Re: 54歳おばさん

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 54歳おばさん

投稿日時 2023/12/2 19:09
11 匿名さん 
idhpJws/KHr2s
自治体事務"補助"は使い捨ての体のいい小間使いです。居なくなればいくらでも募集すれば事足りるという考えです。
正規職員なら認められる家庭の事情(子育てや介護)での時間短縮や変則的な出勤退勤時間も、総務課長及び課長から「会年山さんの都合ばかり聞いていたら他の職員(私以外は皆正規)に迷惑や負担がかかります」と言われ年度末を待たずに辞めるよう暗に退職勧奨されました。
しかも退職月まで指定され賞与を目前に辞めさせられました。失業保険の期間も足りず、あの市役所の非正規の扱いの悪さは噂通りで、声をかけてくれた所を役所の方が家庭の事情に寛容だからと思い(市によるとは露知らず)断らずにもっと早くに辞めて転職すべきだったと後悔しかないです。
この時期求人は少なく(特に高齢者)、賞与を貰って辞めた人の後任求人が出る1月まで預金を崩しながら生活している有り様です。
市役所にも色々あります。地域では一番、良い評判は全く聞かない市役所だったので初出勤前日まで辞退を考えていたのに、なぜそうしなかったのか。
判断を誤りました。
投票数:14   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)