Re: 非常勤秘書の産休について

このトピックの投稿一覧へ

にっこり(^▽^) Re: 非常勤秘書の産休について

投稿日時 2021/5/26 12:35
5 匿名さん 
id5xaZFuQ8UXs
私の職場は「1年(1会計年度)任期で採用後、更新は2回まで」という意味で3年で任期満了=退職となります。その後、他部局へ採用されたら、また新規採用者として1年目からカウントされます。なので、3年以上いる方は一度退職して、また採用を繰り返している方です。私もその1人です。おっしゃる通り育休の復職は3年の中での話になります。(育休手当が欲しい場合は、共済加入が採用から1年後なので、採用から2年目に出産となるように妊活すると良いですね)

私の場合は、復職後は同じ部屋ですが別の係に配置され、違う仕事をしていました。これは産休前から「調整の関係で、元の席には戻れないけど、必ずどこかに席を用意します」と説明されていました。私がしていた仕事は、私の後任の方が任期満了まで続けられました。他にも育休から復職された方がいましたが、その方は同じ席に戻っていたので、部屋の状況次第のようです。

時短勤務については、非常勤でも子が3歳になる前日まで1日2時間取れる制度があります。朝1時間遅れて帰り1時間早める2時間でも良いし、帰りを2時間早めるというのでも良いそうです。ただ、職員と違って非常勤は無給です。2時間分は給与がでません。私は家計が厳しいので(泣)時短は使いませんでした。

産前6週…そうですね、どう見ても妊婦さんて感じです(笑)個人の感想ですが、お腹が目立つようななる頃には慣れもあり、そんなに大変ではありませんでした。それよりもまだ見た目には妊婦とわからないくらいの時期が悪阻もひどく辛かったです。勤務中何度もトイレに駆け込みました。

非常勤も対象になる、妊娠中の制度もあります。
・通勤緩和→1日1時間通勤時間をずらせます。申請すると遅刻や早退の扱いになりませんが、その分は無給です。
・妊婦検診のための休暇→妊娠すると定期的に検診があるのでそのために休むことができます。申請すると欠勤扱いにはなりませんが無給です。

私は通勤時間が30分くらいだったので申請しませんでした。検診もなるべく土曜日にしたり、年休を使って行っていました。

幼稚園希望なのですね。最近の幼稚園は預かりや課外授業を充実させているところが多いので、調べてみると良いですよ。朝8時から4時くらいまで預けられるのではないでしょうか。それでも通勤時間を考えると霞ヶ関は難しいですよね。近隣で官公庁の出先機関などがあると良いですが、それでもフルタイム勤務は厳しそうですね…。
省庁によっては、フルタイムではなく、午前中のみの非常勤もあったと思います。(文科省で見かけた気がします)
中央官庁が良ければチェックしてみてください。お子さんが小学校高学年くらいにならないとフルタイムは難しいかもしれませんね。私の同僚だった方も、保育園に預けて片道1時間の通勤で頑張っておられましたが、お子さんが小学校にあがるタイミングで、自宅近くで仕事を探すと言って退職されました。

また長くなってしまい、すみません。
非常勤の出産に関する制度は人事院からリーフレットがでていますので、ご覧ください。また、お勤めの省庁の職員用掲示板やポータルサイトにも人事課から案内が出ていたりするので、隅々までチェックしてみて下さい。妊娠前から職員の方にはこういったことは聞きづらいですもんね。また何かあれば、些細なことでも聞いてください。

人事院のリーフレット↓
https://www.jinji.go.jp/ikuzi/ikujikyugyou-leaflet.pdf



投票数:1   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(94)
  6. 臨職に満足してる人(88)
  7. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  8. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  9. つぶやきトピ(100)
  10. 会計年度任用職員についての質問(98)