Re: ついに期間業務職員3年ごとの面接なしで更新

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: ついに期間業務職員3年ごとの面接なしで更新

投稿日時 2025/3/20 6:42
77 匿名さん 
idOHBZuZLz7nY
伏魔殿は「ふくまでん」と読みます。

語源は中国の古典小説『水滸伝』にある建物です。道教の聖地、竜虎山にある大上清宮に建てられ、魔王が封印されていたとされています。

元の意味は「魔物が潜む殿堂」ですが、転じて、表面上は立派でも、陰で陰謀や悪事が企てられている場所を指すようになりました。 悪の根拠地、陰謀の巣窟といった意味合いで使われます。
って意味で人のことを指すわけではありません。

当然意味分かっていてギャグで言ってるんだよね?
投票数:3   

このトピックの投稿一覧へ

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(100)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)