Re: 翌月払いの月途中入庁は実質翌々月払いと変わらない?

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 翌月払いの月途中入庁は実質翌々月払いと変わらない?

投稿日時 2025/6/11 23:15
3 匿名さん 
idBqmcQabKH1.
質問の答えではないけど、初めて会計年度職に就いたとき、共済保険料が入った月から引かれたことに大変驚いた

民間で長らく総務をやっていたが、入社月は締め日の関係で満額支給とならないこともあるため保険料は引いてはいけない(保険料は年金機構や健保組合には翌月払いの為)と決められていたのに、共済は当月払いなので入って直ぐに翌月分との2ヶ月分を初めての給与で引かれる。手取の少なさに愕然とした。
健保組合に比べ福利厚生はショボいし(短期資格者と正職とは違うが)民間で働いた方がやっぱりいいと思った。
投票数:1   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(97)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)