- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(99)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
Re: 縁故採用
投稿日時 2024/3/27 21:59
8 匿名さん
idsIghDgoMdpY
そうなんですね。
言われてみれば、依怙贔屓非常勤は、よく男性正職員と2人きりになってるような気がします。見た目キャバ嬢、男性には蚊の鳴くような声で媚びるような話し方をする一方、車庫の人や守衛さんなど自分基準で格下と思った相手にはぞんざいな態度を取る絵に描いたような最悪な女です。
30代半ばなのに仕事は民間企業の2年目相当、自分で何も判断出来ず全部人任せ、おまけに非常識。
縁故採用がテーマだったのに、ただの悪口になっちゃいましたね。自分はその非常勤の2歳上なんですが、こんな年までどんな仕事の仕方してきたんだ?と首を傾げたくなることが多かったのでつい吐き出してしまいました。普通は若手の頃に上司なり先輩なりに叱られて色々正しているものだと思ってたので。
しかし役所だとそんな人間でも取り入って生き残るのが可能ということですね。残念ですがよくわかりました。
言われてみれば、依怙贔屓非常勤は、よく男性正職員と2人きりになってるような気がします。見た目キャバ嬢、男性には蚊の鳴くような声で媚びるような話し方をする一方、車庫の人や守衛さんなど自分基準で格下と思った相手にはぞんざいな態度を取る絵に描いたような最悪な女です。
30代半ばなのに仕事は民間企業の2年目相当、自分で何も判断出来ず全部人任せ、おまけに非常識。
縁故採用がテーマだったのに、ただの悪口になっちゃいましたね。自分はその非常勤の2歳上なんですが、こんな年までどんな仕事の仕方してきたんだ?と首を傾げたくなることが多かったのでつい吐き出してしまいました。普通は若手の頃に上司なり先輩なりに叱られて色々正しているものだと思ってたので。
しかし役所だとそんな人間でも取り入って生き残るのが可能ということですね。残念ですがよくわかりました。
投票数:6

この投稿に返信する
投稿ツリー
-
縁故採用 (匿名さん, 2024/3/7 22:50)