- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(100)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
Re: 勤務中の献血
投稿日時 2025/2/18 22:37
2 匿名さん
idCdHVb8cGygg
職場の人事担当者に会計年度職員の勤務中の献血は職務専念義務が免除になるかどうか聞いてみてはいかがですか?あるいはご自身で規定を確認してください。どう思うかというよりも、まずはその組織で決めたルールがあるはずです。組織のルールが免除だとしても、個人的に快く思わない職員がいる場合はあると思います。その意向に沿うか無視するかは個人の判断でお決めください。正直、職場に献血カーが来ているのに会計年度が献血するのは気に入らない、さぼりであると思う職員がいる時点で、そもそもルールがどうであろうと嫌われているのだから従う必要もなくやることは献血ではなく退職に備えて転職活動でもすることではないかと個人的には思います。
ただ面倒な雰囲気があり職員にも嫌われずずっとその職場で働きたいのであれば職場ではなく休日に献血に行けばいい話ではないでしょうか。献血する気のある人を応援しない職場や同僚って、性格悪すぎて一緒に働きたくないと思います。
ただ面倒な雰囲気があり職員にも嫌われずずっとその職場で働きたいのであれば職場ではなく休日に献血に行けばいい話ではないでしょうか。献血する気のある人を応援しない職場や同僚って、性格悪すぎて一緒に働きたくないと思います。
投票数:2
この投稿に返信する
投稿ツリー
-
勤務中の献血
(匿名さん, 2025/2/8 11:36)
-
Re: 勤務中の献血
(匿名さん, 2025/2/18 22:37)
-
Re: 勤務中の献血
(匿名さん, 2025/2/19 0:00)
-
Re: 勤務中の献血
(匿名さん, 2025/2/19 0:01)
-