Re: 会計年度で育休、延長出来たが手続きの不備で辞めて欲しいと遠回しに。アドバイス欲しい。

このトピックの投稿一覧へ

ふつう(*'-'*) Re: 会計年度で育休、延長出来たが手続きの不備で辞めて欲しいと遠回しに。アドバイス欲しい。

投稿日時 2023/5/24 16:59
7 匿名さん 
ideZqktVAGMFs
5年目で育休延長してただただ更新、というのはなかなか厳しいものがありますね。。
事務処理する側が単に面倒だから云々は論外ですが、育休復帰の目処が立たず既に代理の会計年度職員を雇っているのであればトピ主さんを雇い続ける根拠が乏しくなります。
せっかく書類の準備してた最中に突き放すようなこと言われてさぞショックだったでしょう。。
人事異動が重なり、現担当者と関係性が構築できてないと、規則を盾に冷たい扱いになるのはよくあることです。。。
「手続きが楽なんだよね」なんて失礼な方言ってくる部署なんて、こっちから願い下げした方がいい気もします。。
投票数:6   

このトピックの投稿一覧へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

この投稿に返信する

 

投稿ツリー


カテゴリアクセス数ランキング

  1. 面接試験。なにかアドバイスがありましたら、教えてください。(100)
  2. 暇死にしそう・・・ストレス!!(99)
  3. 正規職員からパワハラを受けた事がある人いますか?(99)
  4. 飲み会などの行事に参加してますか?(100)
  5. 公務員法違反している職場のかたいますか?(96)
  6. 臨職に満足してる人(91)
  7. 皆さんは何年くらい働いていますか?また、周りで最長何年くらい働いてる人がいますか?(100)
  8. 臨時職員が危ない!実質は待遇悪化!会計年度任用職員制度はやばい!(81)
  9. 会計年度任用職員についての質問(98)
  10. つぶやきトピ(100)