会計年度で育休、延長出来たが手続きの不備で辞めて欲しいと遠回しに。アドバイス欲しい。

このトピックの投稿一覧へ

うーん( -.-) 会計年度で育休、延長出来たが手続きの不備で辞めて欲しいと遠回しに。アドバイス欲しい。

投稿日時 2023/5/23 21:07
1 ぽりんきー 
idXmrSMluRZqk
会計年度任用職員で働いています。
産育休を取らせていただき、4/1から復帰のはずが保育園に入らず、育休延長の申請をし、9/30まで育休延長許可を頂きました。
そのあと、他の書類が必要になって問い合わせしたのですが、書類の不備があり、書類が出せないとなりました。
そうすると育休延長することができないので、遠回しにクビを勧められているようで、金曜日に面談を組まれました。
向こうは、産休代理の人の予算の枠やなんせ手続きのことばかりで、私自身も訳が分からず、え、いきなり失職?と焦っています。

4月の移動で人ががらりと変わり、よくわからないことになっていて情報を他の人から聞くのも出来ず、、、どうしたらいいんだろうと途方に暮れています。


0歳の子を、抱えながらいきなり失職となったら、もう死ぬしかない、、と思い詰めています。誰か助けてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加
投票数:5   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)