません、これでいいか見ていてください。システムから出す資料はどれで、どうやってだすのですか?どれをチェックして、OKですか??

とマニュアルを作って渡したのに見ることもしないで毎月聞いてきます。やってみてください、とお願いしてもあっているかどうか不安だから、と私は自分の仕事もせず、その方の机にくっついてみてないといけないのです。

もうひとつ、補助関係に仕事は、私が受付から審査、書類作成まですべて押し付けられてやってきたのですが、誰もその仕事を引き継いでくれないのです。とりあえず、マニュアルを作り、じぶんでつくった様式や、案内などまとめているのですが、本当にこんなんでいいのか、毎日自問自答です。


どうせ、期限が来てその課を終えてしまえば戻ることもないので(規定で)困るのは正規ではなく、市民でしかありませんが、わたしがそこまで心配してやることもないんじゃないの??と言われればそこまでですよね。

でも私自身は、仕事に責任も誇りも持ってやってきたし、どうせ非正規は・・といわれたくなくて一生懸命、正規のひとの無茶な言い分も聞きがんばっているのに、困るのは市民とわかってて、いいかげんな引き継ぎはしたくないと思っているんですよね。

きっと、あなたも誇りをもってしごとをして見えるのでしょうね。非正規なんだから、その範囲でやれば、、、というのも一つの言い分なら、非正規だって誇りをもってやっている、というのも一つ。

私は市民から見たら、嘱託も非正規も正規もどっちでもよく、関係なし、見た目みんな市の職員で、税金から給料もらって仕事している人たち、だと思います。正規、非正規を超えて仕事は責任もってするべきですよね。


でも、うちの市の市民課で、ベテランの非正規の方で、その年入った新人の正規の方が間違えたので、そうじゃなくてこのやり方でやった方がいいわよ、と教えたら、上司に

正規でもない人にいわれたくない。正規と非正規には線をひいて、非正規には非正規らしい態度でやってもらわないと!!!

と訴えられ辞めさせられた方がいます。知ってることを教えるのも命がけになる時もあります。

その辺がむつかしく苦しいところです。

投票数:8   

ふつう(*'-'*) Re: 非正規職員が正規職員を指導するためには

投稿日時 2010/8/15 22:58
4 火星の狼 
idRYr72S4Ror2
心配は無用、立場をわきまえるべき・・・・
そういう問題ではないんですよね。

全てこっちに返ってくるから困るんです。
困るのが正職だけならいいですが
仕事の主体が住民相手ですから
一番住民に迷惑をかけるんですよね。

その辺それこそ立場わきまえて残業でもして
勉強の一つでもしてもらえればいいのにほぼ定時あがり
下手すれば私より早く上がる状態。

私は他に行くところもないので非正規公務員にしがみ付くしかない。
正職はクビはありませんからやる気もそこそこ気楽なものですよ。

まあ私に甘えられるのも今のうちで
いなくなれば自分らで何とかしないといけないので
今苦労するか後で苦労するかは正職次第でしょうが。

仕事への誇り・・・・
というか正職への反骨心、大したものではないですが
自分の知識・経験への自負心が私の仕事の原動力になっています。

幸いうちの役所は比較的非正規を粗末に扱わない正職が多いので
恵まれてるとは思っています。

どこの役所にも役所内のセクハラ等相談窓口があると思いますが
そんなのに相談するとか一般の労働相談窓口なんかで相談してみるのも一つの手かもしれませんね。

まったく別の部署でもいいから自分のことを評価してくれる上司などいると相談とかのってくれたりしてくれるかもしれませんね。
投票数:3   

ふつう(*'-'*) Re: 非正規職員が正規職員を指導するためには

投稿日時 2010/8/17 0:03
5 匿名さん 
id/1aerSb5bTY
>やり方がまずい所とかミスがあった時に場合によってはきつく言
>うべきなのでしょうが相手は正規職員ましてや上司です。

民間企業で働いた経験はないのでしょうか?上司に対してきつく言うなんて考えられないですよ…。

立場をわきまえましょう。あなたは部下なのですよ。

投票数:6   

カテゴリアクセス数ランキング

  1. 更新しないと確認もせずに報告されて、怒りが止まりません(45)
  2. 臨時職員は長く働く事は可能なのでしょうか((緊急雇用対策)(12)
  3. 正職員の給料、賞与安定のために、我々が言いようにに使われていると思うと我慢の限界です。(26)
  4. 臨時職員が嘱託職員になれるのでしょうか?(11)
  5. 3人の子供がいる母子家庭ですが、採用は難しいですか(11)
  6. 市役所週5日勤務でボーナスなし。待遇改善ってできますか。(5)
  7. 履歴書の送付状について教えてください(2)
  8. 3月30日で未だに来年度の雇用の話が無いのは普通でしょうか?(なるべく急ぎでお願いします。)(15)
  9. 自分の居場所(7)
  10. 公立病院の技術職です。有給休暇をとらせてもらえません。(13)