Re: 臨時になって思うこと

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 臨時になって思うこと

投稿日時 2023/9/11 22:52
29 匿名さん 
ideKJ2PINbRKU
事務補佐員を正規職員にさせるため交換条件というのがよくわかりません。失礼ながら、そんな低レベルな話で密約だの辞めさせるだのと言った話があるようには思えませんが・・事実ではなく誰かが嘘を言って28さんを精神不安にさせたり脅しているのではないでしょうか。ただおかしなことがまかりとおって、普通では考えられない嘘や捏造、変な人間関係がごたごたするのはこういった独立行政法人系にはよくある話だと思います。たいていいわゆる国家公務員の2種の中の何らかの利害関係や私利私欲に踊っている人がかき回したりめちゃくちゃにしている印象です。その話とは別に、独立行政法人や国立大学法人などでは特定の職員が人事上のいじめをしたり、懇意にしている人を縁故採用したり嫌いな人をクビにしたりといったことがたびたびあります。そういったところでは事務補佐員が正規職員になったり、簡単にくびになったり、正規職員なのにくびにされたり故意に嫌がらせなどでメンタルを追い込み休職(または辞職にもっていく)にさせたりといったことがあります。それも正当な理由がなく、個人的な感情などで。こういうのがまかりとおっている組織は終わっていますので、早く退職したほうがいいかと思います。あるいは被害者が集まって告発するなど法的手段を取ったほうが良いでしょう。
投票数:5   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)