Re: 国土交通省の期間業務職員について

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 国土交通省の期間業務職員について

投稿日時 2021/2/20 18:56
15 匿名さん 
idaqGZW.XvsBM
別の省庁に勤めていますが、仲良くなった非常勤が、国交省で非常勤をやっていたことがある人が多いんです。
若い人も年配の人も、皆さんこぎれいで品がよく、嫌味のない気働きができる人達で、一緒に働く非常勤としては、いい人がおおいなーといった印象です。

ただ、実際職場の話をきくと、部局によってかなり働きやすさは違うみたいですね。

個人的には、非常勤に対する態度は、「昭和」な感じがします。平成ですらない。

今の省庁には、国交省から出向できている職員さんがいるのですが、パワハラで有名な人もいれば、とても優しい人もいて、これはどこの省庁でも同じかなあと思います。
ただ、とても優しい職員さんでも、ろくに仕事をしないブリッコ非常勤のことをお気に入りで、そちらにばかり声をかけるとか?で、あまり女性を見る目はないのか?あるいは、そういうことをすれば、他の非常勤から反感買うとかわかってないのか?僕のお気に入りの○○ちゃんをいじめないでね、といったデモンストレーションも若干感じて、ちょっと昭和のレトロを感じます。
そもそも非常勤にそこまで求めていないので、ようは職員個人のタイプでしょうけども、愛人っぽい感じの人が好きな人が多い・・といった印象です。

ただ、悪意があるとかではなく、単に忙しすぎて考えが回らなくなっていて、そんな時には、お気に入りの非常勤さんがニコニコしてくれてると、それだけでうれしい、といった程度のことかと思います。

その程度の仕事ですから、暇な主婦とかにはうってつけです。
別に気に入られなくても、優しい声をかけてくれなくても、淡々とこなしていれば、お給料はもらえるし、ボーナスも退職金ももらえますし、任期満了後も別の省庁に就職しやすくなります。

みてる人はみてるので、職員さんとの距離の取り方が上手だと、それなりに信用もされたりして、次のところを紹介してもらった人もいるみたいです。
投票数:22   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)