- 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
- 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
- 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
- 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
- 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
- 臨職に満足してる人(91)
- 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
- 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
- 会計年度任用職員についての質問(98)
- つぶやきトピ(100)
Re: 退職する際の挨拶
投稿日時 2025/3/25 12:38
20 匿名さん
idubkaZOABEII
「就業証明は賃金を決めるために使うようです。
正規・非正規で◯年間勤務し、1日◯時間勤務で週◯日、月給やボーナスの有無など雇用条件などが記載されていました。
新卒から直近の勤務先まで全て取ります。
卒業証明書は使わ回しせず、高校と大学から毎回取得しています。その都度、発行手数料や送料なども自己負担です。
他に健康診断書や戸籍謄本を提出したこともありましたが、これらも自己負担です」
これ、文科省でしょ?
私が知っている限りの中央省庁は、全くこのような提出はない。
文科省は、ここまで提出させて意味あるのかね?。。。
正規・非正規で◯年間勤務し、1日◯時間勤務で週◯日、月給やボーナスの有無など雇用条件などが記載されていました。
新卒から直近の勤務先まで全て取ります。
卒業証明書は使わ回しせず、高校と大学から毎回取得しています。その都度、発行手数料や送料なども自己負担です。
他に健康診断書や戸籍謄本を提出したこともありましたが、これらも自己負担です」
これ、文科省でしょ?
私が知っている限りの中央省庁は、全くこのような提出はない。
文科省は、ここまで提出させて意味あるのかね?。。。
投票数:0

この投稿に返信する
投稿ツリー
-
退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/21 18:19)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/21 20:21)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/21 23:31)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/22 8:04)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/22 11:02)
-
Re: 退職する際の挨拶 (ぬし, 2025/3/22 19:02)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 2:53)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 8:54)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 9:40)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 9:54)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 12:09)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 12:17)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 12:19)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 12:45)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 14:48)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 15:12)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 15:20)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 16:34)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/23 18:00)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/25 12:38)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/25 18:10)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/26 12:28)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/27 23:24)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/31 13:19)
-
Re: 退職する際の挨拶 (匿名さん, 2025/3/31 16:53)
-